2018.6.12訪問。麻溝公園には200品種・6000株のあじさいが植栽されてます。5月末に山あじさいが開花。現在はアスレチック場の外周にあるあじさい順路で西洋あじさいが見頃を迎えています。
実はですね、順路の左右にあじさいが植栽されているのですが、画像右側はフェンスの外に向かって花がついてるので、順路からはほとんど見えません。
でもアスレチック場側の西洋あじさいは綺麗で、すぐそばで観察出来ます。
順路途中に全く花のついてないタマあじさいゾーンがある。山あじさいゾーンで知り合ったおばさんに説明しながら案内してまして「タマあじさいの見頃は9月なんですよ。探したらようやくつぼみが出来た株が見つかる。あ、ありました!」見つかったタマあじさいのつぼみはまだビー玉サイズです。9月に再訪をオススメします。
さて、アスレチック場のあじさい順路の後、水道みちの真っ白なアナベルなどを案内して、出会った山あじさいゾーンに戻ってきました。そこで「さようなら」のつもりだったのですが、おばさんが「たくさんあじさいあったわねえ。こんなに品種が多いと名前が知りたいわ〜」とおっしゃるので「それなら管理事務所いあじさい図鑑が販売されてますよ」と伝えら「それどこにあるの?」と聞かれたので「案内します」と。
私のブログを日々チェックして下さってる方はお察しですね。麻溝公園には高低差があるのです。管理事務所は斜面花壇の上にあるのだ。
おばさんが「疲れたからジュースでも」とおごってくれました。嬉しい〜。
この日は相模原公園の花しょうぶの開花状況の確認だけのつもりだったので、普段は背負ってるリュックサックを家に置いてきちゃったのだ。リュックがあればお茶も携帯してたんだけどね。ウエストポーチだけなのね。
おばさんとジュースを飲みながらあれこれ会話して、前の週(6月7日)に訪問した相模原北公園のあじさいの画像や、6月9日に訪問した八景島のあじさい祭り(神奈川県内最大級20000株)の画像をお見せして、すすめる。もうすぐ暑い夏がやってくるので、なかなか花見散歩に出かけるのは不向きになる。だから今オススメのお花見場所の情報を伝えてみた。おばさんが出かけよう!と思えば嬉しいですもの。
さて、休憩もしたし帰ろうか?と思ってたら、おばさんが「あじさいの本買ってきます」と。あ。そうだった!そもそも管理事務所にあじさいの本を買いに来たんだった。つい事務所棟は涼しくてイスとテーブルが置いてあるので忘れそうになったわ。
で。おばさんが戻るのを待ってたらば!!
なんと!!
おばさんが「これ、あなたへプレゼント」と。
やややや!!!!ダメよ。ダメダメ!そんなつもりで案内したんじゃないんだっ!おしゃべりして楽しかったから、それで満足なのに〜〜。
主張してみた。「この本は娘さんにプレゼントして、今度一緒に公園にあじさいを見に来ればいいのでわ?」
でもおばさんは「それは私用に購入したあじさい本があるから」と。
マジでぇ??嬉しいよ?でもさ〜。む〜〜ん。
「ありがとうございますっ!」と。素直にいただいちゃいました。
あじさい本は正式書名をあじさい 園芸豆図鑑特集号といい、A4 フルカラー36ページ 500円となってます。ピックアップしたページは公園に植栽されたあじさいで、花の画像の下に新種名と北公園にあるのか麻溝公園でみれるのかわかるようになってます。
さて、おばさんはバス。私は自転車ということで、管理事務所前でお別れ。いつか再会できたら、次は隣接の相模原公園を案内させていただきます。
我が家までの最短コースは、麻溝公園から水道みちを抜けてオダサガなのですが、せっかくなので、先ほど見えなかったフィールドアスレチック場のあじさい順路のフェンス側をフェンスの外から見ながらいこう。
期待通りフェンスの外からあじさい順路のあじさいが綺麗です。
ちなみに、フェンスにはクレマチスが巻きついてて、品種によると今見頃のクレマチスもあります。
隙間から、もしくはフェンスの上から順路のあじさいを眺める。
綺麗だけどもこれ以上近づけません。
ここが公園の角。角を曲がると第2第3駐車場に行きます。が、私は反対側へ。
帰宅後、いただいたあじさいの本を開いてみた。てっきりカシワバアジサイと思ってたのが、更にスノークインとスノーフレークとハーモニーとバックボーチという4品種も混じってたのを知る。あじさいって品種が多いのね。と。読み込んでしまいました。いや〜、いい本いただいちゃいました〜。
ちなみに、麻溝公園では6月17日(日曜)9:00-15:00にあじさいフェアが開催されます。
実はですね、順路の左右にあじさいが植栽されているのですが、画像右側はフェンスの外に向かって花がついてるので、順路からはほとんど見えません。
でもアスレチック場側の西洋あじさいは綺麗で、すぐそばで観察出来ます。
順路途中に全く花のついてないタマあじさいゾーンがある。山あじさいゾーンで知り合ったおばさんに説明しながら案内してまして「タマあじさいの見頃は9月なんですよ。探したらようやくつぼみが出来た株が見つかる。あ、ありました!」見つかったタマあじさいのつぼみはまだビー玉サイズです。9月に再訪をオススメします。
さて、アスレチック場のあじさい順路の後、水道みちの真っ白なアナベルなどを案内して、出会った山あじさいゾーンに戻ってきました。そこで「さようなら」のつもりだったのですが、おばさんが「たくさんあじさいあったわねえ。こんなに品種が多いと名前が知りたいわ〜」とおっしゃるので「それなら管理事務所いあじさい図鑑が販売されてますよ」と伝えら「それどこにあるの?」と聞かれたので「案内します」と。
私のブログを日々チェックして下さってる方はお察しですね。麻溝公園には高低差があるのです。管理事務所は斜面花壇の上にあるのだ。
おばさんが「疲れたからジュースでも」とおごってくれました。嬉しい〜。
この日は相模原公園の花しょうぶの開花状況の確認だけのつもりだったので、普段は背負ってるリュックサックを家に置いてきちゃったのだ。リュックがあればお茶も携帯してたんだけどね。ウエストポーチだけなのね。
おばさんとジュースを飲みながらあれこれ会話して、前の週(6月7日)に訪問した相模原北公園のあじさいの画像や、6月9日に訪問した八景島のあじさい祭り(神奈川県内最大級20000株)の画像をお見せして、すすめる。もうすぐ暑い夏がやってくるので、なかなか花見散歩に出かけるのは不向きになる。だから今オススメのお花見場所の情報を伝えてみた。おばさんが出かけよう!と思えば嬉しいですもの。
さて、休憩もしたし帰ろうか?と思ってたら、おばさんが「あじさいの本買ってきます」と。あ。そうだった!そもそも管理事務所にあじさいの本を買いに来たんだった。つい事務所棟は涼しくてイスとテーブルが置いてあるので忘れそうになったわ。
で。おばさんが戻るのを待ってたらば!!
なんと!!
おばさんが「これ、あなたへプレゼント」と。
やややや!!!!ダメよ。ダメダメ!そんなつもりで案内したんじゃないんだっ!おしゃべりして楽しかったから、それで満足なのに〜〜。
主張してみた。「この本は娘さんにプレゼントして、今度一緒に公園にあじさいを見に来ればいいのでわ?」
でもおばさんは「それは私用に購入したあじさい本があるから」と。
マジでぇ??嬉しいよ?でもさ〜。む〜〜ん。
「ありがとうございますっ!」と。素直にいただいちゃいました。
あじさい本は正式書名をあじさい 園芸豆図鑑特集号といい、A4 フルカラー36ページ 500円となってます。ピックアップしたページは公園に植栽されたあじさいで、花の画像の下に新種名と北公園にあるのか麻溝公園でみれるのかわかるようになってます。
さて、おばさんはバス。私は自転車ということで、管理事務所前でお別れ。いつか再会できたら、次は隣接の相模原公園を案内させていただきます。
我が家までの最短コースは、麻溝公園から水道みちを抜けてオダサガなのですが、せっかくなので、先ほど見えなかったフィールドアスレチック場のあじさい順路のフェンス側をフェンスの外から見ながらいこう。
期待通りフェンスの外からあじさい順路のあじさいが綺麗です。
ちなみに、フェンスにはクレマチスが巻きついてて、品種によると今見頃のクレマチスもあります。
隙間から、もしくはフェンスの上から順路のあじさいを眺める。
綺麗だけどもこれ以上近づけません。
ここが公園の角。角を曲がると第2第3駐車場に行きます。が、私は反対側へ。
帰宅後、いただいたあじさいの本を開いてみた。てっきりカシワバアジサイと思ってたのが、更にスノークインとスノーフレークとハーモニーとバックボーチという4品種も混じってたのを知る。あじさいって品種が多いのね。と。読み込んでしまいました。いや〜、いい本いただいちゃいました〜。
ちなみに、麻溝公園では6月17日(日曜)9:00-15:00にあじさいフェアが開催されます。