ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

おそらく、最後の入院

2012年06月15日 17時15分58秒 | 日常

 今朝、夫が「呼吸が苦しい」と言い出し、急きょ、入院することにしました。というよりも、病院に電話してとらえず診察をということで、民間救急車(ストレッチャーの介護タクシー)を必死で探し、すぐに来てくれるところを見つけたのです。そして、自宅前で彼がストレッチャーに横になり、私が入院荷物を持って付き添いました。

 診察後すぐに入院ということになりました。おとといは私が代理で診察に来て彼の様子を話し、3日間持つという張るタイプの痛みどめをもらい、帰宅後に貼ったので明日また貼ってそれから入院というつもりでした。でも、家ではまったくと言っていいほどものを食べていないので、水分は薬を飲むときの水程度で、相当、脱水状態だったのです。

 今後の方針として、延命治療はしない、首の静脈からの栄養補給もしない、わずかの点滴と痛みを取る注射で対応するということで、もうあまり長くはないそうです。

 個室が空いていたので、個室をお願いしました。反社会的でコミュニケーションとれない彼にとっては個室がいいと思いました。本人も希望していました。今朝、自分から「息が苦しいからもう無理」といっていたのに、「お前が明日から仕事だから入院させたんだろう」という始末。最後まで勝手なことを言う困ったちゃんです。

 困ったといえば、これほどひどく困ることもないくらい、とんでもないことをしでかしてくれた夫。

 人を殺しておいて何の反省も見せない犯人と同じくらい、憎たらしいです。悪いとあまり思っていないようです。調べたら、親族間での窃盗は罪に問われないとか。まさか、それを知っていての犯行?

 義弟には今日の入院のことと、今後のことを相談しました。おそらく、義母と一緒に暮らすしかないのではと思います。それはそれで、楽しいのかもしれませんね。毎日、夫の悪口を言って暮らしましょう。とにかく、私は仕事をやめるわけにはいかなくなりました。それが現実。

 苦しくったって~~(それは当然の報いよ!!)

 悲しくったって~~(なくなったお金のことが一番悲しい!!!)

 

あいつの人生最後のサイコロがこれ??やってくれるぜっ!私はジェットコースターのような頂点はいっちども味わっていないのに、これですか。貧乏くじひく人間は、私なのかな、とほほ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木葬の見学に行きました

2012年06月12日 19時49分24秒 | 日常

 昨日、外房大原の天徳寺の樹木葬の見学に行ってきました。いつもは、大原へは義母を訪ねに行くのですが、今回は内緒で・・・。朝7時半過ぎに家を出て、夕方帰るので一日外出は心配でした。最近は夫も携帯電話にも出られないようで、なんとかトイレには自力で行っていますが、ベッドから体を起こすのも大変な様子。

 大原駅についてからすぐ、千葉銀大原支店で、義母の通帳記入をしてからタクシーで天徳寺へ。すっかり晴れてきたので、タクシーに乗る前に洋服屋で帽子も購入しました。そして乗ったタクシーの運転手さんは義母のことをよく覚えている人でした。

 昨日は住職さんは用事で留守、ほかの若いお坊さん(弟子なのかな?)が案内してくれました。ごまこと入る場所を決め、行きに乗ったタクシーにまた来てもらい、大原駅に戻りました。義母に内緒でしたが、レストランで昼食を食べた後、会いに行ってきました。

 夫の先物取引の失敗を打ち明けたら、祖父がそうだったとか。遺伝だからしょうがないと言っていました。そんなあーー。

 帰宅後、夫がなんと義母の千葉銀のお金まで手を出していたことがわかり、携帯に電話して本人から謝らせました。本当、サイテーですよね。もともと運気がない人間が、こういうものに絶対に手を出してはいけないのに!義母に夫を告訴させたいです、まったく!看取りをしようと思った矢先、真逆の離婚まで考えてしまいます。でも、夫婦の予約金を今日、支払ってしまいました。なんだかとっても悔しいです。猫と一緒はいいけれど、最後にこんなことしでかした夫と一緒には埋葬されたくないっ!

 どんぐりの里になるという天徳寺の樹木葬の里山、ペットと一緒の区域は、ちょっと斜めの土地。ごまこが大喜びするかも!?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっくりが出る

2012年06月10日 12時12分56秒 | 日常

 明日は一日、外出です。樹木葬の見学。でも、本当に大丈夫なのか・・。愛猫と一緒に入るのが希望。

 先日のお金のことで、私はすっかり彼と同じ墓に入る気がしなくなりました。

 移動が困難になり、トイレに長居するのがとても迷惑。私がポータブルトイレを使うか?

 昨日からしゃっくりが出て困っている様子。そういえば、父も闘病中、しゃっくりでつらそうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸が苦しくなってきました

2012年06月09日 06時04分44秒 | 日常

 座薬の効き目もあまりなく、本人は朦朧としていることが多くなり、それでも相変わらず「うるさい」と怒ります。

 昨日から、だいぶ、呼吸も苦しくなってきました。明後日の樹木葬の寺への訪問ができるか(もちろん私だけ)、不安です。長時間留守にすることが厳しくなってきました。

 昨日から、ちょっとだけ入院してとお願いしています。

 トイレに30分以上入っていることが多く、どうしてしまったのでしょうか。腰が痛いらしい。ビワ温灸も、やりたくないというのですが、せめていい香りでもと、昨夜は少しだけつけてビワの香りをかがせました。

 どうなるのかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業年金

2012年06月08日 21時24分38秒 | 日常

 そう、最近話題の企業年金。運用失敗したのに隠していたひどい事件がありましたね。

 夫は定年前に退職し、退職金そのものは大手有名予備校のくせに本当にスズメの涙でしたが、企業年金?のようなものを積み立てていて、そのほうが相当多い額になっていました。そのお金を退職後に受け取り、こともあろうに先物取引につぎこんでしまったのです。

 本来なら、退職金というのは、老後の蓄えとしてとっておくべきもの。つまりはそれを使ったから、さらにストレスの多い先物に手を出したってことのストレスから夫はがんになったのだと私は確信しています。

 お金なんて、命に比べればと思いますが、やはり、老後の二人の蓄えをすべてなくしてしまった夫には、私も恨みがあります。

 彼には本当に何も残っていないようです。今日、キャッシュカードのロックをはずしに出かけ、すぐには使えないということで今後の費用にとわずかばかりを窓口で引出し(50万以下なら家族でも大丈夫だとか)、別の銀行で残額を調べたら、最初は1千万以上あったから少しはおろせるかもと期待したら、5万ちょっとの残高で拍子抜け。隠し財産はすべてなくなっているようです。配偶者の苦悩は続きますね・・・。

 こんな社会情勢で、先物とか資金運用なんて、甘い話はまるで詐欺同前ですよ。許せないですね、第一商品、くそったれ!赤子の首をひねるように、夫はいいカモにされてしまいましたとさ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、座薬

2012年06月08日 08時53分29秒 | 日常

 やっと、座薬を使うことを承諾してくれました。かなり、痛みが取り除かれると思います。でもこの座薬はモルヒネ系なのですが・・・。

 緩和ケアは、難しいです。本人がどの程度痛いのか、なかなかわかってあげられないから。

 前のように、うるさい!とあまり言わなくなりました。麻酔薬のおかげなのでしょうか、あまりに従順素直すぎるのも、怖いです。

 明日は遅番、そのあと5日休んで、その間に、いすみ市の樹木葬のお寺にでかけます。なんとかでかけられそうです。ちょっと勤務を休ませてもらうことにしました。

 正直、孤立無援。二人だけでがんと向き合わなくてはなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の書斎机

2012年06月06日 09時52分41秒 | 日常

 夫は教師という存在が子供のころから嫌いだそうです。そんなことなら、結婚しなければよかったのですが、だいたい、生まれるのに親の職業を選べますか?

 何かといえば、教師の娘はこれだから・・と文句をいいます。そして、その教師的な存在の父の書斎机を、いつも毛嫌いしていました。

 先に私がこの家に越してきた時、その机は、音訳ボランティアの録音の机として使われていましたが、夫が来てからはもっぱらCDを積み上げる物置き、引き出しは薬入れになっていました。

 1階に簡易ベッドを置くことになり、その机はついに、「粗大ごみ」として出すことになりました。

 私は父が好きというのではなく、その父の書斎机が好きだったのです。

 他人と暮らすということは、自分の思い出も捨てていかなくてはならないものなんですね。あーあ、昭和のいい時代のレトロな机、相当価値があったのかもしれないのに、千円払って処分でした。 

 夫のベッドの近くでPC触ると文句を言われるので、夫の2階のPCから書いています。このPC、ヴィスタはそのうち、処分なのかも。もったいないですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池直子、逮捕

2012年06月04日 13時51分58秒 | 日常

 それも、近くの「さがみっぱら」で!

 平田容疑者といい、彼女といい、なんだかつかまっても気の毒な感じがするのです。おそらく、あまりよくわからないまま、サリン事件などにかかわってしまっていたのではないのかしら。信じていたものに裏切られ、人生を棒にした、あの人たちも被害者なのではと思います。

 ああいえば「上祐」といわれていた彼が、何の罪にも問われないのは、私には不思議でなりません。彼こそ、いろんな本質を知っていたのではないかしら?麻原と彼、その二人が一番の重罪で執行されるのなら私は満足。

 それ以外は、ほとんど、同じ「被害者」なのではないかしら。

 仕事と介護と、私はもうへとへと。夫はキャッシュカードを見つけられないし、もう大変です。もともと私も専業主婦で家計を管理していたわけではないので、すべてが別会計。だから、今、大変なのです。大事なものがみつからない。夫がどの銀行に口座を持っていたのかもよくわからない。借金もあるのかどうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする