先週種籾を蒔いて段積みしていた育苗箱。
恐る恐るシートを剥がしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/27fd0792e76512b2c098044e77d00c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/a9931b761a60773066cae2e0bf04b74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/8127a6daacd0ae4a4642b04e13e65f4f.jpg)
無事に発芽しているようです。
何年もこの作業やっていますが一番緊張する瞬間です。
まずは一安心です。
イネの生命力はすごいもので
育苗箱を持ち上げずらすほどパワーを持っています。
シートに包まれていたのでモヤシのような色していますが、
これからその育苗箱を外に出して緑化に移ります。
明日から6月です。
中旬ぐらいから田植えが始まります。
春作新ジャガイモ「デジマ」、
特別栽培米「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
恐る恐るシートを剥がしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/27fd0792e76512b2c098044e77d00c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/a9931b761a60773066cae2e0bf04b74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/8127a6daacd0ae4a4642b04e13e65f4f.jpg)
無事に発芽しているようです。
何年もこの作業やっていますが一番緊張する瞬間です。
まずは一安心です。
イネの生命力はすごいもので
育苗箱を持ち上げずらすほどパワーを持っています。
シートに包まれていたのでモヤシのような色していますが、
これからその育苗箱を外に出して緑化に移ります。
明日から6月です。
中旬ぐらいから田植えが始まります。
春作新ジャガイモ「デジマ」、
特別栽培米「にこまる」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)