goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

海上保安庁のお仕事

2009年09月02日 06時03分47秒 | 横浜
私が海上保安庁の仕事っと聞かれて即浮かぶのは、やっぱ「海猿」ですね。
で、その認識であってるか?と言うとこれがいろいろあるのね。
画像は海上保安庁の建物に入った所にあるディスプレー。
だいたいこのような感じです。
それで終らすんかいっ!?という突っ込みが聞こえてくるので、まじめに書きますと。
治安の確保・領海等を守る・生命を救う・青い海識る・災害に備える・交通安全を守る・海を繋ぐ
などなど。また先日紹介した象の鼻パークの音楽隊も海上保安庁所属です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁一般公開

2009年09月02日 05時56分13秒 | 横浜
7月25日の海フェスタの続きです。
まだやるんかい?
うん。
途切れ途切れになるけど、6隻乗船&海上保安庁。全部やる。
さて、今日から海上保安庁の一般公開です。
海上保安庁は日本を11の管区に分けて配置されています。ちなみにみんな公務員。
横浜は第三管区。
画像の奥の白い建物がこの日一般公開されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする