義母の介護施設の月額利用料金を支払いに行くついでに、電車に乗って、神田小川町のカルトナージュのクロス紙やボール紙を買いに行こうと、午前中から出かけました。
9月下旬なのに、夏のような陽気でした。で、一応、日焼けしないようにと準備していきました。
本当は最寄りの駅の近くのATMで済ませようと思い馬hしたが、月曜日ということもあって、並んでいました。だったら、途中の新宿でATMみつけようと、さっさと電車に乗って正解でした。
新宿駅ではその銀行のATMに行くのにちょっと歩きましたが、手続きした後すぐに地下鉄で、キハラという会社の直売店に向かいました。セールになっているクロス紙があり、2色組み合わせてあるので、持っていなかった薄い色の物を選び、さらに、家にある板目紙ではうまくいかなかったので、白ボール紙も買いました。大きさは2種類あり、小さいほうにしてよかったです。151センチのチビの私では、小さいほうでも十分大きかった・・。そして、厚みを1mmを2組、よく本に指定してある2mmを1組買いました。2mmって、けっこう厚いので、買ったものを入れた袋が重いのなんのって!紙って、重かったのですね、とほほ。
そんなこんなで、優雅にランチする余裕もなく、さっさと新宿に戻り、京王百貨店のポールでパンを買って帰りました。
私に、2mm厚のボール紙が切れるのかなー。