ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

西鉄“九州各地の食材を福岡へ”

2015-02-28 | よもやま話
西鉄が九州各地の新鮮な食材を高速バスや電車を使って福岡に運ぶ
「沿線マルシェ」という取り組みを始めたそうです。



熊本県南阿蘇村で朝収穫されたばかりのいちごを載せた
熊本発の高速バス「ひのくに号」が到着。



いちごは、福岡天神駅のコンコースなどで販売。



今回、西鉄が始めた「沿線マルシェ」は、
九州各地でとれた旬の食材を高速バスや電車を使って福岡に運び、
駅などで販売することで、知名度アップにつなげようと企画だそうです。

西鉄では、今後もさまざまな食材を運んで、
「マルシェ」を開催する予定だそうです。

実は先月まで営業していた雲仙のアンテナショップの店長が、
毎日の長崎からの物輸がネックになっていると聞いたことがあります。

毎日数便、目の前を福岡へ向けて走る西鉄の高速バスを見て、
以前からこのバスのトランクを活用できないものかと思っていたんです。

九州の沿線地域の食の魅力、
美味しい便りをみなさまへお届けすることで、
九州の各地域と福岡をより密接につなぐ西鉄の新しい試み。

期待したい!


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物

2015-02-27 | よもやま話
事務局長宛てに素敵な贈り物が届きました。



送り先は・・・



一瞬、びっくりだったそうです。



韓国工芸文化商品と書いてあります。



5種類のコースターが入っていました。



一万年悠久の歴史のなかで開かれた韓国の文化遺産は、
有形、無形の独創的で優秀な文化遺産として今日に至っております。
韓国工芸文化商品は韓国の代表される独特の文化的な要素をもとにして作った生活用品で、
韓国の趣きが味わえる気の込められたものであります。

と、韓国語、英語、日本語で書かれたしおりが入っていました。

何かに応募したようでプレゼントみたいです。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の逃げ月

2015-02-26 | 日々の農作業
長崎は暖かい雨の朝となりました。

春の気配を感じる今朝は朝寝坊。
きのうでマルチ張りも終えてのんびりしてます。

ところが、気がつくと今月もあと三日。

次の憂鬱、そうです『確定申告』なんです。



普段からまったく整理が出来ていないということが一つ、
二つ目に新たなイライラ感が・・・

最近、PCのモニターを見るにも老眼鏡は必須なんですが、
この時期必携のマスクが引き起こす現象です。
そうなんです。老眼鏡が曇るのです。

直ぐに決算処理に入れるように日々の仕訳処理をしておけば・・
と毎年この時期に思うんですがね。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種イモ増殖へ移動

2015-02-25 | じゃがいも(デジマ)
田んぼの種イモ増殖栽培のマルチ張りに移っています。



こちらは田んぼでお米の裏作として作付けしますので、
田植えの準備もあり早めに掘り取る必要があります。

そのために透明のマルチを採用していますが、
日光が中まで入るので地温が高くなって生育も早いのです。

ただし、除草効果は期待できないため
雑草も伸び放題で始末に負えなくなるのが難点です。

夕方からは雨になりそうで、今日中には終わらせないと・・・



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチの展帳指南します

2015-02-24 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモ畑にマルチの展帳作業を再開。

役員会や土砂の撤去作業などで中断していた展帳作業ですが、
今度の雨で土が適度に湿ってくれて土が扱いやすくなった。

使用しているマルチは黒色で厚さ0.02㎜、幅165㎝、長さ200mのロール。



展帳用の器具にセットして2畝に掛けながら後進していきます。
長さが200mですから1本のロールで約1往復と半分です。



途中でロールを使い終えると上手い具合に繋がないといけません。



まず1.5mほどマルチを張って、



最初に真ん中の畝の間に一鍬分の土を載せます。



次に右側へ。



最後は左の列と繋ぎ目には多めに載せて終了。



一列が張り終わるとカッターで切断。

これでもう彼方はマルチ張りの達人。
十分お手伝いが出来ますが・・・



昨日から長崎地方は黄砂も飛んできており、
花粉と黄砂のブレンドは最悪の状況です。


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い作業に辛い時期がやって来た

2015-02-20 | じゃがいも(デジマ)
今年もついにこの時期がやってきた。



空を見上げる時間が多くなったのです。



あ、これはカラスの大群。

ただでさえ辛い作業しているのに
知らないうちに突然鼻水が出てくるのです。

マスクは畑の中では似合いません。

それより何よりマスク掛けては息苦しくて・・・



昨日までの出来高は全体の2/3といったところ。



あと1/3が残っていますが、
すでに今朝もクシャミ3連発です。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム

2015-02-19 | よもやま話
トルコ製の特製スプーン。



コーヒーに試用。



ヤバイ、ヤバイ。
カップにくっついているところが・・・

熱で溶け始めています。

そうです、これはチョコレートなんです。



さっそく砂糖とミルクの代わりにと思うが



かき混ぜているうちに、
底に溶け落ちて沈んだまま。



やっぱり・・・

これは少しずつかじりながら口の中で溶かして
ブラックで飲むのが良いようです。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も二つ目の辛い作業に

2015-02-18 | じゃがいも(デジマ)
今年二つ目の辛い作業に突入。

土壌くん穣消毒に次いで「三大辛い作業」の一つ。
マルチの展張作業です。



ジャガイモの春作はこの作業があるので憂鬱なんです。

2列の畝にマルチを張りながら鍬で土を乗せていくだけの作業。

これがなんと80mの長さをやっていくわけで
片道約30分、往復で小一時間を要して
次第に腰が悲鳴をあげてくるんです。

実はこの作業をしてくれる機械もあるんですが
手作業のようにまだ完璧にいかないのが現実のようです。

早い時期の進化を期待しているのですが・・・・

昨日は午後から始めて4往復、16列の展帳を終えました。
まだまだ先は長いです。


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのお土産

2015-02-17 | よもやま話
ハウステンボスでOB・OG会があったらしく、
販促部長が出席してYさんよりお土産を頂戴したそうです。





オランダ産のビールに甘酒。



ちょっと気になったのがこちら?
「ロイヤルアベニューチョコレートスプーン」
原産国はトルコ共和国となっています。

ありがとうございました。
さっそく頂きます。


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ好調、玉ねぎピンチ

2015-02-16 | ジャンボにんにく
北海道はまだ極寒の真冬のようですが、
春の気配を少しだけ感じるようになった長崎です。

今回から長い間休耕していた畑に植え付けたジャンボにんにく。
雑草がひどくて除草作業にむかいました。



最近の日差しが春が近いことをジャンボは感じ取っているんですね。





黒マルチの効果は十分発揮されています。



周囲の雑草は目を瞑ってもど真ん中に4列だけ、
贅沢と言えば贅沢ですよね。



反面、こちら裏畑のタマネギは寒さと降霜でピンチを迎えています。

大阪のZさんから戴いた早生のほうは良いのですが、
晩生(右側半分)は根が残っているのか・・・

土がガチガチだったので少しほぐしてやりました。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする