訪問は2018.5.31。GWにbook-offが20%セールでした。買物したら本10%割引チケットをもらったのですが、使用期限が5月31日でした。どうせ本を買うなら割引券を使いたい。割引券3枚もあるし。
でもbook-offに行くだけじゃあもったいない。と組んだのは近所のブックオフ3軒・芹沢公園のあじさい・巨木探訪<神奈川名木百選・栗原神社のシラカシと栗原のニッケイを自転車で!でした。
ええ、盛り込みすぎです。でも行ける!と思ったんだよね〜。
実際行けるハズでした。天気予報さえ外れなければっ!我が家から遠く離れた場所を走ってる時、雨が強くなり始めてしまい、サイクリング途中で計画変更しちゃった。
今更5月末のあじさい情報はどうよ?とも思ったのですが、この記事を書かないと、巨木探訪に繋がらないのですよ。マキマキで記事を書きますのでおつきあい下さい。
さて、朝一番の天気予報ではなんとか曇りでいけそうだったので、早めに出かけることに。
座間桜百華の道(トップ画像です。撮影時刻は9:50)を抜けて、村富線へ。
まずは一つ目のbook-off座間ノジマ店へ。
残念ながら探してる本はなかった!む〜〜ん。
店の外へ出たら、いつの間にか空の雲が厚く、灰色味を増していた。まさか!降るのか!!
どうしよう?計画中止するか?いや、book-off10%オフ券は5/31が使用期限なのだ。明日になるとただのゴミ!
強行して先を急いだのですが〜〜〜。
日産座間工場の信号を西へ。芹沢公園の北の端に到着です。去年のアジサイシーズンの訪問が初訪問で、2017年6月27日でした。
アジサイの穴場発見!その名は芹沢公園(2017.6.28)の記事 アジサイ見頃時の画像があります。
去年の春に公園の拡張工事が終わり、拡張部分の駐輪場に自転車を預けて、南の湿生植物コーナーに向かいました。分かりやすい動線だったのですが、駐輪場は高いところにあり、湿生植物コーナーは、沢まで大分降りた場所にあったのです。あの高低差を回避したい。
ってな事で、公園の東の外周を、道なりに自転車を走らせました。
その道は、最初公園のサイクリングコースかと思った。そこそこ道幅のあるアスファルト道だったからです。進むうち次第に道幅が狭くなり、アスファルトから土道に変化しました。おかしいな?とは思ったのですが、その道はすでに公園の外周の市道38号線からは離れてしまっていたし、道は先へ続いていたのです。
気づけば、道の右(西側)は深い崖になってました。沢の深い場所に近づいてました。
思案しばし、気づけばいつの間にかポツポツと雨が落ち始めていて、土道が湿ってます。
脳裏に「引き返して市道経由で公園の南へ行くか?引き返して前回止めた高い場所の駐輪場に置いてくるか?でもそれをやると時間がかかる。その間に雨が本格的に降り出したらいやだ!」
で。スピードを落としつつ土道を南に向かって走り続けてらば!!
突然、道が消えたっ!
正確には、土道が急勾配の坂道になっていたのです。自転車に乗ってた私の視界からはまるで突然道がなくなったようで。
慌てて急ブレーキ!
そこで急坂を少し降りてしまったとはいえ、引き返すべきだったのです。
でも、すぐそこにアスファルト道があるんだよね。この急坂は下たったの数メートル。注意して降りればいいんだよ!
レッツトライ!
ええ。トライしなきゃよかったんです。
去年の春に拡張したばかりの芹沢公園は、まだ未完成な部分が残ってるようで。「この道は自転車の通行はできません」とか立て札が途中にあれば引き返したんだけどさ〜。
計算違いは土道が雨の湿り気というか、すでに濡れてて滑ったんですよ。
何つーの?自転車を先に、自分の体重で重石的に後ろに置いてそろそろ降りたんだけども。滑るんですよ。ブレーキ効かない。
重力なの?なんか物理的な法則なの?どうにもヤバい感じで「落ちる!』と思って、もう自転車を諦めて、自分だけは助かるつもりで手を離しました。自転車は数メートル落ちた。
計算ではそこで踏ん張れるはずだったんだ〜。でも足元が滑ったんだ〜。自転車を追いかけるように私も落ちた。
下のアスファルト道まで数メートル落ちた!
せめて頭から落ちるのは回避じゃ!
ついでに今年に入り延々痛みのある右足を、これ以上傷めたくない。どうせ落ちるなら、脳梗塞で少し麻痺が残ってて痛みに鈍くなってる左から落ちるのだ〜〜〜。
短い間でも考える事が出来るんだね。
で!
アスファルトに叩きつけられた。
瞬間!!
ばい〜〜ん!(背負ってたリュックがクッションに)
んでもって。
ぼすっ。(お腹に巻いたウエストポーチもクッションに)
ぐへっ!(アスファルトに左から落ちた)
ってなものです。
しばらくは動けない。
ハっ!とアスファルトは道路なので、道の真ん中に転がってたら危ないので避けねばならん。すぐそこは急坂のカーブだし!下からスピード上げて自動車が来たら敷かれてしまう!
そんなの嫌〜〜〜〜〜!!
根性で脇に転がった。この際、自転車は見捨てた。背中のリュックに入れてるデジカメと、ウエストポーチの中の携帯電話が心配だけども。まずは自分が動けるようにならないと!!
あ〜〜、濡れたアスファルト道を転がるだなんて〜〜!子供じゃあるまいし。もう若くないのに〜〜。
最初のアスファルトに落ちた〜〜おそらく高低差はたかが2〜3メートル+自分の身長分ですが、結構辛い。ショックを道路に寝転がってやり過ごす。空は暗い。やっぱもうすぐ本格的に雨になりそう〜。
ようやくなんとか無理矢理体を動かし、自転車に手を伸ばす。なんとかなんとか自転車を起こし、公園の駐輪場まで押していく。幸い、落ちた場所から100メートルもない場所に駐輪所があったのが助かった。
で、怪我した場所をチェック。
左手の小指と薬指から血が垂れてる。左の肘がぴりぴりする。両膝もぴりぴり。右足首がジ〜〜ンとしてるけども、これはここ数ヶ月ずっとジンジンしてるから違いがわからない。んで、右肩と右の二の腕も痛い。
ともかく、我慢できないほどの痛みじゃないからこりゃ打ち身だな。
ああ。いかん。毎朝血液サラサラになるように飲んでるバイアスピリンが指から血をしたたせてるぜ。
このためにウエストポーチに絆創膏を入れてたわけじゃないんだが!!いや、4月の上野寛永寺徳川将軍家霊廟特別参拝に参加した時に、あまりに靴がすり減ってたので捨てて新しい靴を慣らし中なのですが、新しい靴が合わなくてでっかい水ぶくれの靴ずれを両足に作ってしまいまして、この散歩の時にはまだ絆創膏がいるかも?と念のために持って行ってたのですよ。
で、まさかの絆創膏で血止です。きつめに巻きます。
あ〜、疲れた!とにかくあじさいだっ!!雨が本格的に降り始める前に帰宅しないとならん!
南の駐輪場は湿性植物コーナーの場所のそばにあります。
撮影時刻は10時54分。タウンニュース座間版によりますと「アジサイ10種・200株と花しょうぶ10種300株が植えられている」
残念です。アジサイの見頃にはちと早かったです。
花しょうぶは見頃になってましたが。
額あじさいは見頃です。
手早く撮影して、11時8分芹沢公園を後にしました。
さて、book-offさがみ野店へはどう行けばいいんだろ?私、高低差があると迷子になりがちなんだよね〜。芹沢公園の湿性植物コーナーは、いわゆる窪地にあります。幹線路に出るには、坂道を登らなきゃならないんだよ〜。
登って下ってまた登って。ああ!!クソガラスがぁ〜〜〜!!飛びながら糞を落としやがったぁ〜〜〜!!
もうとことんついてないっ!!
たそがれる。漫画じゃないんだからさ〜。ドラマでもないし。ドラマチックなのはいらないんだよっ。
頭の上を246の高架が東西に延びてるよ。とすると、もうちょっとか。がんばろ。幸い雨は小康状態。とりあえず止んでるし。
あ!相鉄線が見えた!さがみ野駅の南側にbook-offがあるんだよ〜。(明日につづく)
追加:2018年10月23日
先週田舎に帰ってたとき、妹弟との会話でこの崖落ちになりました。今時みんなスマフォやら持ってるので、状況がわかるように、携帯で事故現場の画像を再生すつつ状況を説明。
と、消防団に入団してる弟が「それ、なんで警察呼ばんかったんや!」と。
そんなの頭の隅にも浮かばなかった私は戸惑うばかり。
「事故聞いたら公園の管理人が飛んでくる自体やぞ。怪我の治療費だって出してくれたんと違うんか」と。
7月に甥っ子の結婚式で帰省したときに、腰痛で座れないほど酷い有様で、10月現在もほとんど回復してない私。この崖落ちが原因の100%ではないと思うけども、数パーセントは崖落ちも関わってるはず。あのときちゃんと治療しておけば、現在の腰痛と右足痛はもっとマシやったかもしれん。
でもさ〜、警察に通報する事態、いや、救急車を呼ぶ状況だという自覚がなかったんだよね。ちゃんとしとかなあかん!と消防団の弟に怒られた。私だけの問題じゃないそうだ。また次誰か落ちるかもしれんやないか!と。考えさせられた。
でもbook-offに行くだけじゃあもったいない。と組んだのは近所のブックオフ3軒・芹沢公園のあじさい・巨木探訪<神奈川名木百選・栗原神社のシラカシと栗原のニッケイを自転車で!でした。
ええ、盛り込みすぎです。でも行ける!と思ったんだよね〜。
実際行けるハズでした。天気予報さえ外れなければっ!我が家から遠く離れた場所を走ってる時、雨が強くなり始めてしまい、サイクリング途中で計画変更しちゃった。
今更5月末のあじさい情報はどうよ?とも思ったのですが、この記事を書かないと、巨木探訪に繋がらないのですよ。マキマキで記事を書きますのでおつきあい下さい。
さて、朝一番の天気予報ではなんとか曇りでいけそうだったので、早めに出かけることに。
座間桜百華の道(トップ画像です。撮影時刻は9:50)を抜けて、村富線へ。
まずは一つ目のbook-off座間ノジマ店へ。
残念ながら探してる本はなかった!む〜〜ん。
店の外へ出たら、いつの間にか空の雲が厚く、灰色味を増していた。まさか!降るのか!!
どうしよう?計画中止するか?いや、book-off10%オフ券は5/31が使用期限なのだ。明日になるとただのゴミ!
強行して先を急いだのですが〜〜〜。
日産座間工場の信号を西へ。芹沢公園の北の端に到着です。去年のアジサイシーズンの訪問が初訪問で、2017年6月27日でした。
アジサイの穴場発見!その名は芹沢公園(2017.6.28)の記事 アジサイ見頃時の画像があります。
去年の春に公園の拡張工事が終わり、拡張部分の駐輪場に自転車を預けて、南の湿生植物コーナーに向かいました。分かりやすい動線だったのですが、駐輪場は高いところにあり、湿生植物コーナーは、沢まで大分降りた場所にあったのです。あの高低差を回避したい。
ってな事で、公園の東の外周を、道なりに自転車を走らせました。
その道は、最初公園のサイクリングコースかと思った。そこそこ道幅のあるアスファルト道だったからです。進むうち次第に道幅が狭くなり、アスファルトから土道に変化しました。おかしいな?とは思ったのですが、その道はすでに公園の外周の市道38号線からは離れてしまっていたし、道は先へ続いていたのです。
気づけば、道の右(西側)は深い崖になってました。沢の深い場所に近づいてました。
思案しばし、気づけばいつの間にかポツポツと雨が落ち始めていて、土道が湿ってます。
脳裏に「引き返して市道経由で公園の南へ行くか?引き返して前回止めた高い場所の駐輪場に置いてくるか?でもそれをやると時間がかかる。その間に雨が本格的に降り出したらいやだ!」
で。スピードを落としつつ土道を南に向かって走り続けてらば!!
突然、道が消えたっ!
正確には、土道が急勾配の坂道になっていたのです。自転車に乗ってた私の視界からはまるで突然道がなくなったようで。
慌てて急ブレーキ!
そこで急坂を少し降りてしまったとはいえ、引き返すべきだったのです。
でも、すぐそこにアスファルト道があるんだよね。この急坂は下たったの数メートル。注意して降りればいいんだよ!
レッツトライ!
ええ。トライしなきゃよかったんです。
去年の春に拡張したばかりの芹沢公園は、まだ未完成な部分が残ってるようで。「この道は自転車の通行はできません」とか立て札が途中にあれば引き返したんだけどさ〜。
計算違いは土道が雨の湿り気というか、すでに濡れてて滑ったんですよ。
何つーの?自転車を先に、自分の体重で重石的に後ろに置いてそろそろ降りたんだけども。滑るんですよ。ブレーキ効かない。
重力なの?なんか物理的な法則なの?どうにもヤバい感じで「落ちる!』と思って、もう自転車を諦めて、自分だけは助かるつもりで手を離しました。自転車は数メートル落ちた。
計算ではそこで踏ん張れるはずだったんだ〜。でも足元が滑ったんだ〜。自転車を追いかけるように私も落ちた。
下のアスファルト道まで数メートル落ちた!
せめて頭から落ちるのは回避じゃ!
ついでに今年に入り延々痛みのある右足を、これ以上傷めたくない。どうせ落ちるなら、脳梗塞で少し麻痺が残ってて痛みに鈍くなってる左から落ちるのだ〜〜〜。
短い間でも考える事が出来るんだね。
で!
アスファルトに叩きつけられた。
瞬間!!
ばい〜〜ん!(背負ってたリュックがクッションに)
んでもって。
ぼすっ。(お腹に巻いたウエストポーチもクッションに)
ぐへっ!(アスファルトに左から落ちた)
ってなものです。
しばらくは動けない。
ハっ!とアスファルトは道路なので、道の真ん中に転がってたら危ないので避けねばならん。すぐそこは急坂のカーブだし!下からスピード上げて自動車が来たら敷かれてしまう!
そんなの嫌〜〜〜〜〜!!
根性で脇に転がった。この際、自転車は見捨てた。背中のリュックに入れてるデジカメと、ウエストポーチの中の携帯電話が心配だけども。まずは自分が動けるようにならないと!!
あ〜〜、濡れたアスファルト道を転がるだなんて〜〜!子供じゃあるまいし。もう若くないのに〜〜。
最初のアスファルトに落ちた〜〜おそらく高低差はたかが2〜3メートル+自分の身長分ですが、結構辛い。ショックを道路に寝転がってやり過ごす。空は暗い。やっぱもうすぐ本格的に雨になりそう〜。
ようやくなんとか無理矢理体を動かし、自転車に手を伸ばす。なんとかなんとか自転車を起こし、公園の駐輪場まで押していく。幸い、落ちた場所から100メートルもない場所に駐輪所があったのが助かった。
で、怪我した場所をチェック。
左手の小指と薬指から血が垂れてる。左の肘がぴりぴりする。両膝もぴりぴり。右足首がジ〜〜ンとしてるけども、これはここ数ヶ月ずっとジンジンしてるから違いがわからない。んで、右肩と右の二の腕も痛い。
ともかく、我慢できないほどの痛みじゃないからこりゃ打ち身だな。
ああ。いかん。毎朝血液サラサラになるように飲んでるバイアスピリンが指から血をしたたせてるぜ。
このためにウエストポーチに絆創膏を入れてたわけじゃないんだが!!いや、4月の上野寛永寺徳川将軍家霊廟特別参拝に参加した時に、あまりに靴がすり減ってたので捨てて新しい靴を慣らし中なのですが、新しい靴が合わなくてでっかい水ぶくれの靴ずれを両足に作ってしまいまして、この散歩の時にはまだ絆創膏がいるかも?と念のために持って行ってたのですよ。
で、まさかの絆創膏で血止です。きつめに巻きます。
あ〜、疲れた!とにかくあじさいだっ!!雨が本格的に降り始める前に帰宅しないとならん!
南の駐輪場は湿性植物コーナーの場所のそばにあります。
撮影時刻は10時54分。タウンニュース座間版によりますと「アジサイ10種・200株と花しょうぶ10種300株が植えられている」
残念です。アジサイの見頃にはちと早かったです。
花しょうぶは見頃になってましたが。
額あじさいは見頃です。
手早く撮影して、11時8分芹沢公園を後にしました。
さて、book-offさがみ野店へはどう行けばいいんだろ?私、高低差があると迷子になりがちなんだよね〜。芹沢公園の湿性植物コーナーは、いわゆる窪地にあります。幹線路に出るには、坂道を登らなきゃならないんだよ〜。
登って下ってまた登って。ああ!!クソガラスがぁ〜〜〜!!飛びながら糞を落としやがったぁ〜〜〜!!
もうとことんついてないっ!!
たそがれる。漫画じゃないんだからさ〜。ドラマでもないし。ドラマチックなのはいらないんだよっ。
頭の上を246の高架が東西に延びてるよ。とすると、もうちょっとか。がんばろ。幸い雨は小康状態。とりあえず止んでるし。
あ!相鉄線が見えた!さがみ野駅の南側にbook-offがあるんだよ〜。(明日につづく)
追加:2018年10月23日
先週田舎に帰ってたとき、妹弟との会話でこの崖落ちになりました。今時みんなスマフォやら持ってるので、状況がわかるように、携帯で事故現場の画像を再生すつつ状況を説明。
と、消防団に入団してる弟が「それ、なんで警察呼ばんかったんや!」と。
そんなの頭の隅にも浮かばなかった私は戸惑うばかり。
「事故聞いたら公園の管理人が飛んでくる自体やぞ。怪我の治療費だって出してくれたんと違うんか」と。
7月に甥っ子の結婚式で帰省したときに、腰痛で座れないほど酷い有様で、10月現在もほとんど回復してない私。この崖落ちが原因の100%ではないと思うけども、数パーセントは崖落ちも関わってるはず。あのときちゃんと治療しておけば、現在の腰痛と右足痛はもっとマシやったかもしれん。
でもさ〜、警察に通報する事態、いや、救急車を呼ぶ状況だという自覚がなかったんだよね。ちゃんとしとかなあかん!と消防団の弟に怒られた。私だけの問題じゃないそうだ。また次誰か落ちるかもしれんやないか!と。考えさせられた。