2015/12/6に相模原公園へメタセコイアの紅葉を見に行きました。
自転車を隣接の麻溝公園に預けます。昨日先出でメタセコイアの記事を書いたので、今日は駐輪場のある麻溝公園の紅葉を紹介します。
もちろん相模原公園にも駐輪場はありますが、そこは少し坂を下った先にあるのです。だから私が相模原公園へ行く時は大概麻溝公園です。
まずは駐輪場そばのグリーンタワーに上がり紅葉具合をチェックする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/77cabbbc301ca7394df73ba734872401.jpg)
雑木も綺麗に紅葉しています。奥の白い2つのビルは相模女子美です。更に奥はギオンスタジアム。J3サッカーのSC相模原や女子サッカーのなでしこホーム競技場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/4ebd60959167cd07454670e7cbd832c3.jpg)
こちらはアスレチック場の紅葉です。
まずは斜面花壇の絵を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/b5e86c97dc7274b0c2a67afce7c2d3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/bb2e2bb457eb747c24bc2960d37bee86.jpg)
今のデザインはクリスマスローズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/d61366a5d6f591267a1e3bac58b35c88.jpg)
斜面の花壇はデザインがよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/92d976fa750096a67c1dfff7ca283300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/eb1c72472b9a3432033aed57db4b8600.jpg)
確か、グリーンタワーは高さが38m。無料で誰でも利用出来ます。確か月曜は停止してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/9cd7ebf225fe8c4abdc630316b4c90df.jpg)
相模原公園に行こうとして、駐車場の銀杏並木が綺麗だなあ~と見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/69d3b1c962e5489954eb5f2aac7d1587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/df5badfd5e59a9a702c54f0f5163d106.jpg)
落葉で黄色のじゅうたん状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/34b93e6289f669e0ed35dad039f0b244.jpg)
こちらは相模女子美のバス停の紅葉です。上の画像のモミジの右奥がバスターミナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/feb05a76096fa073694481f687b1399a.jpg)
公園内にこんな立て札を見つけました。
今年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智先生が相模女子美の名誉理事長ですか…。
まさかそういう繋がりがあるとは~。知りませんでした。
麻溝公園はアスレチック場の紅葉も綺麗です。去年はそちらの紅葉も楽しみました。
ちなみに、去年の麻溝公園の紅葉の記事はこちらです。
麻溝公園の紅葉(2014.12.21)の記事アスレチック場の紅葉の画像はこちらの記事にあります。紅葉とアスレチックの器具で遊ぶ子供の画像が撮影出来ました。
自転車を隣接の麻溝公園に預けます。昨日先出でメタセコイアの記事を書いたので、今日は駐輪場のある麻溝公園の紅葉を紹介します。
もちろん相模原公園にも駐輪場はありますが、そこは少し坂を下った先にあるのです。だから私が相模原公園へ行く時は大概麻溝公園です。
まずは駐輪場そばのグリーンタワーに上がり紅葉具合をチェックする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/77cabbbc301ca7394df73ba734872401.jpg)
雑木も綺麗に紅葉しています。奥の白い2つのビルは相模女子美です。更に奥はギオンスタジアム。J3サッカーのSC相模原や女子サッカーのなでしこホーム競技場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/4ebd60959167cd07454670e7cbd832c3.jpg)
こちらはアスレチック場の紅葉です。
まずは斜面花壇の絵を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/b5e86c97dc7274b0c2a67afce7c2d3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/bb2e2bb457eb747c24bc2960d37bee86.jpg)
今のデザインはクリスマスローズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/d61366a5d6f591267a1e3bac58b35c88.jpg)
斜面の花壇はデザインがよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/92d976fa750096a67c1dfff7ca283300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/eb1c72472b9a3432033aed57db4b8600.jpg)
確か、グリーンタワーは高さが38m。無料で誰でも利用出来ます。確か月曜は停止してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/9cd7ebf225fe8c4abdc630316b4c90df.jpg)
相模原公園に行こうとして、駐車場の銀杏並木が綺麗だなあ~と見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/69d3b1c962e5489954eb5f2aac7d1587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/df5badfd5e59a9a702c54f0f5163d106.jpg)
落葉で黄色のじゅうたん状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/34b93e6289f669e0ed35dad039f0b244.jpg)
こちらは相模女子美のバス停の紅葉です。上の画像のモミジの右奥がバスターミナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/feb05a76096fa073694481f687b1399a.jpg)
公園内にこんな立て札を見つけました。
今年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智先生が相模女子美の名誉理事長ですか…。
まさかそういう繋がりがあるとは~。知りませんでした。
麻溝公園はアスレチック場の紅葉も綺麗です。去年はそちらの紅葉も楽しみました。
ちなみに、去年の麻溝公園の紅葉の記事はこちらです。
麻溝公園の紅葉(2014.12.21)の記事アスレチック場の紅葉の画像はこちらの記事にあります。紅葉とアスレチックの器具で遊ぶ子供の画像が撮影出来ました。