昨日の配線図をもとに試作しました。

点滅周期は,T=CRをもとに,10uFに1MRで10秒(1Y),810kRで8秒(2Y),750kRで7秒(3Y),620kRで6秒(4Y)としてみましたが,大きな差は分かりません。交互に明るくなったり暗くなったりします。まあ,きれいといえばきれい。電源は2~3Vで十分。ただ,CdSにLEDの光が入って不安定になっているかもしれません。箱をかぶせてみました。

それから,完全に消えないうちにまた明るくなります。R17の値(今は,330kRとしています)の変更やその他の定数の変更によって変わるかもしれません。
動作の様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=4LlmQzgxu8M

点滅周期は,T=CRをもとに,10uFに1MRで10秒(1Y),810kRで8秒(2Y),750kRで7秒(3Y),620kRで6秒(4Y)としてみましたが,大きな差は分かりません。交互に明るくなったり暗くなったりします。まあ,きれいといえばきれい。電源は2~3Vで十分。ただ,CdSにLEDの光が入って不安定になっているかもしれません。箱をかぶせてみました。

それから,完全に消えないうちにまた明るくなります。R17の値(今は,330kRとしています)の変更やその他の定数の変更によって変わるかもしれません。
動作の様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=4LlmQzgxu8M