アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ビバルディと猫と麻婆豆腐

2014年05月29日 | ピアノ
昨日は午後半休を取って、ビバルディの合わせ練習に行きました。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←shigさんちのプレイエルいいよねやっぱり。

ビバルディの本番は先日終わりましたが、同じ曲を、shig&夜毎屋ブライダルコンサートで弾くんです。パートナーはいつものきーちゃんさん、伴奏はお初にお願いするさきさんです。

昨日は元々、そのブライダルの打ち合わせのために何人かが夜毎屋さんちに集まるというものだったのですが、さきさんが来るということなので便乗させてもらって合わせをすることにしたんです。

さきさんは、譜読みも早くてアンサンブルも慣れているようで、初顔合わせでも何も問題なく…いや私のバイオリンはいつでも問題なのだが…まぁなんとかなるでしょう。

何度か合わせているうちに、なんだかごま油のいいにおい。

あれー今からお昼ごはんなのかな~?? このおうちは(だってもう二時くらいですよ)。

そして食卓の上には山盛り餃子と麻婆豆腐。私のごはんもつがれています。

私「あっ昼ごはん食べてきたんですけど」
shig「うちに来るときにごはん食べてから来ちゃダメでしょ、何考えてんの」

えっでも時間がそういう、あーいやあの、おいしそうですね。においに負けて、食べ始めると。餃子の皮はもちもちっ(*^-^*) 麻婆豆腐は、新鮮な山椒のかおりと、ふくらみのある辛さがもう。。絶品ですがな。

最初は味見くらいでと思っていたけど、この麻婆豆腐を食べるならごはんと食べなきゃ、ってことで、気が付いたらごはんもきれいに平らげちゃいました。

私「あーごはん食べてくるんじゃなかった。反省してます」
shig「わかればよろしい」

食べ終わったあとは、ブライダル打ち合わせになったのですが(私ときーちゃんさんは受付係)当日進行その他が軽くすんだあとは、細かい予算の話になり、参加できるところがないので私ときーちゃんさんは遊びモードに。

shigさんちにあった楽譜を借りて、私がピアノ伴奏をなんとか弾ける範囲で、「金婚式」「バッハ=グノー アベマリア」「夢のあとに」あたりを次々きーちゃんさんバイオリンと合わせてみました。これは楽しい(^^) ときどき猫ちゃんをかまったりして。


それでですね、このブライダルは来たる6月14日に松本記念音楽迎賓館という、とても素敵な雰囲気のスペースで行われるんです。グランドピアノ、チェンバロ、オルガンもあって飲食もできるというからいたれりつくせりですね。王様、女王様の戴冠式から断頭台(!)までを模したコンサート前半(そこで私はビバルディとブラームスを弾くわけです)、それと自由演目のコンサート後半があって、先日のチェンバロイベントをお願いしたゆかりちゃんたちもゲスト演奏するというゴージャスプランです。

まだスペースはゆとりがあり、これからの参加もwelcomeだそうですよ!! ぜひごいっしょに戴冠式へ参りませう(^^)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする