・・・てなワケで。
ポルノ誌みたいな名前の海外音楽誌「ブレンダー誌」が選んだ「ロック界・最低アーティスト50」の発表!
まず50位は・・・・「アイアン・バタフライ」!
出た―――(笑)!'68年の大作「In-A-Gadda-Da-Vida」(プラチナアルバム獲得!)でサイケデリック・ロック史に名を残す仇花グループ!3分間に編集された同曲はポップ・チャートの30位まで上り。
つ~か、この大作をコケ脅しと言うのか!?
17分に及ぶのギター・パートを担当したErik Braunnは、つい最近ロスにて心不全で亡くなってるぢゃないか――!!(享年52歳)
―――で。少し飛んで47位。
「グーグー・ドールズ」で―――す!!(笑)
次に46位。
「スピン・ドクターズ」です!
・・・つ~か、このバンドって渋くて良心的なイメージあったんだが。
―――んで、45位。
「ジプシー・キングス」!!
なぜだ――――っ!!!これまたポップと民族音楽の融合を果したバンドじゃないか!?ポップじゃ駄目か!?それとも「空耳アワー」で数々の栄光を勝ち得た事がマイナスになっておるのか―――!?!?(あんたが~た♪そ~れ見~や♪車ないが~あああ~♪こりゃマジィよ~おお~♪)
次44位。
ジューダス・プリースト等のNWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィー・メタル)に対するアメリカからの返答!
「マノウォー」
・・・誰が知ってるんだっちゅうねん(笑)!
肉体派っちゅ~か、ボディビルダーに楽器やらせてるっつ~か!衣装も原始人風!こりゃ、みうらじゅんサンに見せてみたいぜ!
―――んで、43位。
「マイク&メカニックス」
出たー!グーグー・ドールズと同じ半端80年代ミュージシャン!
―――んで、42位。
「リック・ウェイクマン」!!
やった―――!!プログレ・キーボード界の貴公子!70年代半ばでトドの様に巨大化!スパンコールの似合ったブロンド長髪の貴公子は只の酒飲みオッサンに成り果てたのであった。「地底探検」シリーズみたいな大袈裟なアプローチも嫌われたか?「オーケストラとの共演!」とかも。
―――続いて41位。
「ホワイト・スネイク」
はい、KARAOKE ZEPPELINと書かれちゃってます!!元パープルのデイヴィッド・カバディルがソウルフルに歌ってた初期はOKだが、メタル色を出して全米制覇を果したのが「魂を売った」って事なのか!?オレは単純に苦難続きのカバディルに「売れて良かったな~!」涙ちょちょ切らせていたのだが。
なお、同バンドの最悪盤は「スリップ・オブ・タング」とか(スティーヴ・ヴァイ参加なのに!)。
―――少し飛んで38位。
「ボブ・ゲルドフ」!やった―――!元ブームタウン・ラッツ!アイ・ドント・ライク・マンデイ!つ~か、ライヴ・エイドの立役者!しかし、これこそが「偽善」「売名」と後々までに叩かれる要因になったのであった。
―――で、37位。
「ネルソン」・・・知らねーよな(笑)。ブロンド長髪(ストレート・サラサラ)2人組はアイドル性バッチシ!この辺が後の「エンジェル」とかの白タイツ系ピッチリバンドを生んだのか?その天罰か!?これまた、みうらじゅんサンに知らせたい(笑)!
・・・・以下、次回。
ポルノ誌みたいな名前の海外音楽誌「ブレンダー誌」が選んだ「ロック界・最低アーティスト50」の発表!
まず50位は・・・・「アイアン・バタフライ」!
出た―――(笑)!'68年の大作「In-A-Gadda-Da-Vida」(プラチナアルバム獲得!)でサイケデリック・ロック史に名を残す仇花グループ!3分間に編集された同曲はポップ・チャートの30位まで上り。
つ~か、この大作をコケ脅しと言うのか!?
17分に及ぶのギター・パートを担当したErik Braunnは、つい最近ロスにて心不全で亡くなってるぢゃないか――!!(享年52歳)
―――で。少し飛んで47位。
「グーグー・ドールズ」で―――す!!(笑)
次に46位。
「スピン・ドクターズ」です!
・・・つ~か、このバンドって渋くて良心的なイメージあったんだが。
―――んで、45位。
「ジプシー・キングス」!!
なぜだ――――っ!!!これまたポップと民族音楽の融合を果したバンドじゃないか!?ポップじゃ駄目か!?それとも「空耳アワー」で数々の栄光を勝ち得た事がマイナスになっておるのか―――!?!?(あんたが~た♪そ~れ見~や♪車ないが~あああ~♪こりゃマジィよ~おお~♪)
次44位。
ジューダス・プリースト等のNWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィー・メタル)に対するアメリカからの返答!
「マノウォー」
・・・誰が知ってるんだっちゅうねん(笑)!
肉体派っちゅ~か、ボディビルダーに楽器やらせてるっつ~か!衣装も原始人風!こりゃ、みうらじゅんサンに見せてみたいぜ!
―――んで、43位。
「マイク&メカニックス」
出たー!グーグー・ドールズと同じ半端80年代ミュージシャン!
―――んで、42位。
「リック・ウェイクマン」!!
やった―――!!プログレ・キーボード界の貴公子!70年代半ばでトドの様に巨大化!スパンコールの似合ったブロンド長髪の貴公子は只の酒飲みオッサンに成り果てたのであった。「地底探検」シリーズみたいな大袈裟なアプローチも嫌われたか?「オーケストラとの共演!」とかも。
―――続いて41位。
「ホワイト・スネイク」
はい、KARAOKE ZEPPELINと書かれちゃってます!!元パープルのデイヴィッド・カバディルがソウルフルに歌ってた初期はOKだが、メタル色を出して全米制覇を果したのが「魂を売った」って事なのか!?オレは単純に苦難続きのカバディルに「売れて良かったな~!」涙ちょちょ切らせていたのだが。
なお、同バンドの最悪盤は「スリップ・オブ・タング」とか(スティーヴ・ヴァイ参加なのに!)。
―――少し飛んで38位。
「ボブ・ゲルドフ」!やった―――!元ブームタウン・ラッツ!アイ・ドント・ライク・マンデイ!つ~か、ライヴ・エイドの立役者!しかし、これこそが「偽善」「売名」と後々までに叩かれる要因になったのであった。
―――で、37位。
「ネルソン」・・・知らねーよな(笑)。ブロンド長髪(ストレート・サラサラ)2人組はアイドル性バッチシ!この辺が後の「エンジェル」とかの白タイツ系ピッチリバンドを生んだのか?その天罰か!?これまた、みうらじゅんサンに知らせたい(笑)!
・・・・以下、次回。