たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2012年10月を振り返る

2025年02月22日 23時25分40秒 | 祈り

「2012年9月30日(日)

カナディアンネットワークからの荷物を受け取る。

 

2012年10月1日(月)

月曜日からほぼ10時間労働。きつい一週間の幕開け、長い。

 

2012年10月2日(火)

昼間は夏のように暑くなる。くさくなる自分がいやだ。何を着たらいいのかわからないしカッコいい女でありたいが、新しい服尾を買い込むとモノが増えるので買わないようにしている。断捨離は少しずつだ。旅の間部屋を離れる不安にとりつかれているが大丈夫、大丈夫。落ち着いたらまた東北にも行きたい。

 

2012年10月5日(金)

急行で坐ったら眠ってしまってひと駅乗り過ごす。10時頃職場着。9時頃まで働いたなあ。飲み会に参加。終電になってしまった。11時42分。おぼえておこう。

 

2012年10月6日(土)

○○医院、薬3週間分。またも駆け込み、申し訳ない。

日吉キャンパス公開講座③④縄文文化が今の私たちに教えてくれるもの、感動があるという話は面白くて勉強になった。キリシタンの話はわかりづらかった。荷物をもち過ぎるし、疲れてしまった。

 

2012年10月7日(日)

空港に送っる荷物をパッキング、トランクは二個だ。留守中PCを修理に出す段取りもあるし英語もきかなきゃ。いつものことだけど成田エクスプレスに乗るまでが遠い道のりだ。朝は雨だったようだが、夕方から晴れている。よく雨が降る。

 

2012年10月11日(木)

よく働いた。

 

2012年10月12日(金)

久しぶりの有給休暇。ヤマトで荷物を出してから整骨院で45分コース。

『赤毛のアンの世界』を短いので読破。

 

2012年10月13日(土)

 12:59 成田エクスプレス

 17:20 成田発AC002便

 16:10 定刻通りにトロント着(現地時間)

 

2012年10月14日(日)

 プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ

 

2012年10月15日(月)

 プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ

 

2012年10月16日(火)

 プリンス・エドワード島 シャーロットタウン

 

2012年10月17日(水)

 プリンス・エドワード島 シャーロットタウン

 

2012年10月18日(木)

 シャーロットタウン

 

2012年10月19日(金)

 AC001便で帰国 トロント→成田 機中泊

 

2012年10月20日(土)

 夕刻ほぼ定刻どおりに着陸、17:20 12時間はきつい。

 成田エクスプレスで武蔵小杉着。

 

2012年10月21日(日)

 12時頃起床 トランク2個受け取り 洗濯物をいっきに片づける

 整骨院で30分コース。

 

2012年10月22日(月)

 休み明けでイロイロたまっていて10時近くまで働いたなあ。

 

2012年10月23日(火)

 飲み会に逝った。火曜日だったかな?水曜日だったかな?

 

2012年10月26日(金)

 10時近くまで働いたなあ、頑張りすぎだなあ。

 

2012年10月27日(土)

 〇〇医院

 日吉キャンパス公開講座

  ・福沢諭吉

  ・ポスト3.11

 それぞれ勉強になった。若い人がもっとくるといいのに・・・。

 

2012年10月28日(日)

 美容院でカット&スパ

 断捨離はあまり進まない。

 PEIで買ったモンゴメリさんの手紙を集めた本を読んでみる。なんとなくわかる。」

 

 

 

 

  

 

                                                 

この記事についてブログを書く
« 風がうなっています | トップ | 2月22日は竹島の日-【竹島の... »

祈り」カテゴリの最新記事