アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ドッペル三昧の一日(録音有)

2012年03月31日 | バイオリン
こまたろう母さんちの防音室でとことんドッペルの会~

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ←次はビバルディの会??

きーちゃんさん、こまたろう母さんのご協力を得て、長々やってきたドッペルに区切りをつける録音企画。

このようになりました
→バッハ ドッペルコンチェルト第一楽章(Vn1:きーちゃんさん、Vn2:アンダンテ、Pf:こまたろう母さん)

テンポがゆったりなのは(といっても、これでも当初の予定よりは速くなった)、私の個人的な都合によるものです。あと、結局最後まで弾けなかったフレーズについてはもう、つっかえるのはしょうがないとして、それを織り込み済みとして回復を早めにするよう心がけております。

ここから先は、この曲ばかりやっててもあまり改善の見込みがなく、バイオリンがうまくなったらまた来ようかという感じです。

こまたろう母さんちの防音室は、アップライト一台が入っているにしてはずいぶんゆったりしていて、入れるだけならグランドピアノも入る大きさです。でもグラピを入れてしまうとチェロを弾くスペース(こまたろう父さん用)がなくなるのでこの仕様になっているようです。だから私ときーちゃんさんがそれぞれに譜面台を置いて、バイオリンの弓を動かすスペースを取ってもおっけーなんです。いいですね~防音室。

それで、防音室というととても息苦しいスペースを想像しますが(貸しスタジオなんてだいたいそんな感じ)、外に面した窓もあり、リビング側は全面がガラスなのでとても開放感があります。

ここで、一楽章弾いたり、二楽章弾いたり、お茶とお菓子とおしゃべり、で、また音楽に戻ったりと、まったり過ごしました。

きーちゃんさんと二人でバルトークのデュオをやったり、こまたろう母さんと魔笛の連弾をやったり、ほかの曲もちょこちょこと。それで、きーちゃんさんが持ってきてくれたビバルディのコンチェルトがとてもよかったんです。初見大会で「仮」に合わせてみましたがとってもかっこいい曲です。三楽章は1stたいへんそうですが、それはきーちゃんさんにお任せ。2ndはなんとかなるでしょう(^^;;

次の曲はこれに決まり!!

そうやってとってもバイオリン気分、合奏気分になったところで、アンサンブルレッスンに移動。

こちらはドッペル一楽章、今日は休みの人がいたので、1stひとり、2ndは私ひとり、チェロ二名という構成で弾きました。こちらも長々やってきたところ今日が仕上げ。

ふだん、こんなに長くバイオリンを弾くこともありませんし、アンサンブルレッスンでやる曲をこれだけ集中して「予習」したこともないわけです。私にしてはずいぶん滑らかに弾けるし、チョビくんも鳴る鳴る、前回のレッスン時とは別人くらいとはいいませんが三割増し。余裕をもって弾けました。これは気持ちいい~

みんなで、「これは合奏をした気になった!!」満足して終了。次回はハッピーアンサンブルの曲決めです。なんと先生が持ってきた候補の中に、さきほどのビバルディそのものがあって、私は強力にそれを推したのですが、先生は「これは相当がんばらないとできませんよ」ということで、難色。次回どうなるかな。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする