ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

見直すのは、そっちじゃないでしょ!

2015年07月17日 15時17分45秒 | 社会

 ばっかじゃないの、見直すのは、安保法案のほうでしょう、どこまで頭おかしいのかな?

 安保法案を見直せば、当然、国民の批判は弱くなりますよ。

 

 2004年がアテネオリンピック、そしておよそ10年後にギリシャの危機。つまりは、2020年に東京オリンピック、だったら2030年が危ないのかしら。そこまで、もつかなー、この国は。

 あと15年後の日本を想像してみてください。15年って、けっこう、あっという間かもしれません。

 内閣支持率が落ちたからって、今必死にオリンピックの競技場見直しをしているっていうのが、滑稽じゃないでしょうか。間に合わなかったら、悲劇ですね、喜劇じゃなくて。

 安保法案よりも大きく取り上げられているのって、なんだか違和感を感じます。オリンピックは、その時、2020年に無事に行われればいいけれど、安保法案って、そうじゃない。未来にずっと影響する、とんでもなく大事なことなのに。なんか、おかしい。いっそのこと、やっぱりできませんって、オリンピック自体、辞退しちゃえば?そうしして、日本はどんどん、ダウンサイジングしていけばいいのです。だって、原発事故の復興だって、全然できていないじゃないですか!いまだに自分の町に戻れない人たちが大勢いるのに。

 おもてなしは、ただではできませんよ。 費用は誰が出すのかい?議員報酬を半減して20年まで積み立てて費用にあてたら??

 何か、はぐらかされているような気がします。競技場の計画について、賛成か反対かというのと、先の安保法案に対して賛成か反対かというのが、同じレベルで語られるのが、おかしいと思います。ごまかされているじゃないのか?これで解消しようとしているんじゃないのか??腹が立つよ~。

 みんな、やめちまえっ!

 安保法案、白紙に戻してよっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無責任な発言、また!

2015年07月17日 13時13分45秒 | 芸能スポーツ

 森喜朗、またまた無責任な発言をしました。例の、新国立競技場の件です。決まったデザインを、「私はもともと好きじゃなかった」って、公人として言っていいことでしょうか?

 建築家の安藤さんもとても大変なことになって、同情します。もともと、コンペって、総建築費がどうのということは出ないそうですから、しょうがないですよ。

 昔と違い、国も地方自治体も、お金はないのです。

 日本は、ギリシャと同じです。

 いっそ、上場企業の上から何社で、寄付して作るとかって、どうかしら?企業は社会貢献をしなくてはいけない存在なのですから!

 森喜朗って、ご覧の通りの人格の人だと、私は思います。顔が、ごり押しって感じ、そのままですよ。どう見ても、品がいいとは思えません。ヤクザの親分みたいでしょ?言っていることも、そうじゃないですか。本当に早稲田を卒業したのか、不思議です。彼は、毎日でも料亭で宴会できるから、つまりは税金で贅沢できるから政治家になった人なんじゃない?

 あまり人のことを悪く言いたくはないけれど、正直、私は嫌いな人です。決まったことなのに、もともと好きじゃなかったなんて、無神経じゃないですか。

 東京オリンピックも、昔のオリンピックとは違うんでしょうね。あのころはみんながビンボーでしたから。みんなが必死で上昇志向で頑張った時代です。今は違いますね。これだけの格差社会、大企業は利益だけを求めている。自民党は国民の意見を無視する。

 そして、確実に、人間の質が落ちている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子を舞台にドラマが!

2015年07月17日 12時26分37秒 | 日常

 失業中の身の上、毎日、カルトナージュ作品を作っていますyが、ずっとテレビを見ながらです。ああ、なんとだらしない、というか、父親そっくりになってきました。彼も、型絵制作中もずっとテレビを見ていました。BS放送が始まったころからずっと・・。彼の入院中、誰もいない家でBS実験放送を見るのが、私の楽しみでした。

 ダイニングにはBSをつなげていないので(昨日の暴風雨でBSは受信不能になっていましたけど)NHKをだらだら見ていたら、地域ドラマが今度は八王子だとのこと、かなりうれしいと感じました。

 台風や何かあるたび、なぜか八王子駅前が映るんです。それが、ドラマでだったら、うれしいですもの!それも、ちょうど来月の八王子まつりも撮影するとか!!!

 八王子まつりは、面白いですよ。なんやかんや言って、私は毎年、夜に彷徨していましたから。夫とは十二社のおまつりに一緒に行きましたし、いちょうまつりも行ったのに、そういえば八王子まつりは一人でしたね~。

 下町出身の私は、神輿の祭りが普通だと思っていたので、八王子のような山車というのははじめて。もう、今年のまつりのサイトもできていると思いますが(こちらです)、

 八王子まつり、今年は、8月7日(金)、8日(土)、9日(日)です。

 ぜひ、大勢の方に、このお祭りを見に来ていただきたいです。もしかして、NHKドラマに映るかもしれませんよ~!JR中央線または京王線でぜひ、お越しください!

 もしかして、芸妓になるという話だから、7日金曜日のユーロードでの「宵宮の舞」がドラマの舞台なのかしら??今日のテレビには、石森市長も登場していましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする