花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

違うお店に予約しちゃった!!

2009-07-07 | 週末ごはん・お酒
今月中旬過ぎに遠路はるばる10年来の友人が久々遊びにやってくるというので、あれこれお店の候補を考えてようやくお店に電話してみたらさすがに金曜の銀座は簡単に予約取れず。

では、第2候補・・・と携帯電話から番号を探してかけてみるとすんなりOK♪

ホッと一安心



が、切った後
「お店の方と話した感じがなんか違うなー?」




と、電話したお店の名前をもう一度見てみると





うわー、違う店に予約入れちゃったーーー!!!



いえ、これはきっと何かのお導き
と思うことに。

ええ、柔軟性がないとね。(←いいかげんとも言う?)
また行きたいと思っていたお店だし~






さて、「週末ごはん」は昨日に引き続き"そうめん"。







茄子そうめん




出汁・薄口醤油・みりんを一煮立ちさせ冷やしておきます。 (8:1:1より薄口若干多め)
茄子の皮を剥いて細切りにし、水にさらしてアク抜きしたら水気をとって葛粉(片栗粉)をまぶします。
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かして茄子をさっと湯がき氷水で熱を取ってざるにとります。
調味したお出汁に合わせて器に盛ったらおろし生姜を乗せます。


これはちょいちょいレシピを教わっている横浜の居酒屋さん「ととや元」の店主殿におしえてもらったものですが、すっかり我が家の定番になって今や作り方はかなりいい加減になってきました(すいません)







茄子皮の味噌きんぴら




茄子の皮は細切り、または適当に短く切ってゴマ油を熱した鍋で炒めます。
赤味噌・砂糖・出汁・味噌の加減により濃い口醤油少々で炒めて最後に粉山椒を合わせます。




そして






先週末予告していた "ラムちゃんの粕漬け" が "ぶーちゃんの粕漬け" になってしまいました




行ったスーパーにラムが売ってなかったんです。
豚でももちろんおいしいです! 



========

後半記事全部にリンクがかかっちゃっていたのを修正しました。
ご指摘いただいた、まき子さん、こむこむさんありがとう~

単純にタグの打ち間違いでございました。