あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ジョン・ハイズマンが死去

2018年06月13日 | 英国ロック
これもショックだ!

コロシアムの創立メンバーでリーダーのジョン・ハイズマンが
73歳で亡くなってしまった…。

グレアム・ボンド・オーガニゼーション、コロシアム、テンペスト、
コロシアムII、ユナイテッド・ジャズ+ロック・アンサンブルなどで
活躍し、英国ロックに一時代を築いたドラマー=ジョン・ハイズマン。



6月12日に脳腫瘍のため亡くなったとの事。

彼の娘、アナ・グレイシーさんが、「父は午前3時55分に安らかに
この世を去りました」とSNSで公表。

ガン性の脳腫瘍を取り除く手術を受けていたが、成功には至らず、
ホスピスに入院していたのだそうだ。



自在なプレイで印象に残るドラマーだった。

コロシアムなんて、殆どが自分でリーダーバンド作れるくらいの
メンバーが揃っていたが、大人数バンドを統率する、そのリーダー
シップには感じ入るばかりでした。

2007年には再結成したコロシアムで来日公演も果たし、川崎クラブ
チッタで素晴らしい演奏を見せてくれた。



「公園の散策」のエンディングは、まさに『コロシアム・ライヴ』!
鳥肌が立たんばかりに感動したものです。

最晩年にロック回帰し、我々に勇姿を見せてくれたハイズマン。
本当に有難うございました。

彼の安らかな眠りを願います。

ジョン・ハイズマン、偉大なるドラマー。栄光のプレイよ永遠に…。

漫画家・土山しげる先生が死去

2018年06月13日 | 漫画
些か旧聞に属する話ですが。
漫画家・土山しげる先生が癌のため5月24日に亡くなっていた。
享年68。

土山さんが作画を担当していた月刊コミック誌などの公式サイトや
ツイッターなどで訃報が伝えられた。

望月三起也門下である土山さん。
1973年に月刊少年チャンピオンでデビュー。近年は『極道めし』など
アウトローとグルメを合わせた独特の漫画を手がけていた。



『大食い甲子園』など番長物の要素あって面白かったなぁ。
町の中華屋で油まみれになった雑誌に載ってるメシ漫画。

そういう意味では王道だったよ!
土山しげるセンセイのメシ漫画は王道を突っ走ってましたよ。

いまはもう、安らかにお休み下さい。
土山しげる先生の御冥福をお祈りいたします。