花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

すっぴんで通勤なんてありえない

2009-07-23 | 週末ごはん・お酒
昨日の会社帰り、なんだかとっても海老が食べたい気分になったので近所のスーパーでお買い物。
レジの支払いの時青ざめてしまいました。

ない。。。。。



お財布がなかったわけじゃないんですよ。

なかったのは




化粧ポーチ
まずい!会社に置き忘れてきたわー


すごい動揺しながら会計をして、その後は海老のことなんか頭からすっ飛んで、「どーしよー明日の出勤!!!」
私、メイク道具はほぼ全部持ち歩いているんです。
いつどこでも顔が治せるように。(必死)
だから会社に置いてきたら翌朝メイクできないの。


すっぴんで通勤するなんてありえない。
世間の人々にもメイワクだし。 
帰り道、家に残ってる化粧品を一生懸命考えて頭の中ぐるぐる。。。


使い残しわずかな化粧品もとっておくものですね。
こんな時にかき集めて役に立つとは。



さて、なんとか翌朝のメイクは見通しがついたので、さあ料理だ~、っと購入した海老を下ごしらえで背わたをとろうとしたら

あら? 背中のファスナーあいてるわよん。
そう、ご丁寧なことに背の部分に切れ目が入って背わたがきれいに取れているのです。


サービス過剰でないですか??? 背わたが残ったまま解凍されてると臭みが身にうつるのかしら?
なーんだか勝手に背中が割れてるのに納得のいかない私なのでした。



では、「週末ごはん」です。

変わり映えのないメニューばかりですが。





鰹の辛子味噌和え





鰹を適当に小さくカットします。
胡瓜、さっと茹でて冷ましたオクラもサイズをそろえて切り、ミョウガは小口切りに。

練り辛子、白味噌、醤油、砂糖少々を合わせて盛りつけます。


最近スーパーで売っている胡瓜ってあまりおいしいものがないのでうちでは姫胡瓜を良く使っています。



もひとつ、月曜の朝は・・・





いつものフレンチトースト




いつものフレンチトーストですが
見た目どれも同じフレンチトーストですが



チーズと蜂蜜2種類です。
フランスパンを厚めに切るので食べやすいよう上下十字にナイフを入れてちぎりやすくしておきます。
卵と牛乳の液にひたしてからバターで焼いて最後にチーズトッピングと蜂蜜トッピングそれぞれをひっくり返してジュワっと溶けたらトッピングがある方を上にお皿にもります。


「上の○個がチーズ味、下のが蜂蜜味だからね」



うん、うん、とうなずくダーリン


なのに上の段からとったパン(チーズ味)に蜂蜜をだら~~~んと追加して「???」

チーズに蜂蜜もおかしくはないけど、甘いと思ってたのに他の味がしたからびっくり。 
まったく聞いてないんだから。




でも、こうして画像を見ると私もどれがチーズでどれが蜂蜜なのやらわかりません。 ^o^;