潜水士の使うものがよくわかる。
フジテレビのドラマ「海猿」にも登場する小物の数々が展示してありました。
本物です!
さて、南極観測船しらせ。イージス艦きりしま。海洋調査船拓洋。巡視船いずと4隻の一般公開の乗船体験を紹介してきました。
いいかげん疲れた。なんといっても、船を見るには階段の上り下りはかかせないんである。既に足がパンパン。腰を下ろせる場所もない。途中、海上保安庁&海難救助訓練もあったしいいかげんもう充分。
ですが~。
一般公開中の船はもうあと2隻残ってるんである。
しかも、いずと拓洋の向かい側の埠頭に「かかって来なさい」と私を誘ってるんである。
もう行くしかない。
ええ、行きました~。
こう期間限定だと無理をしても見てやろうじゃないか!という気になってしまうという魔力があるよね。
でもさすがにこうブログを延々「船」ばかり書いてると飽きてくるんである。
しかも、なんかお散歩の写真が一杯溜まってます。
もう撤去されてしまったお台場のガンダムとか時期を逸してしまったものも多いんです。
なので、明日から「船」の一般公開紹介をまたまた中断して、最近のお散歩の画像を掲載します。
25度ちょっとという気温は散歩に最適です。
お楽しみに~。
フジテレビのドラマ「海猿」にも登場する小物の数々が展示してありました。
本物です!
さて、南極観測船しらせ。イージス艦きりしま。海洋調査船拓洋。巡視船いずと4隻の一般公開の乗船体験を紹介してきました。
いいかげん疲れた。なんといっても、船を見るには階段の上り下りはかかせないんである。既に足がパンパン。腰を下ろせる場所もない。途中、海上保安庁&海難救助訓練もあったしいいかげんもう充分。
ですが~。
一般公開中の船はもうあと2隻残ってるんである。
しかも、いずと拓洋の向かい側の埠頭に「かかって来なさい」と私を誘ってるんである。
もう行くしかない。
ええ、行きました~。
こう期間限定だと無理をしても見てやろうじゃないか!という気になってしまうという魔力があるよね。
でもさすがにこうブログを延々「船」ばかり書いてると飽きてくるんである。
しかも、なんかお散歩の写真が一杯溜まってます。
もう撤去されてしまったお台場のガンダムとか時期を逸してしまったものも多いんです。
なので、明日から「船」の一般公開紹介をまたまた中断して、最近のお散歩の画像を掲載します。
25度ちょっとという気温は散歩に最適です。
お楽しみに~。