ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

鳩正宗

2014年09月22日 22時23分04秒 | 食に関して

 今日は、久しぶりにスーパーの帰りに酒屋によって、日本酒を買いました。冷やおろしの試飲を勧められたのですが、これから帰宅して料理するのにそれはまずいからと断り、辛口で常温でおいしいものをお願いし、勧められた中から気に入ったのが、ネーミングで「鳩正宗」。

 桜正宗や菊正宗はわかるけれど、「鳩正宗」ですよ!はじめて聞きました。おいしいと言われたので、さっそく、スーパーで買った見切り品のはもの刺身をその日本酒でいただきましたが、これがまた、素晴らしい!

 知らなかったです、青森の十和田のお酒、「鳩正宗」。サイトはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休み!

2014年09月22日 17時26分36秒 | 日常

 義母の介護施設の月額利用料金を支払いに行くついでに、電車に乗って、神田小川町のカルトナージュのクロス紙やボール紙を買いに行こうと、午前中から出かけました。

 9月下旬なのに、夏のような陽気でした。で、一応、日焼けしないようにと準備していきました。

 本当は最寄りの駅の近くのATMで済ませようと思い馬hしたが、月曜日ということもあって、並んでいました。だったら、途中の新宿でATMみつけようと、さっさと電車に乗って正解でした。

 新宿駅ではその銀行のATMに行くのにちょっと歩きましたが、手続きした後すぐに地下鉄で、キハラという会社の直売店に向かいました。セールになっているクロス紙があり、2色組み合わせてあるので、持っていなかった薄い色の物を選び、さらに、家にある板目紙ではうまくいかなかったので、白ボール紙も買いました。大きさは2種類あり、小さいほうにしてよかったです。151センチのチビの私では、小さいほうでも十分大きかった・・。そして、厚みを1mmを2組、よく本に指定してある2mmを1組買いました。2mmって、けっこう厚いので、買ったものを入れた袋が重いのなんのって!紙って、重かったのですね、とほほ。

 そんなこんなで、優雅にランチする余裕もなく、さっさと新宿に戻り、京王百貨店のポールでパンを買って帰りました。

 私に、2mm厚のボール紙が切れるのかなー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする