花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

早起き・・・できず / ラムちゃん

2009-07-31 | 週末ごはん・お酒

今朝はたまにはお弁当でも作ろう~と目覚ましを早めにセット。
しかし・・・起きたのはなぜかいつもと同じ。

でも、そんなことではへこたれな~い。
簡単パスタ弁当できました。  やればできるじゃん!(茹でて炒めただけの簡単なものなので自慢にならないけど)


お料理はのんびり屋な私は朝でも手早くっていうのができないので時間がかかるんですがお尻に火がついたら(熱いよ)わりとパパッとできるもんですね。
・・・とはいっても、やりませんよ。 そうそう手早くなんて。
精神的に疲れるもの。


今度は簡単グラタン弁当にしよう~♪(いつになることやら?)






「週末ごはん」です。

あ~、やっと週末だ~~~





ずいぶんと前に「作るぞ~」と言っていたラムちゃん粕漬けを作りました。
ラムちゃんといっても"ひっつじさん"ですよ。羊さん。
マンガのラムちゃんでもないし、執事さんでもございません。(ドコモ利用者にしか通じない?)

ああ、そういえばブロ友に旦那様を羊さんとおっしゃってる方がいらしたっけ。。。 思わず想像しちゃった。 すいません。






ラム肉粕漬け
写真が美しくなーーーい





ラム肉のある程度の塊が欲しかったんだけどスーパー行ったら脂がいっぱいついた骨付きか、スライスものしかなかったのでスライス肉で試作です。
ラムは脂にニオイが多いからね。


酒粕は板粕じゃなくて柔らかい水分の多いタイプのものなので味噌とみりんを適当に加えてラムを漬けます。
本当に適当です。
一晩漬ける・・・時間がなかったので5時間程漬けただけで焼いちゃいました。

でも、十分漬かってた!♪




そんなお肉料理の後はさっぱりフルーツ♪
と、買ったネクタリンが今ひとつおいしくない。


それで作ったのがコンポート






皮をむいて切ったネクタリンを鍋に入れて白ワイン・砂糖少々を加えて蓋して煮るだけ。
汁気が少なくなってほぼなくなってきたあたりで冷まします。
冷蔵庫で冷やして召し上がれ~♪


黄桃の桃缶の味だわ。
なつかしー