歩を進めていくと ライトアップされた大きな文字を掲げた門柱を見る。
玉山祠への入口門で 字は 著名な儒学者 グエン・ヴァン・ズーの筆により
「禄」は豊かさを 「福」は幸福を意味する。
この入口から ホアンキエム湖の小さな島
ゴックソン島に架かる真紅の棲旭橋(朝日の指す橋の意味)を渡っていくと
正殿の得月楼がある。
創建は13世紀の陳朝 現在の建物は
1865年に建てられ 後に再建されている。
内部には13世紀に3度にわたる元朝の進撃を
撃退した英雄 チャン・フン・ダオと 文・武・医の三聖人が祭られており
古くは寺 武廟として その後19世紀には文学の神が祀られ
教育および文学作品出版の拠点となっている。
その隣室に1968年にこの湖で捕獲された
体長2mの大亀の剥製が飾られているが
還剣伝説の亀ではないかと話題になったとも。