TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

お散歩~牛久沼

2018年09月26日 | Weblog
ここのところお天気が優れませんね。

今週の休日は、いろいろと用事があり、出動しませんでした。

朝早く起きて『カッパ』に行こうと女房に誘われましたが、天気予報は朝から雨。

『雨だからカッパ着てカッパ歩くのがいいんだ』と誇らしげに言います。

女房は前日に東京をうろうろして、お買物して、シメは温泉入ってオイルマッサージのスペシャルコースでご満悦でした。

『パパちゃん明日何時に起きるの?』雨が本降りにならないうちに歩くと言ってます。

『四時半かな』
『四時半かぁ、ちょっとしか寝られないよ。早くテレビ消してねんねこしなさーい』と。

翌朝四時半にスマホのアラームが鳴りました。
なぜか鳴ったのは娘のスマホでした。

よくわからないまま目覚めました。

すると『パパちゃんダメだ。身体が痛い…』
どうやらマッサージが効きすぎてしまったようです。

せっかく腰の調子を良くしてカッパ歩こうとしてたのに残念でしたね。

僕はせっかく目覚めたので起き上がって外を覗いてみました。
『あれ?降ってないぞ』
そればかりか雲も切れ切れで、今にも降りそうな感じはまったくしませんでした。

一人でお散歩することにしました。

なんとなく牛久沼に行ってみようと思いました。
傘とカッパをザックに入れて、一応カメラ持ってね。

外の空気は清々しく感じました。
ちょっと湿気はあるものの気温は高くなく割と爽やかです。

歩いているうちに薄日も差してきて蒸し暑く感じてきました。

途中のコンビニでサンドイッチを買い、およそ10000歩ほどで牛久沼に着きました。

相変わらず白鳥がたくさんいました。
なんかざわめいているなと思ったら、餌をあげているおじさんがいました。
これは良いのか悪いのか?
はたまた餌やり係長なのか?

6時過ぎですが、割とたくさんの人が来てましたね。
だいたいが犬のお散歩ですけど。

ベンチでサンドイッチを食べました。
『さてどうしよう』

『そうだ、駅前から伸びるロード脇にコスモスが咲き始めてたなー、もう満開かな?』

通学の子供たちと一緒に、見守りのお父さんお母さんに挨拶しながらコスモスロードに向かいました。

おおー咲いてる咲いてる。

いったい誰が植えてるのかな?

看板が立っていました。
「馴柴地区花いっぱい連合会」の方々だそうです。いつもご苦労様です。
おかげさまで楽しませていただいています。

家に戻る頃には雲も厚くなり、スマホから雨雲アラームが鳴りはじめました。

家に着くと女房はゴミのように丸まって我が家病院に入院していました。


14.4km
所要時間 3時5分
20500歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする