ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

お待たせしました

2018-10-31 | 米づくり(にこまる)
国内で一番最後の晩生品種ともいえる
特別栽培米「にこまる」が仕上がりました。







行ってらっしゃーい。
無事にお届けをお願いします。

きのうのゆうパック便で、
ご予約頂いていた分の発送をすべて終えました。

今年の特別栽培「ながさきにこまる」ご賞味ください。

ようやくこれで一段落といったところです。




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクにマルチング

2018-10-28 | ジャンボにんにく
久しぶりにまとまった雨が降ってくれたので、
さっそくニンニクにマルチを掛けました。



保湿と雑草対策が目的です。



本来は10月初旬、
稲刈り前に植え付けたかったのですが・・
最近、朝夕は冷え込んできましたが問題ないでしょう。

春ジャガイモと同じ高畝にマルチングということで、
必ず聞かれることが・・・・「春ジャガイモ?」「何植えとっと~?」


昨日の夜で配達作業が終了。
白米希望の方の精米もすべて終わりました。

きょうから小分け発送準備に取り掛かりますので、
準備が出来次第随時発送の予定です。





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達も終盤へ

2018-10-25 | 日々の農作業
毎年この時期は夜空に満月を見ながらの配達です。

きのうの夜はここで満月を見ました。



3軒目の配達を終えて駐車場に戻った時でした。

今月の満月はきょうらしいのですが、
満月の瞬間が正確には深夜1時45分ということで、
きょうの明け方にかけて見えた月が一番の満月となったそうです。



そこで、モミの乾燥状態を点検に出た今朝の2時ごろ見た月です。

半分寝ぼけの老眼で見る月はこんな感じでした。(笑)


玄米の配達も終盤を迎えています。

玄関前に軽トラ横付けできるところはいいのですが、
長崎特有の階段や集合住宅(エレベーターなし)が一苦労です。

マンションの場合も広すぎて・・・

エントランスドアとエレベーターのドアが閉まらないように
一袋ずつ挟みながら一回でエレベーターに積み込みです。

最近、30㎏が重い~~。





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま花盛りの真っ最中

2018-10-24 | そば栽培
まだ残暑が厳しかった9月の初旬。
玉の汗をかきながら種を蒔いていた蕎麦畑です。



台風にも負けず順調に育っています。

蕎麦は虫媒花なので
蝶やミツバチが受粉の手助けをする。



今年は天気が良かったので、
最上段の花はすでに黒化が始まろうとしています。

予定どおり来月は収穫です。





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け

2018-10-23 | ジャンボにんにく
一日分の稲を刈って乾燥機に投入した後、
配達までのわずかな時間を利用して・・・

きのうでジャンボニンニクの植え付けを終えました。

昨年の長雨の後の植え付けに比べれば、
晴天続きで土はサラサラ状態で
ずいぶん植え付けは楽でした。





ジャガイモ君たちに用地を譲ってもらい
4列と半分ほど植え付けることが出来ました。



今回もジャガイモと同じ高畝式で
なんと家のニンニクたちは贅沢なことでしょうか。

稲刈りもあと一枚になったところで、
午後から本降りの雨となり今日の稲刈りは延期。

畑のジャガイモとニンニクにとっては恵みの雨となったようだ。

人間にとっても休養日といきたいところだが、
溜まりに溜まった事務処理が・・・





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りも終盤

2018-10-22 | 米づくり(にこまる)
今年は天気が良くて、
稲刈り作業も終盤にかかっています。

先日、叔父の一周忌のため一日だけ休んだぐらいで
稲刈りも順調に進んでおります。





きのうから近隣地区の予約のお客様への配達も始めました。

例年のように玄米で30㎏単位を優先。
しかも、夕方以降の時間帯を利用しての配達です。

白米、10㎏、5㎏の宅急便利用のお客様は、
随時発送予定にしております。

今回、ご注文いただいた一部のお客様へ
折り返し確認の電話も出来ていないのが現状です。

朝から晩まで走り回っているところで、
もうしばらくお待ちください。





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃいました!

2018-10-17 | 日々の農作業
疲れてるんでしょうかね?

きのうの夕方のことです。

今日刈り取りを予定している田んぼの
四隅を手刈りして帰ろうとしてバックしていたんです。

ヤッチマッター!



ちょうどその時に
パトカーがこんな田んぼ道を走ってるんです。

何を動転してしまったのか
パトカーを見て後ろを見てなかったのです。



恥ずかしいのを我慢して誰か通ってくれるのを期待。

ところが日暮れのことで誰も通りません。



周囲は暗くなる一方で救援を依頼することに。

恥を忍んで事務局長と関東本部長(愚息)にTEL。

トラクターを準備してきたが、
ちょっと持ち上げて難なく脱出成功。

申し訳ない!




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく通常モードに・・・

2018-10-16 | 米づくり(にこまる)
13日の籾摺り機のモーター逆転騒動に始まり、
その後のファーマーズマーケットが重なり、
稲刈りと乾燥調製のリズムが狂ってしまっていた。





ここにきてようやく本来のリズムに戻れそうです。

午後刈り取り、夕方から翌日早朝にかけて乾燥、
午前中に籾摺り作業を終えて
また午後刈り取りという繰り返しです。

乾燥機の能力に合わせて
一日約20アールずつ刈り取っていきます。

自ずと必要日数が決まり、
もちろん、雨で中止すればその分長くかかるわけです。

昨年は長雨と台風に悩まされましたが、
今年は逆に晴天が続き休息日が欲しいぐらいです。




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の博多FM

2018-10-15 | イベント・催事出店
何とか間に合わせた今年の新米。
お陰さまで完売状態で戻りました。

ありがとうございました。

相変わらずお米だけは外国旅行者にも大人気。
昨日はシンガポール、台湾、韓国他・・・



きのうは孫ちゃんたちも応援きてくれた。
I ちゃんのチョークアートも褒められました。





きのうのお客様とのひとコマ。

韓国の旅行者が蕎麦の実を指して
「レイメン、レイメン」と聞いてくる。

「ノー、冷麺。ジャパニーズザルソバ」と手振りを交えて返すと
きょとんとしてしるので意味が伝わっていない。

何度も「レイメン?」「リエイメン?」「リェイメン?」

スマホの翻訳ソフトに頼ることに。

本国の方の発音で音声入力してもらうと「蕎麦」と出た!

さらに、自分のスマホで蕎麦の花の画像を出してくれたので・・・OK。OK。
「イエス、ディス イズ リェメン」

後で韓国語が流暢な姉に聞いてみると、
蕎麦は韓国語で「メミル」発音は「メーミル」
ミとルを同時に発音する感じで・・・

ちなみに「そば」になると「メーミルグクス」らしい。

昨日は何度も聞き直しても「冷麺」にしか聞こえなかったんだが・・・








いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

????・・・

2018-10-14 | 米づくり(にこまる)
昨日刈り取ったモミの乾燥が今朝早く終了。
次のステップ籾摺り機をセットしてスイッチオン。



モミを吸い込んで暫くすると異音と共に焦げた臭い。
選別板にも一向にモミが流れてこない。

これは一大事とモーターをストップ。

販売店の担当者を呼び、
あちこち原因を探っても見当たらない。

長男も原因追求をしていたところ
ふとしたことからモーターが逆回転しているのが判明。

応急処置で端子の入れ替えを。





どうしてそんなことに!

あまりにも腹が立ったので電力会社のコールセンターへ電話。
「高い電気代を取るくせに何してんだ!」

逆転した原因を説明に担当者が飛んで来たのはよかったが、
理系の長男は理解していたようだが文系にはチンプンカンプン。

昨年配線工事をしたのが原因ということは理解できた。

理屈は良く分からないが、
こういうことが起こりうる可能性があるのであれば、
業者のアナウンス不足ということじゃないのか。

お陰で半日が無駄になり、
きのう予定していた午後からの刈り取りが出来なかった。


本日の博多Farmers market
なんとか新米を間に合わせることが出来ました。

お楽しみに!




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする