あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ザ・バンド「LAST WALTS」を観に行った②

2018年06月26日 | 洋楽
何といっても立川シネマ2名物の極上音響上映です。

映画用ではなくPA用の高性能サウンド・システムを極上の
クオリティに調整のうえ大音量上映してくれるのです。



リマスターに加え、その音響再生環境ですから、ホントに
コンサート会場に居るかのような臨場感でした。

特に歓声や拍手。
生々しく真横や斜め後ろから聞こえる!

おもわず釣られて声を上げそうになりましたよ。
楽器の音色も、ヴォーカルのツヤも最高。

「ロビー・ロバートソンのギターって、こんなにキラキラ
してたっけ?」と思い直したほどであります。

低音も腹に響きました。

マディ・ウォーターズが、『マニッシュ・ボーイ』の
気合入れで振り下ろした拳が「ボコッ」っとマイクに
当たったのも生々しい。

ザ・バンド版プログレともいえる『チェスト・フィーバー』の
オルガン・イントロもガース・ハドソンのプレイに思いっきり
低音が効いてて迫力倍増でした。



※劇中でロバートソンが語るハドソンの音楽的背景も非常に
 興味深かったですよ。

グループとしては、既に3名が他界しているザ・バンド。
86年にリチャード・マニュエルが自殺し、99年はリック・ダンコ、
2012年にリヴォン・ヘルムが亡くなっている。

※特にリヴォン・ヘルムは癌センターでの「病死」ゆえショックも
 大きかった。「ロック・アーティストもオーバードーズや事故死
 などではなく、普通に病死する年齢になったのだ」…と。

専任ヴォーカルという形を取らないザ・バンド、それゆえ曲ごとに
少しばかり異なる味わいがあった。

そもそも世界中のロック界で「フラワームーブメント」だ「サイケ
デリック」だ言ってる時期に、いきなり素朴で土臭く、腰の座った
ロックが登場したのだ。



業界受けというか、まずはミュージシャンの間で知られ、一気に
色んなグループがアーシーな方向に舵を切ったのも凄いというか。

※ジミー・ミラーのようなプロディーサーが英グループにその流れを
 作ったワケだが…

ストーンズの『ベガーズ・バンケット』
トラフィックはセカンドアルバム、スプーキィ・トゥースは『Ⅱ』…
ファミリーも装飾過剰気味だった1stからシンプルになった。

フリーだって『ハイウェイ』に影響が表れたと語っている。
※私はあまり感じなかったですが…。元々彼らは装飾過剰な音楽は
 演ってないし

スタープレイヤーもいない、弩級のヴォーカリストもいない、すごく
メロディアスな超名曲もない…。

しかし、間違いなくロックの最重要グループだし、偉大なバンドです。
その不思議さが、彼らの魅力なんしょうなぁ。

その辺、改めて知った『THE LAST WALTS』極上音響上映で御座いました。

ザ・バンド「LAST WALTS」を観に行った

2018年06月26日 | 洋楽
今度はザ・バンドのライヴ・ドキュメンタリー映画です。

『ラスト・ワルツ』(マーティン・スコセッシ監督)が、
公開40周年デジタル・リマスター版の極上音響上映される
というので、東京・立川のシネマシティに行ってきました。



なんといっても立川シネマ2名物の極上音響上映です。

ベテラン音響家が映画用ではなくPA用の高性能サウンド・
システムを極上のクオリティに調整して、大音量上映して
くれるというのです。

映画の内容:
カナダ人4名と米国人1名で結成されたロック・グループ、
「ザ・バンド」のラストコンサートを若きマーティン・
スコセッシ監督が映像化したライブドキュメンタリー。

音楽映画の名作として知られ、出演者も「ザ・バンド」が
かつてバックバンドを務めていたボブ・ディラン、ロニー
・ホーキンスをはじめ、錚々たる顔ぶれのミュージシャンが
登場し「ザ・バンド」と共演。

ザ・バンドとしてのライブ演奏も多数収録された記念碑的な
傑作といわれる。

その公開から40周年を記念し、2018年から大音響リマスター
版でリバイバル上映。都内では立川シネマシティが名乗りを
あげた。



主役の人望が凄い。
しかし映画はドキュメンタリーだ。

ワルツのリズムに合わせ、アメリカの街角が映し出さる。
黄昏を感じさせる町ウィンターランド…。

そこで行われる「LAST WALTS」。
出演者:
ザ・バンド
エリック・クラプトン
ボブ・ディラン
ニール・ヤング
ニール・ダイアモンド
ジョニ・ミッチェル
ロン・ウッド
ヴァン・モリソン
ポール・バターフィールド
リンゴ・スター

フロントとして歌い演奏する者もいれば、バックで参加する
だけの者もいる。

印象深かった曲:

Theme from the Last Waltz (Instrumental)
Up on Cripple Creek
The Weight
Mannish Boy / Muddy Waters
Helpless / Neil Young
Caravan / Van Morrison
The Genetic Method/Chest Fever
Forever Young / Bob Dylan
I Shall Be Released (Finale)
Greensleeves (Instrumental)



クラプトンも良いギターソロ弾いてた。
ニール・ヤングの「ヘルプレス」も素晴らしい。

そしてやっぱりヴァン・モリソンの「キャラバン」!
パワフルな歌唱、以前の印象以上に激しいアクション。

サイコーです!「VAN THE MAN!」です。
個人的にベストアクトはヴァン・モリソンだね!

ボブ・ディランが歌う「フォーエヴァー・ヤング」も
ぐっと来る。
そして、「アイ・シャル・ビー・リリースト」へ…。

ここで皆ほぼ全員がステージに戻ってきて、一斉に
演奏し歌う!

ディランとマイクを分け合って一向に怯まないヴァン
・モリソン凄い!

ここ最近で、優れたロックドキュメンタリーと、
モキュメンタリーを立て続けに観たワケだが…。

勿論どちらも最高です!

のんちゃんを応援するにあたり…②

2018年06月26日 | 芸能
旧事務所との契約期間も終わり、新しい名前での芸能活動が
大きく広がると思いきや…

NHKや首都圏の地上波で起用される機会はなく、「あまちゃん」や
「この世界の片隅に」で第二の故郷となった岩手や広島でのCM起用
などが多いのが現実だ。



能年玲奈→のんになって女優の仕事が自由になるかと思いきや
伸展がないという…!!

ファンからの需要あり、才能にも恵まれた人材が旧態然とした
業界のしがらみと忖度で活動の場が制限されているのだ。



2019年放送予定の大河ドラマ「いだてん」の脚本が宮藤官九
担当って事で、キャストも「あまちゃん」メンバー参加が
相次いでおり、ファンからも「のん起用」が期待されているが、
一向にその兆しがない。

まぁね、私は半端な端役だったら出てくれなくて結構と思って
いるんですけどね。

主役級じゃないとイヤですよ。

劇中には古今亭志ん生(ビートたけし)が登場するらしいが、
そのお孫さん役ならOKですけどね!

※志乃さんの実年齢でいうと東京五輪の時は、まだ幼いけど
 成人して振り返る演出で充分ですので…。