ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

朝寝坊と脱力感

2022-05-30 | 米づくり(にこまる)
今朝目が覚めると外は小雨。

きのうは日曜日ということもあり、
朝から種モミ蒔きを予定。

妹夫婦と甥っ子の手を借りて
愚息に小学生の孫二人も加わって(幼稚園以下は応援参加)
今年の種モミ蒔きまで無事終了です。



昨年の画像より


ジャガイモの収獲に続きニンニクの収獲、
更にジャガイモの茎葉の撤去と土壌改良剤の投入、
緑肥の種蒔きに整地耕運作業まで。

残っていた最後の一枚の畑は、
きのうの夜明けと同時に出勤で。





先週まではこの雨を境に
早ければ梅雨入りかとも言われていたので、
畑の作業はすべて片付けてしまって
次の田んぼモードに備えたんですが・・・

新しい週間予報では今週は晴れ続きになっており、
当て外れと脱力感で朝寝坊でした。(笑)

昨年の早い梅雨入りがトラウマとなって、
結局、会員様向けの案内状は結局投函しないままでした。

ご希望の方ご連絡いただければ、
これから準備することが出来そうです。
(ちょっと気持ちの余裕出たかな?)

既にメールやマルシェル経由でお申し込みの方、
これから発送準備に入らせていただきます。

よろしくお願いいたします。


長崎の赤土ジャガイモ「デジマ」食べてみんね。
新規の方も大歓迎です。
マルシェルまたは下記より。
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「ジャガイモ欲しい」のメールください。

 atcchin@mail.goo.ne.jp  
 注:@を半角@に置き換えてください。




「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモからニンニクへ

2022-05-26 | じゃがいも(デジマ)
今朝も夜が明けるのを待って
ジャガイモ畑へ出勤です。

このところ毎朝5時起床、
6時にはジャガイモ畑に出勤、
夜8時に帰宅の毎日。

ひとっ風呂浴びて一杯飲んで
9時を過ぎる頃になると
目はうつろすでに布団の中でした。

最後に残った2列の収穫を終えて
きょうでジャガイモの収穫すべて終了。

掘り取り機だけは居残りしてもらって
他の機械はすべて後片付けまですべて終わりました。


天気は待ってくれず
この勢いで一気にジャンボにんにくの収獲へ。





掘り取り機にはもう少し頑張ってもらいます。







植え付けが遅れたせいか少し小ぶり。

昨年秋は干ばつで雨も少なかったしな。





雲は多いが降らず仕舞いで・・・と、
願いも空しくお昼前から空模様が怪しくなり雨。

せめて通り雨であってと願うも、
結局、止みそうにもなく撤収することに。

休養しなさいということかな。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲作業再開です

2022-05-15 | じゃがいも(デジマ)
三日間続いた雨もあがり、
きのうは午後から収穫作業再開。





畑の表面も乾いてコンディションも良くなった。

心地よい風が吹いて汗かくこともない。





雨のせいか
三日前に抜いた茎葉がまだ元気。





取りあえず2列掘り出してみると、
三日間の雨で一回り大きくなった感。





土は着くが仕方ないか。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中老会例会

2022-05-13 | よもやま話
雨も三日目となりました。

明日からは回復傾向の予報です。



2019.2


コロナ禍で3年越しとなった中老会の例会。



2019.2


メンバーはいつもの8人。

老人会の予備軍みたいな存在です。





例年、会長宅の倉庫で
薪ストーブを囲っての男の料理だが
今年は遅くなって必要ありませんでした。









たっぷり休養がとれました。

明日からまた再開です!

畑のコンディションまだ無理かな?





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い梅雨入りの予感

2022-05-12 | じゃがいも(デジマ)
きょうも朝から雨。

思い出されるのが
昨年の記録的な早い梅雨入り。

昨年はジャガイモの収穫に入った途端、
九州南部に続いて北部も梅雨入りが発表された。

ジャガイモの収穫は始ったばかりで、
如何なることかと心配したことでした。





何だか今年も・・・

奄美諸島まですでに梅雨入りしたことだし、
五月の梅雨入りが当たり前になってしまいそうな・・・






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあまあってとこかな?

2022-05-11 | じゃがいも(デジマ)
今朝5時、
目が覚めると外はもうすでに雨。

畑はきのう後始末を済ませておいて正解でした。

きょうは少し休みなさいということかな。

土が乾いているうちに
早朝から夜暗くなるまで頑張って
きのうまでに14列を収穫。







3列分を掘り出したところですが
イマイチボリュウーム不足。





茎葉は大きく栄えているぶん、
ジャガイモのほうは見掛け倒しの感あり。





ジャガイモの葉を一緒に入れて撮りましたが
あまり参考にならなかったかな。

今度の雨でもう一回り
育ってくれるのを期待しよう。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本番!

2022-05-10 | じゃがいも(デジマ)
きのうから本番の畑のジャガイモ収穫へ。

朝から時折り細かい霧雨の降る天気だったが、
午後からは天気も回復して汗ばむ陽気に。







まずはいつものように機械では掘り取りが出来ない
畑の四角部分の手掘りからスタートです。

まだデジマの花も付いている状態で
小ぶりのイモも目立つのだが
今週の西日本は梅雨の走りのような天気だとか。

昨年のような早い梅雨入りも念頭に
早めのスタートしました。

昨年は観測史上2番目という
早い梅雨入りに悩まされたことだった。








「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもモードに

2022-05-08 | じゃがいも(デジマ)
先日より頭の中は
じゃがいもモードに突入です。

まずは例年のように
田んぼに作付けの秋用の種イモから。





こちらは田んぼということから
天気が良いうちに済ませておくことにしています。







今年もちょっと小ぶりが多いようだが
種イモ用だからまずまずといったところ。


今年は残念ながら・・

頼もしい助っ人がいません。

寂しい収穫作業となっていますが
きのうみんな帰ってきたところです。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕起三昧

2022-05-06 | 日々の農作業
三昧の最後は雑草の鋤き込みを兼ねて
田んぼの耕起三昧です。





いまの時期に耕起しておくと
雑草も無くなって来月は随分楽になります。











毎回シラサギくん達が並走してくれます。

目的は餌となるカエルや虫。

トラクターに驚いた蛙がジャンプした途端パクリ。
目が良いのには驚かされます。





今回初めてかな?

それにしても動きは素早い。





きょうは一匹の緑のアマガエルに出会って
首をかしげて考え込んだ挙句パクリとはいかなかった。

何だと思ったのか。
理由は不明?









すでに日も暮れて
ちょっと暗くなったけどやっちまえ。





明日から頭の中はじゃがいもモードに。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り三昧

2022-05-05 | 日々の農作業
すべての田んぼのあぜ際の除草、
鍬作業が終わってホッとするのも束の間、
今度は畦畔の草刈り三昧です。

畦畔や土手がある田んぼは、
全てというわけじゃないのでまだマシです。







舗装されていない農道の土羽や
一番最下流域の配水路の土手などです。







管理はそれぞれ隣接する所有者が
するようになっています。

わが家では委託を受けて耕作している田んぼが
意外とこういう場所が多いんです。







言わせてもらえば
余計な作業ともいえますね。

これから子や孫の世代になると
引き受けてまで耕作することは無くなるのでは。

基盤整備が急がれます。





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする