毎年恒例の共同作業。
雨が心配されたが、作業は強行することに。
本当は干ばつ続きで降って欲しいところだが、
今年は、降りそうで降らないということが多かったので・・・
沈砂池や共同の排水路の草払い、側溝の土砂撤去。
今年の参加者は地区でわずか二十数名の参加で、
年々やれる範囲も狭くなってきている。
最近では地権者が耕作委託するところが増えて、
参加人数が年々少なくなってきているのが問題になっている。
耕作は別として地権者も参加してくれないと参加者は減少する一方だ。
そこで最近農林水産省は、
地域共同で農地・農業用水等の地域環境を守る取組を支援しているんです。
最近では「農地・水保全管理支払交付金」という呼び名に変わっていますが、
活動した時間に応じて日当が出るのです。
日当が貰えること自体、それはそれで参加者にとっては有難いことですが、
本来は今までボランティア的に実施されてきたこと。
今の日本、財政難で金も無いというのに
政府が考えることは、何かをやってもらうために、
いや、やらせるために交付金やら補助金を出そうとする。
消費税増税に伴う経済対策も然りで、
その場しのぎにこんなことばかりやっていても
決して机上の計画通りにはいかないし、長続きしないと思うのだが?
只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願いします。
雨が心配されたが、作業は強行することに。
本当は干ばつ続きで降って欲しいところだが、
今年は、降りそうで降らないということが多かったので・・・
沈砂池や共同の排水路の草払い、側溝の土砂撤去。
今年の参加者は地区でわずか二十数名の参加で、
年々やれる範囲も狭くなってきている。
最近では地権者が耕作委託するところが増えて、
参加人数が年々少なくなってきているのが問題になっている。
耕作は別として地権者も参加してくれないと参加者は減少する一方だ。
そこで最近農林水産省は、
地域共同で農地・農業用水等の地域環境を守る取組を支援しているんです。
最近では「農地・水保全管理支払交付金」という呼び名に変わっていますが、
活動した時間に応じて日当が出るのです。
日当が貰えること自体、それはそれで参加者にとっては有難いことですが、
本来は今までボランティア的に実施されてきたこと。
今の日本、財政難で金も無いというのに
政府が考えることは、何かをやってもらうために、
いや、やらせるために交付金やら補助金を出そうとする。
消費税増税に伴う経済対策も然りで、
その場しのぎにこんなことばかりやっていても
決して机上の計画通りにはいかないし、長続きしないと思うのだが?
只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願いします。