今日は七夕 茨城空港にも 七夕が飾られていた。
7月の七夕は 梅雨時なので
今夜も 天の川は見えません イマイチで
8月の七夕祭りのほうが いいと思うのだが。
しかし ここでの飾りは 何とか雰囲気は かもし出されている。
また 七夕飾りのひとつひとつには
込められた願い事を表していることを知る。
紙衣:女子の裁縫の腕が上がるように
巾着:お金が貯まりますように
投網:豊漁になりますように
屑籠:整理 整頓 物を粗末にしないように
吹き流し:織姫のように機織が上手になりますように
千羽鶴:家族が長生きしますように
短冊:願い事がかない 字が上手になりますように
だそうだが
こんなに願い事があって 果たして叶えてくれるかな?