ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

滞ってしまっている農作業

2024-08-20 | 日々の農作業
このお盆の期間中、
いやいや今月に入ってからは家を空けられず、
溜まってしまっていた農作業再開です。





ます、田んぼの畦畔部分の草刈りです。





除草剤で済ませる人もいますが、
出来るだけ除草剤は使用しないようにして、
草払い機で刈っていきます。





まだ、日中は暑いので外作業は控えていますが、
早朝と夕方以降が専ら活動時間です。

それでもちょっと動いただけで、
額からは大粒の汗がひたたり落ちます。

汗が目に入って沁みること滲みること。

今年の暑さは違いますね。





そうばかり言っていると
日が暮れると暗くなるのが早くなって・・

季節は確実に秋に向っています。




長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り盆まで終えて

2024-08-17 | 日々の農作業
12日から玄関先に出していた家紋入り提灯。





お盆に事務局長やご先祖さんが
迷わずに家に戻って来れるように目印です。

特に今回の主役事務局長が心配でしたが、
親爺やおふくろも一緒だから大丈夫だったかな。





初盆は主に親戚や近親者から頂戴する、
島原地域特有の切子灯篭。

友人や同級生も珍しがっていました。





14日は菩提寺のほうからお見えになり、
初盆会のお勤めをして頂きました。

わが家では迎え火や、送り火
精霊流しはありませんが、
一通り初盆会を済ませることが出来ました。






早いもので来年は三回忌、
これから少しずつ部屋やキッチンも
片付けていこうと思います。




長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで梅雨

2024-05-12 | 日々の農作業
昨日、ジャガイモの収穫を始めたばかりで、
きょうの雨は承知の上でしたが、
まるで梅雨を思わせるような雨となりました。







これだけの雨量でまる一日降られると
明日晴れても畑のコンディションは最悪でしょう。





せっかく田んぼの土も乾燥してきていて、
レンゲ草の鋤き込みも並行しながら
残こすところ湿田の2枚だけとなっていたのですが。





ただ、畔際のメンテナンスまでは、
ほとんど終っていないのが気がかりです。





一ヶ月先には田植えも迫っているし・・・



「マルシェル by goo」もサービス中止となって、
春作赤土栽培じゃがいも「デジマ」、
R5年産特別栽培米「にこまる」をご希望の方
=======================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来る時に出来ることを

2024-04-25 | 日々の農作業
朝から久しぶりの晴天。

まずは、鍬を手に田んぼへ向いました。





この時期には既に終わっているはずの、
私の三大辛い作業のひとつ、
田んぼの畔際の除草とメンテナンスです。





天気も久しぶりに青空が広がり、
最高の仕事日和なのですが・・・

このところ家の中に籠りっきりの内勤業務に加え、
連日の会議と総会の後の夜の部が原因。

ついつい調子にのって・・・

ちょっと動いただけで「ハア、ハア、」の連続です。





手慣らしに足慣らし、腰の慣らしを兼ねるため、
一番狭い田んぼからスタートしたものの、
ちょっと進んでは休憩の繰り返し。

なかなか捗りませーん。






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、涙、涙、春一番!

2024-02-20 | 日々の農作業
視察研修から戻って貴重な晴天。





農作業のなかで一番嫌いな辛い作業のひとつ、
鍬を手にジャガイモ畑のマルチングです。

種イモを植え付けて畝づくりまで済ませていた畑、
土も乾いて硬くなっていて鍬が入り難い。

しかも畑の真ん中でクシャミの連発。

毎年のことですが、
鼻はグスグス、空を仰ぎながらの作業、
これが大変なんで薬に頼るしかありません。

2日間で全体の3/4ほどを済ませたところで撤収。





きのうは朝から雨風強く、
九州北部に「春一番」が発表。

ちょうどランフェス開催中の長崎では、
強風でオブジェが倒れたとか。

気になって今朝畑の様子を偵察に。





ああ、やられてる~!!??





幸いにも一列剥がされただけで良かった・・





まだ雲は低く、
暫くは畑にも入れそうにない。

雨風強かったもんな・・・





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費期限とは?

2023-11-19 | 日々の農作業
きのうの雨が上がって急に寒くなりました。

今朝は寒さで目が覚め、
押し入れから布団を引っ張り出しました。

今の外の気温は10℃
まだ11月ですよ。

とうとう我慢できず
今夜は石油ストーブも出しました。







さて、今夜のご飯はということで、
冷蔵庫の下の野菜室に豆腐を一丁発見。

(今思うと何で野菜室に・・)

豆腐は大好きなので
夏のあいだは冷や奴で一丁は当たり前。

冷蔵庫にはいつも3~4丁は入っていました。







ちょっと小さく切り過ぎたかな?

こう寒いと今夜は湯豆腐でいくことに。簡単だし。







何か足りないと思ったら大根ぐらいかな。

普段は千切り大根が入っていた気もするが、
ま、無ければ無くても差し支えなし。

ところで、出汁は何だっけ?

醤油ベースで作ることに。

少しあれば用を足すから何か適当なものは・・・

これこれ、







醤油にみりん、昆布だしを投入して
スイッチオンするもののエラーが出てこれじゃダメか。

結局、鍋に変更して・・・







洗い物が増えてしまった。







う~ん、何かちょっと味が違うようだが、
温かくてご飯もいけるいける。

ところが、

あとで気付いたのだが
な、なんと賞味期限でなく消費期限が・・・

湯豆腐にして正解だったか。

元気です。(笑)




「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい!

2023-11-01 | 日々の農作業
梅雨明けてから数回収穫しただけで、
そのままほったらかし状態だった裏の畑。





雑草が我が物顔でのさばって
手前のブルーベリーは蔦が絡まって助けを求めている。





ダビデは一度も収穫しておらず、
一本の茎に下から上まで数個の実が。

すでに種が出来上がっているのも・・

かぐら南蛮はまだ良いほうで、
翡翠ナスが一つだけ残っていた。







これらは来年の種取りとしよう。





発砲を下に敷いてやっていたロロンは何処へやら。





あ~あ、出るのは溜め息。

「いつか、いつかと時は過ぎゆく」を
若い頃から座右の銘にしていてもこの始末です。

大阪のZさんに申し訳ない。






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前へ!

2023-09-19 | 日々の農作業
母校のラグビー部の故・北島監督の哲学だった「前へ」

季節は進んで農作業は待ってはくれません。

いま私にとっても「前へ!」なんです。


この時期、ぽてと倶楽部のメインイベントの一つ、
秋ジャガイモの植え付けなんです。

種イモ切りは包丁を手にする作業だけに
事務局長(妻)が得意とするところでした。

今となっては私の1馬力だけではなかなか捗りません。

植え付け作業は最低二人は必要で、
事務局長の代わりを関東地域推進本部長(長男)が、
時間をみて手伝ってくれています。


この二カ月間の主な画像です。









今年も大阪のZさんが苗の状態で送ってくれた
翡翠ナス、しずく型ミニトマト、かぐら南蛮、それにロロンカボチャ。









植えるのは植えたものの
周囲の仕上げまでは手付かずのままでした。









ジャンボタニシの食害も
分かってはいても補植する時間の余裕が・・・









秋作ジャガイモの植え付けを前に
緑肥の刈り取りと耕起。







いつの間にか田んぼは出穂期を迎え、





今では頭を垂れて実りの時期を迎えています。





蕎麦の種蒔きを済ませ、





今、ジャガイモの植え付け中なんですが、
きょうは早朝から短時間でしたが季節外れの集中豪雨。

その後は青空が広がって素晴らしい天気となっても
朝のアタ雨(いたずら雨)のため畑のコンディションは最悪。

天は味方せず。






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の菜園は今

2023-07-09 | 日々の農作業
裏の畑ではロロンカボチャと翡翠ナス、
かぐら南蛮にミニトマトが実を付けている。





ジャガイモの収獲と田植えで
まったくお世話が出来ていなかった。

先日支えを取り付け、
少しは雑草も抜いてやっていた。





きのうロロンカボチャに翡翠ナス5個、
かぐら南蛮が2個にミニトマト数個を初収穫。





これらはすべて大阪のZさんが
今年も苗の状態まで育てて送ってくれたもの。





ありがとう。いただきます。





こちらは昨年の自家取り種からのダビデの星。

発芽はばらつきがあってイマイチだったが、
先日雨が降るなか移植してやった。





今ようやく勢い付いてきたが、
雑草の勢いにはまだ負けているぞ。

がんばれ!

これだけ雨が多いと雑草の成長も早くて困ったものだ。

来週あたり梅雨も明けてくれないと。





もう一つはこちら。





そういえば今年、
こちらもまったく剪定してやっていなかったよな~。



間もなく終了します。
ご希望の方はお急ぎください。⤵⤵⤵



「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝を込めて

2023-06-16 | 日々の農作業
毎年、秋作用の種ジャガイモ増殖栽培と
水稲「にこまる」の栽培をしているここの田んぼ。





今年からイネの作付けを止めることになった。

ここの田んぼで育ったお米は、
過去2回食味コンクールで最終審査に残った経歴もある。

不本意だが周辺の開発の波に押されて・・・

周囲も含めた開発計画を提示されたことで合意。

用水路には今年もすでに水が流れ始め、
先月の秋作用の種イモを収穫したままだったので、
最後は綺麗に耕起、整地してやった。

感謝を込めてありがとう。
そしてさようなら。

と、心の中で呟いていたら
なんと空からは雨粒が落ちてきた。

・・・・・・・・。



間もなく終了します。
ご希望の方はお急ぎください。⤵⤵⤵




「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする