あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

麻溝公園の紅葉

2015年12月09日 06時01分51秒 | 相模原公園と麻溝公園
2015/12/6に相模原公園へメタセコイアの紅葉を見に行きました。
自転車を隣接の麻溝公園に預けます。昨日先出でメタセコイアの記事を書いたので、今日は駐輪場のある麻溝公園の紅葉を紹介します。
もちろん相模原公園にも駐輪場はありますが、そこは少し坂を下った先にあるのです。だから私が相模原公園へ行く時は大概麻溝公園です。
まずは駐輪場そばのグリーンタワーに上がり紅葉具合をチェックする。

雑木も綺麗に紅葉しています。奥の白い2つのビルは相模女子美です。更に奥はギオンスタジアム。J3サッカーのSC相模原や女子サッカーのなでしこホーム競技場です。

こちらはアスレチック場の紅葉です。
まずは斜面花壇の絵を見に行きました。



今のデザインはクリスマスローズです。

斜面の花壇はデザインがよく分かります。



確か、グリーンタワーは高さが38m。無料で誰でも利用出来ます。確か月曜は停止してる。

相模原公園に行こうとして、駐車場の銀杏並木が綺麗だなあ~と見に行きました。



落葉で黄色のじゅうたん状態に。

こちらは相模女子美のバス停の紅葉です。上の画像のモミジの右奥がバスターミナル。

公園内にこんな立て札を見つけました。
今年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智先生が相模女子美の名誉理事長ですか…。
まさかそういう繋がりがあるとは~。知りませんでした。
麻溝公園はアスレチック場の紅葉も綺麗です。去年はそちらの紅葉も楽しみました。
ちなみに、去年の麻溝公園の紅葉の記事はこちらです。
麻溝公園の紅葉(2014.12.21)の記事アスレチック場の紅葉の画像はこちらの記事にあります。紅葉とアスレチックの器具で遊ぶ子供の画像が撮影出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする