きのうはまだ暗いうちから、
ダートガレージセール2日目へ。
万全の感染対策を取りながら開催されており、
自らの出店は自粛させていただき、
2月から商品だけ委託販売をお願いしています。
出品商品の積み込みが終わると
手弁当に朝食用のおにぎりが2個。
暖かいお茶とコーヒー、それにバナナを受け取り、
出かける前にいつもの宣誓。
コンビニには一切立ち寄りません。
充電中もトイレ以外は車内で過ごします。
車内に戻った時は都度手の消毒と
面会商談は最小限にして必ずマスク着用。
もし、途中でトイレをもよおしたら
大手スーパーか大手ドラッグストアなど。
若しくは山や野原。(笑) (笑)
きのうは土曜日のため商品を担当者に預けた後は
お米の配達を1件だけ済ませ朝倉方面へ。
K建設J.Vで建設中のあさくら湖を見たかったのですが、
江川ダムまで行ったところでバッテリー残量警告灯が点灯。
通行止めの看板が出ていて
結局、現場までは行けなかったかも?
仕方なくダム湖百選のひとつ美奈宜湖へ。
天気も良く暖かったきのうは
蜜を避けながらの花見客。
自粛生活の鬱憤を晴らすかのように車が多かった。
夕方には清算を済ませ
完売のうちに長崎へ戻りました。
帰り道ももちろん。ハイ。
←クリックで応援をお願しいします。
ダートガレージセール2日目へ。
万全の感染対策を取りながら開催されており、
自らの出店は自粛させていただき、
2月から商品だけ委託販売をお願いしています。
出品商品の積み込みが終わると
手弁当に朝食用のおにぎりが2個。
暖かいお茶とコーヒー、それにバナナを受け取り、
出かける前にいつもの宣誓。
コンビニには一切立ち寄りません。
充電中もトイレ以外は車内で過ごします。
車内に戻った時は都度手の消毒と
面会商談は最小限にして必ずマスク着用。
もし、途中でトイレをもよおしたら
大手スーパーか大手ドラッグストアなど。
若しくは山や野原。(笑) (笑)
きのうは土曜日のため商品を担当者に預けた後は
お米の配達を1件だけ済ませ朝倉方面へ。
K建設J.Vで建設中のあさくら湖を見たかったのですが、
江川ダムまで行ったところでバッテリー残量警告灯が点灯。
通行止めの看板が出ていて
結局、現場までは行けなかったかも?
仕方なくダム湖百選のひとつ美奈宜湖へ。
天気も良く暖かったきのうは
蜜を避けながらの花見客。
自粛生活の鬱憤を晴らすかのように車が多かった。
夕方には清算を済ませ
完売のうちに長崎へ戻りました。
帰り道ももちろん。ハイ。
←クリックで応援をお願しいします。
もみ殻の田んぼ投入も一段落。
今年のもみ殻が入るだけのスペースは確保できた。
次は鋤き込み作業だが、
天気は待ってくれそうにない。
明後日は雨の予報になっており、
5時をまわってから1枚の田んぼの鋤き込みに入りました。
ここの田んぼは稲刈り後一度も耕起していなかったので
今年の暖かさと度々の雨で雑草も我が物顔。
速度は一段落として・・
春分の日も過ぎ長崎の日没は6時半過ぎ。
暗くなる前には十分間に合った。
明日はダートガレージセール。
出店ではなく委託販売をお願いしたため、
搬送しなければならない。
ジャンボにんにくの在庫が残っており、
急いで処分しないと芽に根が出てきているのだ。
天気がもう一日続いてくれれば
耕起鋤き込み作業は終えてしまうのだが。
仕方がない。
←クリックで応援をお願しいします。
今年のもみ殻が入るだけのスペースは確保できた。
次は鋤き込み作業だが、
天気は待ってくれそうにない。
明後日は雨の予報になっており、
5時をまわってから1枚の田んぼの鋤き込みに入りました。
ここの田んぼは稲刈り後一度も耕起していなかったので
今年の暖かさと度々の雨で雑草も我が物顔。
速度は一段落として・・
春分の日も過ぎ長崎の日没は6時半過ぎ。
暗くなる前には十分間に合った。
明日はダートガレージセール。
出店ではなく委託販売をお願いしたため、
搬送しなければならない。
ジャンボにんにくの在庫が残っており、
急いで処分しないと芽に根が出てきているのだ。
天気がもう一日続いてくれれば
耕起鋤き込み作業は終えてしまうのだが。
仕方がない。
←クリックで応援をお願しいします。
長崎地方気象台は、きのう「桜が満開になった」と発表。
長崎では、8年前の平成25年と並んで
最も早い満開の発表となりました。
平年より11日早く、
去年と比べても11日早いという。
今まで最も早い桜の開花が14日に発表され、
その後も最高気温が20度を超える日が続くなど暖かい日が多く、
開花から9日で満開になったという。
そんな陽気に誘われたように、
きょうは田んぼにもみ殻の投入作業。
昨年の籾摺り作業で大量に出た殻を田んぼに戻してやります。
昨年末までに半分は終えていたのだが
その後はちょくちょく雨が降って田んぼに入れずにいたのだ。
この暖かさで田んぼにはれんげ草があちこちに咲いていて、
花たちの上にももみ殻が振りかかってしまう。
しかも、次の段階では
鋤き込みの作業があるんだよね・・・
よく見ると
れんげ草にも個性があって色も様々。
畔際の君たちは鋤き込みからは免れるが、
花も終わる時期になったら畔際の手入れで起される運命。
今年のイネの肥料となってくれる重要な役割をありがとう。
←クリックで応援をお願しいします。
長崎では、8年前の平成25年と並んで
最も早い満開の発表となりました。
平年より11日早く、
去年と比べても11日早いという。
今まで最も早い桜の開花が14日に発表され、
その後も最高気温が20度を超える日が続くなど暖かい日が多く、
開花から9日で満開になったという。
そんな陽気に誘われたように、
きょうは田んぼにもみ殻の投入作業。
昨年の籾摺り作業で大量に出た殻を田んぼに戻してやります。
昨年末までに半分は終えていたのだが
その後はちょくちょく雨が降って田んぼに入れずにいたのだ。
この暖かさで田んぼにはれんげ草があちこちに咲いていて、
花たちの上にももみ殻が振りかかってしまう。
しかも、次の段階では
鋤き込みの作業があるんだよね・・・
よく見ると
れんげ草にも個性があって色も様々。
畔際の君たちは鋤き込みからは免れるが、
花も終わる時期になったら畔際の手入れで起される運命。
今年のイネの肥料となってくれる重要な役割をありがとう。
←クリックで応援をお願しいします。
きのう、朝から携帯にメールが入る。
===========================
おはようございます。
久しぶりにご飯でもどうかとメールしました。
来週末の予定、4月の2日3日あたりってどんな感じですか?
===========================
コロナでもう1年以上もご無沙汰のポン友と思い、
危うく「いいね~」の返信するところだった。
よくよく見ると「ご飯」「あたりって」・・・
あいつがこんな言葉使うか???
しかも、見慣れないアドレスで送信者が不明。
もしかして・・・です。
文体はポン友のメールとそっくりで、
「一杯どうね」「来週末はどう?」だったら
間違いなく引っかかっていましたね。
そのままほったらかしにしていると
その後もこれだけ続いて、
===========================
先程メールしましたが・・・・
===========================
===========================
お返事ないのって・・・・
===========================
===========================
最後にしまーす!・・
===========================
今朝になってもさらに。
===========================
もしかして・・・・体調・・・
もしお元気ならお返事おねがいしまーす!
===========================
おい、こら! しつこいぞ。
受信拒否設定に・・・・
宅配業者を装った不在メールといい、
敵は巧妙過ぎるぐらい巧妙で、
最近はボーッと生きてられませんよ。
←クリックで応援をお願しいします。
===========================
おはようございます。
久しぶりにご飯でもどうかとメールしました。
来週末の予定、4月の2日3日あたりってどんな感じですか?
===========================
コロナでもう1年以上もご無沙汰のポン友と思い、
危うく「いいね~」の返信するところだった。
よくよく見ると「ご飯」「あたりって」・・・
あいつがこんな言葉使うか???
しかも、見慣れないアドレスで送信者が不明。
もしかして・・・です。
文体はポン友のメールとそっくりで、
「一杯どうね」「来週末はどう?」だったら
間違いなく引っかかっていましたね。
そのままほったらかしにしていると
その後もこれだけ続いて、
===========================
先程メールしましたが・・・・
===========================
===========================
お返事ないのって・・・・
===========================
===========================
最後にしまーす!・・
===========================
今朝になってもさらに。
===========================
もしかして・・・・体調・・・
もしお元気ならお返事おねがいしまーす!
===========================
おい、こら! しつこいぞ。
受信拒否設定に・・・・
宅配業者を装った不在メールといい、
敵は巧妙過ぎるぐらい巧妙で、
最近はボーッと生きてられませんよ。
←クリックで応援をお願しいします。
年度末恒例の土地改良区総代会。
こちらはホスト役の立場での開催となる。
コロナ禍において開催を検討されていたが
しっかりと感染症対策を取りながらの開催となった。
昨年の画像から
受付時にマスクの着用と手指のアルコール消毒、検温をお願いし、
座席はもちろんsocial distancingで。
来賓挨拶も都度マイクの消毒と休憩時の換気に努め、
議案は簡潔に説明し質疑、採決と進み、
付議された全21議案は滞りなく承認、可決。
その後の役員と来賓客を交えた懇親会も
例年になく短時間で切り上げる「食事会」といったところ。
乾杯の発声と同時に
中にはマスク着用したまま飲もうとした者も。
(大爆笑でした)
お酒もパーテーション越しかまたは隙間から・・
早くこの窮屈な生活から解放されたいものだ。
余計な準備も増えて大変だったが、
取りあえず無事終了して一安心。
←クリックで応援をお願しいします。
こちらはホスト役の立場での開催となる。
コロナ禍において開催を検討されていたが
しっかりと感染症対策を取りながらの開催となった。
昨年の画像から
受付時にマスクの着用と手指のアルコール消毒、検温をお願いし、
座席はもちろんsocial distancingで。
来賓挨拶も都度マイクの消毒と休憩時の換気に努め、
議案は簡潔に説明し質疑、採決と進み、
付議された全21議案は滞りなく承認、可決。
その後の役員と来賓客を交えた懇親会も
例年になく短時間で切り上げる「食事会」といったところ。
乾杯の発声と同時に
中にはマスク着用したまま飲もうとした者も。
(大爆笑でした)
お酒もパーテーション越しかまたは隙間から・・
早くこの窮屈な生活から解放されたいものだ。
余計な準備も増えて大変だったが、
取りあえず無事終了して一安心。
←クリックで応援をお願しいします。