今年の春の生田バラ苑の開苑期間は明日まで。私が訪問したのは5月18日。お昼ご飯の後散策再開。微妙に気温が下がってるのでさっさか見て回ります。


多分アイスバークという品種。


サリー・ホームズという品種。


開ききってます。

ノイバラです。大きいです。ノイバラの側にフラワーショップがありました。生田バラ苑が未だ向ケ丘遊園だった頃、ここでミニバラを購入しました。それを!!今月枯してしまいました。原因は、アブラムシです。気付くのが遅れ、気づいた時はもう手遅れ〜。いつからアブラムシにたかられてたのかな〜。ぎっくり腰でベランダの鉢植えをチェックできなかったのが辛い〜。ってな事で、新しくミニバラが欲しいな〜?と。フラワーショップを見て回ったのですが、どうもしっくりくる鉢がなくて購入を見送ってしまいました。やっぱさ、いい鉢が欲しかったら、公開期間直後に来ないとダメなんや〜。
ってな事で散策再開。時間がないのです。遠雷がたまに聞こえてるんだよねっ。


背後に見える白いツルバラは、つるサマー・スノーという品種。




最後の方は駆け足になってしまいました。時刻は12時38分。まだまだ見たりませんが、空がゴロゴロいってるので撤収〜。
ふと?この道を行くと生田緑地東口に出るハズ。東口に花菖蒲池があったよね〜。

ついつい生田緑地の里山の中のハイキングコースを歩いてしまったのですが、上の画像では明るく見えてますけど、空が暗くなってます。バラ苑では袖をまくり上げてたブラウスも、首元までしっかりボタン閉めちゃいました。

里山のハイキングコースが住宅地になりました。足元に川崎市のマンホール発見。アスファルトの道路でなく、斜度があるので丸い滑り止め防止が付けてあります。
生田緑地の東口に到着。ここから生田緑地はすぐそこです。

緑地の入り口で面白い道路ひょうしきがを見つけた。さてと?花菖蒲は咲いてるかな〜?

黄菖蒲しか咲いてなかった〜。ちと早かったようです。蕾はすでに上がってきてるのですが。
ところで、画面からは聞こえないけども、不思議な鳴き声がずっとしてます。ケロケロじゃないけどカエルの声な模様。

白いのはおそらく鳴いてるカエルの卵ですね。鳴いてるカエルの姿を探したけども見つからなかったわ〜。ってか、ゴロゴロ空も鳴いてるので、時刻はまだ13時を過ぎた所ですが、もう帰る〜。


多分アイスバークという品種。


サリー・ホームズという品種。


開ききってます。

ノイバラです。大きいです。ノイバラの側にフラワーショップがありました。生田バラ苑が未だ向ケ丘遊園だった頃、ここでミニバラを購入しました。それを!!今月枯してしまいました。原因は、アブラムシです。気付くのが遅れ、気づいた時はもう手遅れ〜。いつからアブラムシにたかられてたのかな〜。ぎっくり腰でベランダの鉢植えをチェックできなかったのが辛い〜。ってな事で、新しくミニバラが欲しいな〜?と。フラワーショップを見て回ったのですが、どうもしっくりくる鉢がなくて購入を見送ってしまいました。やっぱさ、いい鉢が欲しかったら、公開期間直後に来ないとダメなんや〜。
ってな事で散策再開。時間がないのです。遠雷がたまに聞こえてるんだよねっ。


背後に見える白いツルバラは、つるサマー・スノーという品種。




最後の方は駆け足になってしまいました。時刻は12時38分。まだまだ見たりませんが、空がゴロゴロいってるので撤収〜。
ふと?この道を行くと生田緑地東口に出るハズ。東口に花菖蒲池があったよね〜。

ついつい生田緑地の里山の中のハイキングコースを歩いてしまったのですが、上の画像では明るく見えてますけど、空が暗くなってます。バラ苑では袖をまくり上げてたブラウスも、首元までしっかりボタン閉めちゃいました。

里山のハイキングコースが住宅地になりました。足元に川崎市のマンホール発見。アスファルトの道路でなく、斜度があるので丸い滑り止め防止が付けてあります。
生田緑地の東口に到着。ここから生田緑地はすぐそこです。

緑地の入り口で面白い道路ひょうしきがを見つけた。さてと?花菖蒲は咲いてるかな〜?

黄菖蒲しか咲いてなかった〜。ちと早かったようです。蕾はすでに上がってきてるのですが。
ところで、画面からは聞こえないけども、不思議な鳴き声がずっとしてます。ケロケロじゃないけどカエルの声な模様。

白いのはおそらく鳴いてるカエルの卵ですね。鳴いてるカエルの姿を探したけども見つからなかったわ〜。ってか、ゴロゴロ空も鳴いてるので、時刻はまだ13時を過ぎた所ですが、もう帰る〜。