ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

やったー!勝ったよサッカー

2008年06月22日 21時20分57秒 | 芸能スポーツ

 今日は途中、NHK大河ドラマ「篤姫」を見ながら、原油チームのバーレーンとのサッカーの試合を見ました。昨今の原油高に苦しめられている日本としては、絶対に負けられない!! 

 この大雨の中、ピッチのコンディションも悪く、なかなか思うように試合ができないのですが、悪条件は両チーム同じこと。でも、やっぱり、梅雨の日本の天気に、バーレーンは対応できなかったみたいで、最後は日本が1点入れてようやく勝ちました。

 よかったーーー!!諦めないでがんばった結果ですよ。おめでとう!岡ちゃん、よかったですね。監督って、本当、胃が痛くなる仕事だこと。こちらも見ていて、つらくてつらくて。やっと勝てたという感じでした。それでも勝ったんだから、エライ。金持ち傭兵チームになんか、負けるなですよね。お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい試み

2008年06月22日 13時28分52秒 | 食に関して

 今日は2週間に一度の冷蔵庫のドイツサワー種の種継ぎをしました。サワー種は私は、ドイツサワー種としては島津睦子先生にならったコルプを使って成形するミッシュブロート、白い粉を混ぜてスイスサワー種にしてから使うパネトーネの2種類しか作っていませんでしたが、今回、そのまま残りを捨てるのももったいないし、いつかはすべてを使い切るように2週間のスケジュールを考えたいので、とりあえずいつも作る日常パンに使ってみることにしました。そこで、ミッシュブロートとイタリアンパンの折衷みたいな感じで配合を考え、粉は400グラムになるようにして作ってみました。

 それがこちらです。やはり、天然酵母が入ると、どうしても丈が伸びなくなってしまうようです。ライ麦とドイツサワー種、そして最強力粉のスーパーマナスルを使い、油脂はオリーブオイルです。

 何とか形にはなりましたが、味はどうかな?いろいろ工夫してこれからも新しいものを作ってみます。

 パン作りの最中、慌てて飲んだカフェオレ、むせてしまい、なんと鼻から出てきた!くるしいやらおかしいやら・・・。ドジですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする