あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

モロッコ紀行 47 ユダヤ人街

2017-01-13 | モロッコ紀行

 

 

王宮の正門のすぐ隣に
ユダヤ人街(メラー)があった。

 車窓からの眺めになったが
石造りの建物の1階が店舗 
2・3階が木造のテラスや窓枠の住居が

統一的に軒を並べているのが特徴のようだ。

14世紀に キリスト教徒による
レコンキスタ(国土回復運動)が始まると
イベリア半島(スペイン・ポルトガル)から
逃れたユダヤ人がモロッコの各地に移り住み
ユダヤ人街を形成し その一つがここで
塩の取引等で財産を得て 
国王に多くの寄付をして保護されていた。
そのためかユダヤ人街は
王宮の近くにある。

しかし イスラエルが建国されると
大方のユダヤ人はここを去ったという。

現在ここには多くは残っていないが 
在住のユダヤ人は
モロッコとイスラエルの
両方の国籍を持っているという。

 


コメントを投稿