2014年11月14日、八王子市の甲州街道のイチョウ並木&多摩御陵散策を楽しんだ後、向かったのは京王線高尾駅。まだ時間が早かったので、もう一つより道をしました。
京王片倉駅下車。向かったのは、片倉城趾公園です。
到着は13時40分過ぎた所。まだ充分日差しがあったのですが…。
やっちゃいました~

公園の立地がマズかった!公園内は日陰です。

太陽に照らされている場所と、日陰の場所の明るさの対比が酷い。画像にすると更に酷い。

なんとなくウロウロしてみたけれど…。

もう気分だだ下がりです。


肩を落として撤収です。そもそも片倉城趾公園を訪れた理由は、片倉城の縄張りを歩く!だったのですが…。
まあ、怪しい彫刻が点在してて、それなりに楽しかったけどな。つーか、酔っぱらいオヤジを彫刻のテーマに選んだ彫刻家は一体何を考えてたのか?自らも酔っぱらいだったのか??
時刻はまだ14時でしたが、帰宅する事に。
つーか、軽~いウォーキングのつもりが、まさかの2万歩超えですっ!や~、ずっと歩いてたからな。さもあらん。
つーか、つーか、おケツとアバラ骨が痛い。とてつもなく痛い。
や。なんつーかですね。この時点での一昨日、11月12日の夜、寝ぼけたままベランダの窓を閉めたと思ってくれたまい。ンで、華麗にターンをしたその時、ツルっといっちゃったのです。足元は寒くなって出したばかりのカーペット。寒くなったのでソックスを履いていたのが惨状を悪化させてしまいました。
ツルっといったその瞬間、両足が揃ってしまい、アイ・キャン・フラ~イっしちゃったのです。
その時咄嗟に思ったのは、このまま頭から落ちたら怪我する。悪くすると死ぬっ!
足元は賃貸マンションの床なのですよ。それはコンクリートの上に木目模様のシートを貼っただけのシロモノですよ。例え滑ったといえカーペット敷いてありますけど、防御力ほとんどないっ!
体が飛びつつも気合いで上半身だけは起こしました。
結果。ケツから落下しちゃいました。
~~~~~~~っ!!
その瞬間、身体から2カ所で音が聞こえた。一つはガチッと上と下の歯が当たった音。も一つの方がイカン~~。
多分尾てい骨にヒビ入った…。
痛過ぎる…。
暫く動けませんでした。
WEB検索したら、尾てい骨を骨折したりヒビ入った人の体験談が一杯あった。
場所が場所だけに、直るまで基本放置だそうで。そりゃそうかも?尾てい骨にギブスははめられないわな~。
ただ…。
回避して上半身は起こしたつもりだったのですが、散歩から帰宅したらば、やたらあばらが痛いんですよ。たぶん回避しきれなかったんだね。私は羽生くんにはなれませんでした…。
現状座った時、寝転んだ瞬間だいぶん痛いけど、まあ~大丈夫だろ。つーか、痛くなるまで放置するしかないみたいだし…。うかつな私です。
京王片倉駅下車。向かったのは、片倉城趾公園です。

やっちゃいました~


公園の立地がマズかった!公園内は日陰です。

太陽に照らされている場所と、日陰の場所の明るさの対比が酷い。画像にすると更に酷い。

なんとなくウロウロしてみたけれど…。

もう気分だだ下がりです。


肩を落として撤収です。そもそも片倉城趾公園を訪れた理由は、片倉城の縄張りを歩く!だったのですが…。
まあ、怪しい彫刻が点在してて、それなりに楽しかったけどな。つーか、酔っぱらいオヤジを彫刻のテーマに選んだ彫刻家は一体何を考えてたのか?自らも酔っぱらいだったのか??
時刻はまだ14時でしたが、帰宅する事に。
つーか、軽~いウォーキングのつもりが、まさかの2万歩超えですっ!や~、ずっと歩いてたからな。さもあらん。
つーか、つーか、おケツとアバラ骨が痛い。とてつもなく痛い。
や。なんつーかですね。この時点での一昨日、11月12日の夜、寝ぼけたままベランダの窓を閉めたと思ってくれたまい。ンで、華麗にターンをしたその時、ツルっといっちゃったのです。足元は寒くなって出したばかりのカーペット。寒くなったのでソックスを履いていたのが惨状を悪化させてしまいました。
ツルっといったその瞬間、両足が揃ってしまい、アイ・キャン・フラ~イっしちゃったのです。
その時咄嗟に思ったのは、このまま頭から落ちたら怪我する。悪くすると死ぬっ!
足元は賃貸マンションの床なのですよ。それはコンクリートの上に木目模様のシートを貼っただけのシロモノですよ。例え滑ったといえカーペット敷いてありますけど、防御力ほとんどないっ!
体が飛びつつも気合いで上半身だけは起こしました。
結果。ケツから落下しちゃいました。
~~~~~~~っ!!
その瞬間、身体から2カ所で音が聞こえた。一つはガチッと上と下の歯が当たった音。も一つの方がイカン~~。
多分尾てい骨にヒビ入った…。
痛過ぎる…。
暫く動けませんでした。
WEB検索したら、尾てい骨を骨折したりヒビ入った人の体験談が一杯あった。
場所が場所だけに、直るまで基本放置だそうで。そりゃそうかも?尾てい骨にギブスははめられないわな~。
ただ…。
回避して上半身は起こしたつもりだったのですが、散歩から帰宅したらば、やたらあばらが痛いんですよ。たぶん回避しきれなかったんだね。私は羽生くんにはなれませんでした…。
現状座った時、寝転んだ瞬間だいぶん痛いけど、まあ~大丈夫だろ。つーか、痛くなるまで放置するしかないみたいだし…。うかつな私です。
