渡辺謙がアカデミー賞か・・・なんて言われているが。
日米協力勢作で、日本に来たトム・クルーズが侍になって(?)、渡辺謙と共闘する、そんな「ラスト・サムライ」←良く分かってないじゃねぇか
なんか上映タイミングが「日本がイラク派兵に協力」な時期だけに。
真珠湾攻撃日のレセプションでだって「攻撃した国家」の名称は省かれたらしいし。
「同盟国」に対してのお気使い?・・・・なんて勘繰ってしまうのは当然か。
で、映画でも同様の事やっちゃおうと。
日本人にアカデミーあげちゃおうかな~とか。ご褒美あげちゃおっかな~とか。
連中考えてやがるんじゃないだろ~な!!
ハリウッドってのは「米国国策映画勢作工場」だからな。
「ラスト・サムライ」みたいな映画だったら突貫で作れるだろうし「構想何年」なんてウソ連ねりゃ誤魔化せるし。
―――んな感じで「トム・クルーズと並んで笑顔の渡辺謙」を見て、不愉快な物を感じる。
こんなコト考えるのは私だけなんだろうか・・・。
日米協力勢作で、日本に来たトム・クルーズが侍になって(?)、渡辺謙と共闘する、そんな「ラスト・サムライ」←良く分かってないじゃねぇか
なんか上映タイミングが「日本がイラク派兵に協力」な時期だけに。
真珠湾攻撃日のレセプションでだって「攻撃した国家」の名称は省かれたらしいし。
「同盟国」に対してのお気使い?・・・・なんて勘繰ってしまうのは当然か。
で、映画でも同様の事やっちゃおうと。
日本人にアカデミーあげちゃおうかな~とか。ご褒美あげちゃおっかな~とか。
連中考えてやがるんじゃないだろ~な!!
ハリウッドってのは「米国国策映画勢作工場」だからな。
「ラスト・サムライ」みたいな映画だったら突貫で作れるだろうし「構想何年」なんてウソ連ねりゃ誤魔化せるし。
―――んな感じで「トム・クルーズと並んで笑顔の渡辺謙」を見て、不愉快な物を感じる。
こんなコト考えるのは私だけなんだろうか・・・。