アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ワルツが微妙に改善した練習会

2024年01月09日 | ピアノ
1月6日の発表会のためにアンサンブル曲にばかりかまけていたので、ソロ曲(ショパンのワルツ)がすっかり手薄。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←暗譜で弾ければ話が早いんだけどね

今日はピアノ二台(スタインウェイ、ベーゼンドルファー)ある練習会なので、せっかくだからモーツァルト=グリーグは再度弾かせてもらうとしても、ショパンのワルツも弾くわけで…というか弾かなくちゃ!! 二月の発表会にエントリーしちゃったんだから。

たいして練習できてないから先月から進歩がない、というのはまぁしかたないんだけども、何かできることはないか。ということで、
ページめくりで「間」が空いてしまうのをなんとかできないかと思って

ページめくり不要の壮大な(?)コピー譜を作ってみましたw


10ページにわたる楽譜を縮小コピーしてすべて1枚にまとめたもの。デカい

これを譜面台に載せて弾いてみると、当たり前というかあんまり細かいところは見えないので、でも模様のような…こういう感じの部分だなというのはわかります。暗譜一歩手前くらいになればこんな感じの楽譜でいいかも。

小さくてもパッと見、どの部分かわかるように、部分ごとに区切って名前つけて、その名前は大きな字で書いておくのはどうかなと思って、「オープニング」とか「ワルツのテーマ」とか勝手な名前をつけて記入していく。こことここが似ているかなとか…

しかし結局のところ、細かいところの音を覚えてないので(ダメじゃん)、この楽譜を見て弾くことは現状無理そうで、でもなんかこの(現在のところ、弾くのには)使えない楽譜を見ていると、全体の見通しが立つというかなんというか。

このでかい楽譜はいちおう持っていったんだけど、これ見て弾けないので、結局いつものGVIDO見て弾きました。でも弾きながら、ちょっと弾きやすくなったなと。一覧できる楽譜を作ったことで(弾くときはそれ見てないとはいえ)、流れがよくなった気がします。いっぱい音はハズしているけれども、それでも先に行ける推進力のような。

あとは、大まかなことしか見えない楽譜見て弾けるように、ちゃんと部分部分練習したらだいぶ改善しそうだけど。来月までになんとか。

ということで今日の練習会では

モーツァルト=グリーグ/ピアノソナタK.545全楽章
* 初合わせだけどアンサンブルばっちりで楽しかった

クープラン/クラヴサン曲集 第2巻 第6組曲 神秘的な障壁 No.6-5
* 6日から特に変わり映えなし(当たり前)

ショパン/華麗なる円舞曲Op.34-1 ←今日の録音
* 微妙に改善

となりました。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする