あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

神田佐久間町

2020-09-12 | 出来事・行事


代田区町名由来板

 

先日 NHK番組
「日本人のおなまえっ!」で

東京・千代田区・神田佐久間町に
ついて触れていた。

 

内容は

この佐久間町は 
かつて出火の多い町で

「悪魔町」と陰口を
ささやかれることがあったが

ある日から噂されるとことが
なくなったというものだった。


この佐久間町の由来は
千代田区の「町名由来」によれば

町名は佐久間平八という
材木商が住んでいた
ことから生まれたという。

商人の名がそのまま
町名になるほどこの界隈は
材木商が軒を並べていた。

しかし この界隈から火事が
頻発し 江戸中を火の海に
なったことが 度々あり
いつしか
「佐久間町」をもじって
「悪魔町」と
ささやかれるようになった。

1923(大正12)年9月1日の
関東大震災のとき
住民が 一致団結して
猛烈な勢いで襲ってくる
火の手に力を合わせて
バケツリレーを行い
丸一日以上にもおよんだ
命懸けの消火活動により
佐久間町から和泉町にかけての
一帯は 奇跡的に延焼を免れた。

それからは 汚名返上!
悪口を言われる
ことはなくなった。


NHK番組「日本人のおなまえっ!」から


当時の東京府が
防火協力守護地とした
記念碑が 秋原原駅近く
神田和泉町の
和泉公園内に 置かれている。


碑文には

「防火守護地
 この附近一帯は
大正12年9月1日関東大震災の
ときに町の人が一致協力して
防火に努めたので
出火をまぬかれました。

その町名は次の通りであります。
 佐久間町2丁目、3丁目、4丁目
 平河町 練塀町 和泉町

 東神田3丁目 
 佐久間町1丁目の一部
 松永町の一部

 御徒町1丁目の一部
  昭和43年4月24日 
   佐久間小学校 
   地元有志 
   秋葉原東部連合町会 」

 

 



コメントを投稿