KING CRIMSON の結成50周年記念の日本ツアーが発表され、チケットが
発売されております。
その日程がヤバイ!

東京
2018/11/27(火) 11/28(水) 11/29(木) Bunkamuraオーチャードホール
北海道
2018/12/2(日) 札幌文化芸術劇場 hitaru
宮城
2018/12/4(火) 仙台サンプラザホール
石川
2018/12/7(金) 金沢 本多の森ホール
大阪
2018/12/9(日) 12/10(月) グランキューブ
福岡
2018/12/12(水) 福岡サンパレス
広島
2018/12/14(金) 広島文化学園HBGホール
東京
2018/12/17(月) 12/18(火) Bunkamuraオーチャードホール
愛知
2018/12/21(金) 名古屋国際会議場センチュリーホール

まさに日本ツアー!!縦断公演!
実に8都市を回ってくれるのです。オーチャードホールでは連日も!
前回の公演では毎回セットリストが変わり、ホール公演で演奏演奏
また演奏…してくれたキング・クリムゾン。
まさにライヴ・バンドです。
ドーム公演2回ほどやって帰る「大物」とは違います!
さらにキャリア総括ライブゆえにセットリストもモノ凄いらしいです。
近々の米公演で演奏された曲は以下の通り

Pictures of a City
Cirkus
Fallen Angel
Epitaph
Radical Action (To Unseat the Hold of Monkey Mind)
Meltdown
Islands
Larks’ Tongues in Aspic, Part One
Larks’ Tongues in Aspic, Part Two
Devil Dogs of Tessellation Row
Moonchild
(‘The Dream’ part only;… more )
The Court of the Crimson King
Indiscipline
Lizard
(“(c) The Battle of Glass… more )
Easy Money
Starless
Radical Action II
Level Five
Encore:
21st Century Schizoid Man

抜粋してますが、「サーカス」「アイランズ」「太陽と戦慄Ⅰ&Ⅱ」
「ムーンチャイルド」!「リザード」!…などなど
前回とは異なる「総決算」になりそうです。
なお、チケット料金は全公演SS席2万円、S席1万6千円です。
ついに大台の2万に乗りました。

来日メンバー:
Robert Fripp – Guitar
Jakko Jakszyk – Guitar, Vocals
Mel Collins – Saxes, Flute
Tony Levin – Basses, Stick, Backing Vocals
Pat Mastelotto – Acoustic And Electronic Percussion
Gavin Harrison – Acoustic And Electronic Percussion
Jeremy Stacey – Acoustic And Electronic Percussion, Keyboards
Bill Rieflin – Mellotron, Keyboards, Fairy Dusting
以上8名。
やっぱり、メル・コリンズの参加が嬉しい。
今度こそフルートも吹きまくって欲しい。

前回行ったからもういいや…みたいに思っていた私ですが。
やっぱり今回も行きたくなってきたなぁ…。
発売されております。
その日程がヤバイ!

東京
2018/11/27(火) 11/28(水) 11/29(木) Bunkamuraオーチャードホール
北海道
2018/12/2(日) 札幌文化芸術劇場 hitaru
宮城
2018/12/4(火) 仙台サンプラザホール
石川
2018/12/7(金) 金沢 本多の森ホール
大阪
2018/12/9(日) 12/10(月) グランキューブ
福岡
2018/12/12(水) 福岡サンパレス
広島
2018/12/14(金) 広島文化学園HBGホール
東京
2018/12/17(月) 12/18(火) Bunkamuraオーチャードホール
愛知
2018/12/21(金) 名古屋国際会議場センチュリーホール

まさに日本ツアー!!縦断公演!
実に8都市を回ってくれるのです。オーチャードホールでは連日も!
前回の公演では毎回セットリストが変わり、ホール公演で演奏演奏
また演奏…してくれたキング・クリムゾン。
まさにライヴ・バンドです。
ドーム公演2回ほどやって帰る「大物」とは違います!
さらにキャリア総括ライブゆえにセットリストもモノ凄いらしいです。
近々の米公演で演奏された曲は以下の通り

Pictures of a City
Cirkus
Fallen Angel
Epitaph
Radical Action (To Unseat the Hold of Monkey Mind)
Meltdown
Islands
Larks’ Tongues in Aspic, Part One
Larks’ Tongues in Aspic, Part Two
Devil Dogs of Tessellation Row
Moonchild
(‘The Dream’ part only;… more )
The Court of the Crimson King
Indiscipline
Lizard
(“(c) The Battle of Glass… more )
Easy Money
Starless
Radical Action II
Level Five
Encore:
21st Century Schizoid Man

抜粋してますが、「サーカス」「アイランズ」「太陽と戦慄Ⅰ&Ⅱ」
「ムーンチャイルド」!「リザード」!…などなど
前回とは異なる「総決算」になりそうです。
なお、チケット料金は全公演SS席2万円、S席1万6千円です。
ついに大台の2万に乗りました。

来日メンバー:
Robert Fripp – Guitar
Jakko Jakszyk – Guitar, Vocals
Mel Collins – Saxes, Flute
Tony Levin – Basses, Stick, Backing Vocals
Pat Mastelotto – Acoustic And Electronic Percussion
Gavin Harrison – Acoustic And Electronic Percussion
Jeremy Stacey – Acoustic And Electronic Percussion, Keyboards
Bill Rieflin – Mellotron, Keyboards, Fairy Dusting
以上8名。
やっぱり、メル・コリンズの参加が嬉しい。
今度こそフルートも吹きまくって欲しい。

前回行ったからもういいや…みたいに思っていた私ですが。
やっぱり今回も行きたくなってきたなぁ…。