goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

無事に終わりました

2017年02月10日 22時39分16秒 | 日記
 

 午後は雪がちらついた寒い一日。無事に果たすべき役割を終えることができました。朝はいつものコンビニコーヒー+リポビタ飲んで目をさまし気合を入れて臨んだ一日。(全くどうでもいいことですが到着駅が高校生と同じ時間帯なんですよね、なんか毎朝コンビニでコーヒー買っているおばさんの顔を男子におぼえられてしまったみたいです、どうでもいいですがやだな・・・)。まだ晴れていた午前中の外出だったのは幸いでした。すごく寒かったですが、近くに病院と大きなスーパーマーケットがある場所だったのでお手洗いが確保できたのは助かりました。コンビニも何にもない住宅街の中だとほんとに大変なのでね。初めて行く場所、初めて顔を合わせる方々、不慣れな業務、どんなにすごい方と面談することになるのかとずっと緊張していましたが奇跡のように、いちばん落ち着いた状況の時、他業種の方に助けていただきながら、なんとか伝えるべきことを伝えて了承を得ることができました。ほっとしました。ほんとに夜も眠れないぐらいの緊張感が続いていたので疲れました。来週は来週でまた大変ですが今週は無事に終了。眠らなければ、起きなければのプレッシャーから解放される休日、素直に嬉しいです。それにしても他業種の方には本当に頭が下がります。どうしてこの方のことを心配することができるんだろう、わたしにはとうていやれない業務内容。心から尊敬します。一般的には人手不足で希望すれば誰でもなれる、やれるみたいなイメージがある職種ですが半端な気持ちでやれるような職業ではない、他に行くところがないから選ぶような職業ではないのだとあらためて実感しました。自分の今の仕事、きついですが、世の中にはさらにきつい仕事がたくさんあって、やっていらっしゃる方もたくさんいて、すごいなあと思います。働くってなんでしょうね。カイシャにずっといたらみることのなかった世界をたくさんみて学びの毎日です。まだまだ知らないことがたくさんあります。普通はなかなかみることができないことをたくさんみているので勉強になります。今週はこれでお腹いっぱい。また来週・・・。
束の間、だらだらと動画をみて息抜き。連休ぞい!

 寒い夜の徒然日記でした。5年前の今日は母の通夜、極寒でした。