ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

順調に進んでいたんですが

2017-10-29 | 米づくり(にこまる)
稲刈りが始まった途端思わぬ長雨に遭い、
トドメは季節外れの台風。

天候不順で一週間のブランクがあったものの
その後順調に進んでいたんですが、
ここにきて二つ目の台風が・・・



前回の台風21号といい、今回といい
コースは外れてくれたものの意外と風が強かったですね。

稲刈りもあと2枚の田んぼ50アールを残しており、
今回は雨も伴って新たな倒伏も心配です。



ジャガイモ畑の土寄せ作業も待ったなしで
稲刈りの合間にやっています。

先週末は叔父が亡くなって畑に機械も放置したままだったので
朝早く出かけたのですが思ったより早かったきのうの雨。

濡れねずみ状態で戻りました。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り再開

2017-10-20 | 米づくり(にこまる)
一週間も長雨が続き今朝久しぶりに太陽が顔を出した。
まるで映画を思わせるような・・・ホッとした気持ちに。

先週の金曜日に稲刈りを始めた途端、
まる一週間の間何も出来なかった。



さっそく“にこまる”の刈り取りです。
当然ウンカ被害が出ている田んぼが最優先。

ただ、まだ油断はできない。
台風21号が明日から明後日にかけて最接近の予定。

このうえに倒伏まで重なってしまうと目も当てられません。

昨年も雨が多かったのですが、
今年のような歳は今までになかったですね。



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは大喜び

2017-10-19 | じゃがいも(デジマ)
先週末、天気がくずれてから5日目。

まったく何の作業もできない状態で、
“にこまる”の刈り取りも進んでいません。

きのうぬかるみながらジャンボニンニクにマルチ掛けするも、
まだ最後まで終わらないうちにポツリポツリ。・・・撤収。

ジャガイモの発芽は目で確認出来るようになりました。



こちらは雨は歓迎でしょうが、
このところの少々冷たい雨はいかがなものか。



まだまだ全体的にはこんな感じです。



サツマイモも冷たい雨に濡れています。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチです!!

2017-10-17 | 米づくり(にこまる)
雨が降り出して三日目の朝を迎えました。

この時期に秋雨前線の停滞でまだ外は降っています。
まったく近ごろの雨は程度というのを知らないので困りものです。

この天気では何も出来ず、
“にこまる”は一枚も刈り取りが出来ていないのです。





気になっているウンカ被害を受けている一枚の田んぼ。
次第に面積が大きくなりつつあります。

早いうちに刈り取りたいのですが・・・



お隣さんはかなり被害を受けていたので
雨前に刈り取られて正解でした。



新たに厄介なことが・・・



そう言えばきのうは風もあったもんな。
週末には季節外れの台風19号も接近しそうで・・・

この収穫時期になって
「秋雨前線」「ウンカ」「台風」という三つの試練を与えられています。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴかまるの乾燥調整

2017-10-15 | 米づくり(にこまる)
“にこまる”より成熟期が早い“ぴかまる”

先日刈り取った“ぴかまる”はひと足早く乾燥、調整へ。









栽培を始めて今年で4年目の“ぴかまる”
当初農研機構より割り当てわずか2㎏を5アールに栽培。

昨年、一昨年はうっかり玄米にしてしまって
高価な種モミを購入していましたからね。

今年はしっかり来年用の種モミを20㎏確保しました。

収穫時期になって天気がぐずついて困りものです。
とりあえず倉庫の片付けも終わっていなかったので今やっています。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役は“にこまる”へ

2017-10-13 | 米づくり(にこまる)
さて、畑のほうは一段落ついたので、
これから田んぼの“にこまる”が主役です。

当地でもヒノヒカリはすでに収穫が始まっており、
来週ぐらいから“にこまる”の刈り取りも始める予定です。

その前に本日低アミロース米“ぴかまる”の刈り取りをしました。



最近は秋晴れとなると夏日に近い日が続くため、
害虫や病気の発生が心配になります。

10月になっても先日まで30℃近くの気温の日があり、
しかも無風となると害虫にとっては好条件。

とうとうわが家の田んぼも一枚にウンカの発生が見受けられます。
特別栽培では農薬の使用回数に制限があり、
これ以上の農薬の使用はできないのです。

いっそのこと早く刈り取るのが先決でしょう。

そう言えば、いつもは疎植栽培を心掛けているのですが、
昨年ジャンボタニシに食い荒らされてしまったことがトラウマとなって
今年の田植えは頭の中では疎植を叫んでいたんですが
一株の本数を増やす方向へ機械の設定を向けていたんです。

それが繁茂に繋がり、田んぼの風通しを悪くしてしまったようです。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの発芽

2017-10-12 | 日々の農作業
先日植え付けた直後の大雨で
畝の土は流され低くなり、
表面はカピカピ状態になった土。

近ごろの雨は程度を知らないから困りものだ。

そんな悪いコンディションのなかでも
土の割れ目からジャガイモの芽が顔を覗かせている。





今年は植え付けが例年より半月、昨年より5日も遅れて
種イモをジャガイモ蛾の幼虫に食い荒らされ、
なかには傷んでいるのも見受けられ、かなりの量を処分する破目に。

その分種イモの全体量が不足し、
小さくカットしたので発芽できるかどうか心配していた。

決して健全と言えるような種イモではなかったのだ。



遠目にはまだ何の変化もないように見える畑。

まだまだ発芽は数えるほどだが
土の中では小さなジャガイモたちが
発芽に向けて頑張っていると思うと一安心といったところ。

出来ることなら少し雨を降らせてあげたいのだが・・

きょうから暫く主役は田んぼの“にこまる”に移ります。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的に畑デビュー

2017-10-11 | ジャンボにんにく
今年から畑にデビューすることになった“ジャンボニンニク”



長さ約80メートルの畝が5本半。
半分は鱗片が小さいため大きいニンニクは期待薄。



そのぶん平戸にんにくを今年20株ほど調達できたので
全体でほぼ6列の畝に植え付け終了です。



植え付け方は収穫のことを考えてジャガイモと同じ高畝式。

間隔も最低20㎝はとっているので、
わが家のニンニクたちはなんと贅沢なことか。

ニンニクの場合、芽と根は方向が決まってますから・・
ジャガイモのように適当にという訳にはいきません。

あとは一雨降ってくれたらマルチング予定ですが
10月だというのに明日も暑くなりそうです。



長さ80メートルの畝に手植えとなるとさすがに腰にきますね。

幸いなことに膝のほうは、
下がフワフワ土なので痛みも和らいで助かっています。



  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種を蒔いて一ヶ月

2017-10-07 | そば栽培
生育の早い蕎麦。

まだ種まきして1ヵ月も経っていないのだが・・・





先日の風雨にも耐えてくれたようで、
すでに白い花を付けています。

蕎麦の収穫は来月の予定です。

今年人気だった“そばの実”(丸抜きそば)も予定しております。

お楽しみに!!




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づき始めた“ながさきにこまる”

2017-10-06 | 米づくり(にこまる)
今年は台風18号に長時間揺らされたことで
ちょっと行儀が悪いんですが・・・

田んぼのほうも10月にはいり色付き始めました。



東日本ではすでに稲刈りも終わった頃でしょうが、
九州では定番品種のヒノヒカリがそろそろ始まります。

にこまるは中旬以降になり、
日本で一番遅い稲刈りとなります。

週間予報では12、13日は雨の予報になっているようです。

今月の博多ファーマーズマーケットは
うっかりしてエントリーを忘れていたんですが、
15日の“新米”は物理的にも間に合わなかったようです。

昨年の稲刈りは天候不順で11月までかかりましたが、
今年はそうならないよう天に祈るのみです。



  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする