今朝は、2階の猫3匹の朝の食事を持っていって異変に気がつきました。どうも、ここ2,3日、じろべえは食欲がありません。気になり、早めにトイレ掃除をして、じろべえの血尿がどうなっているのか調べようとしたところ、じろべえが血を吐き出したのです。これにはびっくりでした。後片付けをして、9時半の予約に間に合うよう、家事を大急ぎで終え、慌てて連れて行きました。そして、血液検査やレントゲンをして、吐血は内臓からではないことがようやく判明し、ほっとしました。口の中を切ってしまったようでした。
ごまこは、数値もよくなったことから、とりあえず自宅療養に変えましょうということで、退院が決まりました。
そして、じろべえは、血液検査の結果、腎臓の値が非常に悪く、ごまこに代わってしばらく入院ということになりました。
ごまこのほうは、一日2回の薬と一日1回の薬の2種類の投薬をなんとか続けることになり、今後も厳しい毎日になりそうです。
でも、自宅ではすっかりくつろぎ、いつもの場所でのんびり寝ています。本当によかった。まあ、これからが、老衰との戦いですから、一緒にがんばりましょう。まずは食欲画落ちないように注意するのと、水分補給で脱水にならないよう気をつける、このふたつ。老猫介護は大変です。
ごまこは、数値もよくなったことから、とりあえず自宅療養に変えましょうということで、退院が決まりました。
そして、じろべえは、血液検査の結果、腎臓の値が非常に悪く、ごまこに代わってしばらく入院ということになりました。
ごまこのほうは、一日2回の薬と一日1回の薬の2種類の投薬をなんとか続けることになり、今後も厳しい毎日になりそうです。
でも、自宅ではすっかりくつろぎ、いつもの場所でのんびり寝ています。本当によかった。まあ、これからが、老衰との戦いですから、一緒にがんばりましょう。まずは食欲画落ちないように注意するのと、水分補給で脱水にならないよう気をつける、このふたつ。老猫介護は大変です。