アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

無計画練習からの辻褄合わせ(合わない)

2021年09月01日 | ピアノ
えっ!! もう9月ですか!? 早いなぁ~

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←時間泥棒に騙された!!(←自責)

なんかもう、月日が経つのが速すぎてなんか騙されてる気すらしてしまうのですが、そういえば今週末におゆき先生だったわ、ってことに気が付いて
や・ば・い(o_o)

ぜんぜん間に合ってない。

ピアノを弾いてなかったわけではなくて、日々楽しく弾いてはおりましたが、気まぐれに「この曲かな~」「この曲もいいな~」弾き散らかして、特にここしばらくは
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
がすっかり気に入ってしまって、なんかそればっかり弾いてた(というか弾けないけど)んですけど、

よく考えたら、これを弾くのはいいけど一番後回しにすべきだったということに思い至りました。

来年一月のリサイタル企画に入れたいなぁと思って、入れられるかなぁと思ってそのためのお試しの譜読みではありますが、
これ、10月の発表会には弾けないんですよね。10分枠だから。

プロが10分かそこらで弾いてるのは見ましたが、私がそうなるわけはないので、15分枠じゃないと話にならない。

今のところぼんやり考えているリサイタルプログラム案が

ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」 ←ほぼ新曲
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4 ←完全新曲
ラフマニノフ/前奏曲Op.32-2 ←弾いて崩壊したことある
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ ←完全新曲

だとすると、10分枠で弾くなら

ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」 ←ほぼ新曲
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4 ←完全新曲

または

ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」 ←ほぼ新曲
ラフマニノフ/前奏曲Op.32-2 ←弾いて崩壊したことある

ですね。実は今、10月の発表会にショパン舟歌でエントリーしてるのですが(なんとか10分枠に収まるようになったし)、そこまで舟歌を引っ張ると逆にどう考えても一月リサイタルに間に合わないんで、9月(だから今月だよ!!)でいったん区切りをつけようと思ってるんです。

したら、そこから逆算して、今週末のおゆき先生レッスンではラフマを見てもらわないと間尺に合わないではないか~~~

ということで、さっき、必死で「鐘」の譜読みというか「音を拾って」いました。

この曲では、音の出し方とかを学びたいという気持ちがあるんですが、音がある程度並んでないとレッスンが「それどころじゃない」感じになっちゃうので、困るよねぇ…

ところで、こうやって「追い込まれたとき」にどうするかというののコツが、近年掴めてきた気がするんです。
前は、ただ何回も弾いてたし…まぁどこか特に難しいところがあればそこを厚めに弾くくらいのことは多少してたと思うけども。

今は…

短めの部分に区切って、その範囲を繰り返し、ゆっくりでもいいので一定のテンポで、迷わず音が並ぶくらいになってから次の部分に進む感じで前進しています。

そうすると「短期記憶に頼れるので早めに整ってくるような気がする」…気がする、んだけど、まぁ難点としては
次の日、忘れててわりと元の木阿弥感が強いってことなんですよね。

でも次の日の一回目は確かに、キレイに忘れちゃったような感じがしたとしても、実際はそんなことなくて、なんか大事なことは何か残ってるんですよ。(鋭い忘却力を活かす)
それが証拠に、数回弾いてみると昨日より断然スムーズに行く、というわけです。

名付けて「一夜漬け連続練習法」(何)
しかし、水、木、金…うーむどうなるというんだ…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする