ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ツバキ文具店の続編

2017年10月25日 22時13分13秒 | 読書

 今日、小川糸さんの「ツバキ文具店」の続編「キラキラ共和国」が発売になりました。祖のお知らせを事前に、かわいい紙飛行機の郵便でいただきました、鳩子さんから。それも、2通もです!130円切手が2回分ですよ、これは買わないわけにはいきません。

 なぜ、私のところにお知らせが来たかというと、あのNHKのドラマがとてもよかったので、図書館で原作を借りて読んだのです。原作も酢bらしくて、出版社の幻冬舎に手紙を出したからだと思います。ありがたいです。

 私は電子書籍で本を読むのは遠慮したいです。本のぬくもりは、紙をめくる本じゃないと得られないと思うから。朗読だって、電子書籍ではかっこつきませんよ。

 小さいおうちの我が家なので、本は極力図書館で借りますが、特別な本はやはり、そばに置きたい。これから読むのが楽しみです。

 今、藤沢周平の話をBSプレミアムで放送しています。父が好きだった作家です。たそがれ清兵衛は、原作も映画も素晴らしかった。あの清兵衛の姿は、藤沢周平そのものだったとは・・。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 闘い終わって・・ | トップ | 牛浜をうろうろ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事