先日の録音会で、スケルツオさんと弾いた連弾です。
***ピアノWeb発表会本日まで!!(現在20名スケルツオ+アンダンテまで)***
←皆様、どしどしご参加ください
(1) 曲名
子どもの遊びより「人形≪子守歌≫」 ←曲名クリックでお聞きください
(2) 作曲者名 ビゼー
(3) ピアノ歴
[スケルツオ]
13年(3歳から16歳)
[アンダンテ]
三歳半くらいから、小学校三年生のときの「エリーゼのために」まで
~ブランク~
こじろう年長時にヤマハでいっしょに習い始める(以降八年間)
今は自習ピアノ
(4) 選曲理由/曲の解説
選曲はアンダンテがしました。なぜ私が選ぶかというと、そりゃ私が弾ける曲に合わせてもらうしかないってのがひとつ、それから、スケルツオさん音楽経験めちゃくちゃ豊富なわりに連弾の経験はほとんどないそうで。とっても意外です。
連弾で、フォーレのドリーなら誰でも思い浮かぶからそれ以外で探そうと思ったのと、ビゼーって、カルメンの印象が強いけど、こんなやさしい雰囲気の連弾曲作ってるなんて意外でしょ? おもしろいなと思って。この曲集の最後は、華やかでかっこいい曲です。よっぽど練習しないと弾けない(練習しても弾けない??)ので、定年後のお楽しみにとっておきます。
(5) その他
2ndの三連符に乗って気持ちよくメロディーを弾ける曲です。ほんわか夢見心地な雰囲気と、シャープ5つもついた調ってのが関係あるんでしょうか。譜読みのときは「うっ」と思うけど別に弾きにくくはないです。後半入ってすぐの、両手が重音になるところはなめらかに弾けないですけど(-_-;; シンプルだけど随所にいろんな工夫があっておしゃれ。
スケルツオさんからコメントもらってないんで、スケルツオさんよかったらコメント欄から補足お願いします。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
***ピアノWeb発表会本日まで!!(現在20名スケルツオ+アンダンテまで)***
←皆様、どしどしご参加ください
(1) 曲名
子どもの遊びより「人形≪子守歌≫」 ←曲名クリックでお聞きください
(2) 作曲者名 ビゼー
(3) ピアノ歴
[スケルツオ]
13年(3歳から16歳)
[アンダンテ]
三歳半くらいから、小学校三年生のときの「エリーゼのために」まで
~ブランク~
こじろう年長時にヤマハでいっしょに習い始める(以降八年間)
今は自習ピアノ
(4) 選曲理由/曲の解説
選曲はアンダンテがしました。なぜ私が選ぶかというと、そりゃ私が弾ける曲に合わせてもらうしかないってのがひとつ、それから、スケルツオさん音楽経験めちゃくちゃ豊富なわりに連弾の経験はほとんどないそうで。とっても意外です。
連弾で、フォーレのドリーなら誰でも思い浮かぶからそれ以外で探そうと思ったのと、ビゼーって、カルメンの印象が強いけど、こんなやさしい雰囲気の連弾曲作ってるなんて意外でしょ? おもしろいなと思って。この曲集の最後は、華やかでかっこいい曲です。よっぽど練習しないと弾けない(練習しても弾けない??)ので、定年後のお楽しみにとっておきます。
(5) その他
2ndの三連符に乗って気持ちよくメロディーを弾ける曲です。ほんわか夢見心地な雰囲気と、シャープ5つもついた調ってのが関係あるんでしょうか。譜読みのときは「うっ」と思うけど別に弾きにくくはないです。後半入ってすぐの、両手が重音になるところはなめらかに弾けないですけど(-_-;; シンプルだけど随所にいろんな工夫があっておしゃれ。
スケルツオさんからコメントもらってないんで、スケルツオさんよかったらコメント欄から補足お願いします。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育