ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

ジャガイモの収穫

2021-05-05 | じゃがいも(デジマ)
天気も安定してじゃがいもモードに突入です。

毎年5月3日の憲法記念日は
五月晴れのイメージがあり期待していました。





まずは試し掘りを兼ねて
田んぼの秋作用の種採りから。







ちょっと小ぶりも多いが
種イモにはちょうどいい大きさ。

コンテナケースでデジマ37ケース、
ニシユタカ27ケースをきのうのうちに確保。

これだけあれば秋作用の種イモには十分。

出来ることなら雨が降り出す前に
耕起まで済ませたかったのだが時間なく断念。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見の状態

2021-05-02 | そば栽培
きのうで育苗箱の準備もすべて終え、
しばらく米づくりから離れます。

きょうから頭の中は、じゃがいもモードに・・・

のつもりでしたが、

朝起きたら庭は濡れており雨が降った形跡が・・

青空も見えて時折り日も差す時もあるんですが
空には大きな雨雲が流れています。

予報では寒気の流れ込みで
きょうは天気が不安定だとか。

う~む!
意気込みが削がれてしまいますね。


横に目をやると・・・・







なんと赤蕎麦が発芽しています。

昨年秋の大雨で一株だけ生き残った赤蕎麦から、
ほんの数粒だけ、しかも充実度も良くない種が獲れていた。

畑に蒔くほどもない量だったので
空いた鉢に蒔いていたんです。

まったく期待はしていなかったのですが、
本当にその数粒の種が発芽しているじゃないですか。

今秋に向けて繋げられるか?


天気も赤蕎麦もしばらく様子見。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米づくりの第一歩

2021-05-01 | 米づくり(にこまる)
先日の雨までには田んぼのメンテナンスは終えたので、
今度は育苗箱の準備に入っています。

この作業は倉庫の中での作業になり
外の天気には左右されず
雨が降ってても出来るので安心です。

ただ、育苗箱の土の搬入は雨が降っては無理なので、
きのう島原まで2回目の土の購入に走りました。

毎年ここの焼土を購入しています。





購入した土は育苗箱に入れておき、
今月の下旬に予定している種蒔きに備えます。





専ら土の均し役は、
毎年事務局長が引き受けてくれます。





やっと半分を終えたところで、
もうひと頑張りすれば一段落です。

最近の種蒔き機は全自動で、
こんなことする必要もないのでしょうが、
我が家の規模で、一年に一回だけの使用を考えるとね・・・

きのうの午後は役員総会だったので、
さっそくこれから続きを頑張ることに。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする