PPAPが、無関係な第3者によって商標出願されたとのこと、こんなこと、あっていいのでしょうか?元弁理士の上田なんとか氏が商標ビジネスということで、こういう「明らかに全うではない詐欺まがいのビジネス」をしているということに、非常に腹が立っています。商標を出願するのは、本人か関係者でなくてはいけないという法律はないのでしょうか??
これって、中国で「有田焼」や「甲州」が登録されてしまうのと同じレベルの話ですよね。こういうせこいやり方で稼ごうという考え自体、まっとうじゃない。明らかに人間性を疑います。ビジネスって、そういうこと?汚いやり方としか思えない。
こういう「ビジネス」をしてお金を稼ぐのって、恥ずかしくないのでしょうか?いやな人!