ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

愛車トラブル

2007-11-28 | 日々の農作業
愛車といっても小型特殊自動車、トラクターのウォーターポンプが破損。

田んぼの耕起中に突然「キュルキュル」とファンベルトの焼ける匂いが・・
ファンベルトを取り外し、水温計の上昇に気を配りながら自宅へピットイン。
結局、ウォーターポンプの交換で、部品代、工賃で○万円の出費。

購入してから20年目になるがまだまだ現役。
トラクター1台の購入価格は、乗用車でいうと2台分相当で
そうそう買い替えるわけにはいかない。
車と同様、日頃のメンテナンスは欠かせない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ収穫

2007-11-21 | よもやま話
お袋の趣味で、畑の隅に自家消費するだけのサツマイモを植えていた。
さっそく天婦羅にして食べたらホクホクで最高でした。

田舎料理で、ご飯が炊き上がった時点で、サイコロ大のサツマイモを
ご飯の上に乗せておくと「サツマイモご飯」が出来上がる。
発祥は戦後の食糧難の時?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営諫早湾干拓事業が完成。

2007-11-20 | よもやま話
本日、国営諫早湾干拓事業が完工式を迎えた。
私が生まれる前の構想発表から55年、事業着手から21年の歳月を経て完了し、
来春から干拓地で営農が始まる予定である。

優良農地造成と低地部の防災を目的に諫早湾奥を延長約7kmの潮受け堤防で閉め切り、
内部に小江干拓地約110haと中央干拓地約700haが造成された。

私が子供の頃は有明海のむつごろう、あげまき貝、はぜ釣りによく出かけていた。
中学の時に、大潮の時は家の前の川まで潮が満ちてきていたので、
イカダを組んで引き潮に乗って大島へ渡り、翌日の満ち潮に乗って帰ってくる計画が
学校の先生にパレて、クラス全員の前で計画を発表させられただけで不発に終った。

干拓の是非については色々あるが、地元にとっては防災上必要で、
今まで干潟のほうが内陸部より高くなっており浸水被害も多かった。

有明海、特に諫早湾奥部においては干潟が堆積してくる為、明治以前から
少しずつ干拓が始まっており、一工区、二工区といった地名も残っている。
しかし、今回は国、県が広大な海を一気に締め切るという事業計画をぶち上げ
巨額の予算を費やし施工してしまったのはまずかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜

2007-11-19 | じゃがいも(デジマ)
今朝は初霜が降りていました。
日本の四季は有り難いもので、今年の夏は記録的な猛暑で、
彼岸過ぎても残暑が続いていたのが、着々と季節は冬に向かっています。

ジャガイモの葉も霜にやられて少し痛んでいます。
毎朝霜が降りるに従い、徐々に青い葉は枯れていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全九州高校駅伝大会

2007-11-18 | よもやま話
全九州高校駅伝大会が、雲仙小浜マラソンコースで行われ、
友人2人(ryusin,kosuke)と母校諫早高校の応援に行ってきました。

男子は九州学院(熊本)が8年ぶり3度目、
女子は千原台(熊本)が2年連続3度目の優勝。
母校は女子が6位入賞。男子は9位という成績でした。
12/23の大路に向けての足慣らしといったところでしょう。

ここ10年、母校も大路連続出場を果し、我々も年甲斐も無く
毎年の恒例行事として忘年会を兼ねた強行応援ツアーを敢行し、
感動とまた一年間の元気を貰って帰っています。

今年は結婚式の予定が入っており、私はこれが最後になります。
女子は3度目の全国制覇!応援よろしく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんげ草の種蒔き

2007-11-17 | 食の安全
稲刈りの終った圃場を耕起して、れんげ草の種蒔きをした。(3kg/10a当り)

福岡県在住の私の師匠でもある筒井氏よりご指南を受けて、
来年は20aをれんげ草と菜種油の油粕での栽培を試みようと考えています。

以前は、春になると田んぼには一面にれんげ草の花が咲いていたんですが、
最近はれんげ畑もめっきり少なくなって、化学肥料に頼ってしまっている。

れんげ草は豆科の越年草で、土中に窒素成分を生成してくれる。
油粕はいろんな野菜等にも良いという事は聞いたことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生育順調。

2007-11-11 | じゃがいも(デジマ)
先日の雨で生育は順調です。勢いが出てきました。
ただ、干ばつのせいでまだ茎が細く貧弱です。

例年であればもう少し葉が茂っていなければいけないのですが、
これから冬に向かい、だんだん寒くなって気温が下がっていきますので
今後はそんなに期待は持てないでしょう。

収穫時期は12月5日頃からになると思われます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨?

2007-11-09 | じゃがいも(デジマ)
6日~7日は1ヶ月ぶりの恵みの雨でした。
しとしとの長雨が十分土に染み込んたようで、幾分勢いが出たようにみえます。

しかし、干ばつの後の雨は栄養分が一気に吸収される為、
均等に大きくなればいいのですが、ひょうたん形になることがあります。
地元では人形と言いますが、青果物としての商品価値が下がってしまうのです。

特にデジマに多くみられ、品質はまったく変わらず形が悪いだけで、
これを何かに生かせないものか何時も考えているのですが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米出荷

2007-11-08 | 米づくり(にこまる)
今日は米のJA出荷日でした。
特別栽培米「ながさきにこまる」、普通栽培米「ひのひかり」を出荷しました。
特栽米には農水省の新ガイドラインによる表示ステッカー
(節減対象農薬の使用状況)を貼りこむ。  

  農  薬 当地比 5割減 
  化学肥料 当地比 5割減 
  具体的に慣行資材の使用状況を明示。

午後は稲作機械の整備と格納を済ませて全て終了。一段落。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、新米発送しました。

2007-11-04 | 日々の農作業
今日3軒の方に特栽米「ながさきニコマル」の新米を発送しました。
是非、ご賞味いただいたご感想をお聞かせください。

ジャガイモもあと1ヶ月ほどで収穫です。
9月に植え付けてから先月上旬に台風19号崩れの影響で
ドカ雨が降って以来、もう20日以上も雨が降っておらず、
土もサラサラの状態で生育に勢いがありません。

週間予報では明日から下り坂の予報になっていますが・・
恵みの雨になって欲し~い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする