ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

いよいよ田植えモードに

2024-06-23 | 米づくり(にこまる)
今月の2日に種モミを蒔いて昨日でちょうど二十日。

順調に育って15㎝ほどまで成長しています。

イネの苗は「二十日苗」といって
種まきから二十日後の苗が田植えの適期といわれています。





さっそく昨日から田植えにはいっていますが、
天気が最悪状態なんです。

時折り雨脚も強くなり台風並みの風が吹いています。

苗を取り出した空の苗箱がハラハラと飛ばされて
折角拾い集めたと思えばまた飛ばされる始末。

知らないうちに叫んでいます。

「こん畜生!」

そういえば「天気に文句言って如何するの」と
誰かさんによく窘められたものです。

例年、梅雨入りして直ぐに中休みとなり、
田植えの期間は割と晴天に恵まれるのですが・・・





え、足跡が見受けられるってですか。

はい、今年もまだ歩いています。
地域でもまだもう一人おられるようですね。(笑)

今まで育苗箱に水やりが毎日の日課となっていましたが、
これだけは不要となり助かっています。

ただ、箱粒剤の投入もあり、
まだ暫くはアレもコレも状態が続きますね。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく・・・ | トップ | 思い出させてくれるぜヨーコ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2024-06-24 05:28:54
おはようございます!

色々な障壁が次から次へと…

でも、田植えって、なんだろ、やっぱり嬉しい作業だったように覚えております。

私の長野盆地の家の周囲の田んぼは、今年は作付けしないところばかりになりました。
あちこちの地主の当主が立て続けに亡くなり相続絡みだと思われます。
専業農家は無い地域だけど、私の家と違ってどこも跡取りがいて跡取りの皆さんサラリーマンの傍らながらしっかりと農作業をされてるように見えていたのですが。
近所付き合いはほとんど無いので事情もほとんどわかりませんが、ただ、この間行った時、あまりの暑さに驚きました。
田に水が入り稲が育つことで風が涼しくなっていたんだなって思いました。

良い1日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
返信する
kinntilyann さん (atcchin)
2024-06-25 07:49:33
おはようございます。
昨日から自分勝手に「今朝は豪雨で作業中止?」を決めつけて朝休憩(寝坊)しました。
そうなんですか、長野盆地ではイネの作付けが少なくなっている?
これは何処もそうかもしれません。

今までは稲作となると長老さん達が張り切っていましたからね。
お米づくりだけはまだ若いものに負けるものか、の意気込みがあったんですよね。
今年はお米不足が心配されているのでは?

回りが田んぼに囲まれた家では、エアコンは要らないということ聞いたことがあります。
返信する

コメントを投稿