ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

じゃがいも畑のメンテナンス

2014-07-31 | じゃがいも(デジマ)
じゃがいも畑の緑肥、いや雑草の刈り取りになってしまいました。



通常、刈り取りにはハンマーナイフモアという機械を使って裁断します。



刈り取った後は鋤き込みますので、
切り刻まないとロータリーに絡まってしまうんですよ。



本来はもっと緑肥(ソルゴー)が茂っているはずだったんですが、
雑草が生い茂ってしまって雑草処理になってしまいました。

高価なソルゴーの種を播いて苦土石灰に硫安まで散布したというのに・・・
まったく情けない・・・恥ずかしい!!
でも梅雨時期の土壌の流出だけは防げたようです。

今回は畑のメンテナンスとして土が乾きやすくするため、
弾丸暗渠の機械を使って畑の底の耕盤の破砕を試みる予定です。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりの母校

2014-07-30 | よもやま話
今回上京の最終日は、校友会の代議員総会出席のため母校へ。

15年前にゼミの恩師の退官パーティー以来です。



開会に先立ち国歌斉唱。
久しぶりに“君が世”を歌った気がします。



親、子、孫の三世代にわたり母校の卒業という鹿児島の家族。
わが家も密かに狙っていたんですが・・・



議事はスムーズに進行し最後はスクラム組んでの校歌を斉唱して閉会。

その後はリバティータワーの最上階記念館での懇親会へ。
懐かしい面々とも再開出来て楽しい一時でした。
あの有名な先輩とも一枚。(4行目に画像)

ほろ酔い気分でその日の最終便で帰郷。









  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中干しが始まっています

2014-07-29 | 米づくり(にこまる)
上京している間に中干しが始まっています。



中干し期間は、7月25日から1週間の予定です。

イネにとっては苦しい期間が続くことになりますが、
これも土中のガス抜きと根に酸素を供給してやり、
しっかり根を張らせることで台風で倒れないようにするためのです。

でも、完全中干しが理想なんですが、
代掻きの段階で均平に出来ていなかった田んぼは、
低いところには水が溜まったままでその効果が期待できるかどうか?

ダメですね。今年は特に・・・


今からジャガイモ畑へ向かいます。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェより帰宅しました

2014-07-28 | イベント・催事出店
厳しい暑さの中で、
分刻みのせわしい4日間でした。

朝の便で上京、羽田から大学の恩師に電話。

午後一で練馬の恩師宅へ伺う予定が、
「お昼は家で食べていいから直ぐおいで」の奥様の声。

ということで、急きょ直行することになり、
近況報告等で話が弾み3時間も長居。

次は調布の叔母のところに立ち寄り、
その後、後輩が経営する赤坂の居酒屋へ向かう。

井の頭線に乗り換えた頃から凄まじい雷雨となり、
落雷のため電車は駅で立ち往生。(最悪)

やっとの思いで溜池山王駅に辿り着き
地下鉄の出口を出ようとすると外はまた土砂降り。

関東推進本部のメンバー(息子家族)はすでに到着しており、
約束の時間に一時間も遅刻してしまった。

ほぼ3カ月ぶりの I ちゃんYouくんも驚くほど成長していてビックリ。





二日目は横浜 ”二俣川マルシ” ですが、この日も汗、汗、汗。

この日は大学のサークル仲間達が来店してくれて、
お互い頭には白いものが目立つようになり数十年ぶりの再会でした。

後片付けと次の会場へ商品手配のため、
この日も約束の時間に遅れる羽目になったが、
久しぶりのゼミの先輩と同期の5人で “浜の夜” を満喫。





三日目の “かもめマルシェ” も雲一つない晴天に恵まれる。







横浜ベイクォーターは夏休みとあって家族連れが多く、
当ブログの読者というお客さまも
わざわざご来店いただき有難うございました。









この日は鹿児島の業者さんと隣り合わせになり、
ジャンボにんにくがかぶってしまったが協定?を結ぶことに。
ただ、大きさでは鹿児島に負けてしまった。

アスパラは前日のうちに完売してこちらでは3品のみ。

ちょっと寂しかったんですが
今回目標としていた目玉商品“訳ありジャガイモ”の大放出。

完売のうちに終了し、
横浜の皆さま、お気に召して頂けたでしょうか?

この日は久しぶりの旧友と再会し、
車で荷物を運んでくれたので助かった。

もちろん夜は五反田で最後の夜を満喫し、
翌4日目は校友会代議員総会出席のため御茶ノ水へ。

実はこれが今回の本来の目的だったんですね。


今回のマルシェ、
電車と徒歩ではちょっと無理がありましたね。

荷物の引き取りを手伝ってくれたタクシーの運転手さん、

アスパラガスの陳列用に発砲容器を貸してくれた
スーパーの野菜売り場のおばちゃん、

ホテルまで荷物も一緒に自家用車で運んでくれた事務局のSさん、

わざわざ遠くから駆けつけてくれた悪友たち、

お世話になりました。





  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはお茶の水

2014-07-27 | よもやま話
きょうはお茶の水にいます。

今回の目的の一つ
大学の交友会代議員総会出席です。

九州からも顔見知りの交友が出席されています。

開会に先立って“君が代”久しぶりに歌いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめマルシェ出店中!!

2014-07-26 | イベント・催事出店
きょうは横浜ベイクオーターにいます。

かもめマルシェ出店中です。

きょうは雲一つないいい天気で、暑くなりそうです。

本日、五時までの開催です。
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、二俣川マルシェ出店中

2014-07-25 | イベント・催事出店
横浜は相鉄二俣川駅改札前イベント広場。

昨日の雷雨が嘘のようにきょうも暑いです。

ジャガイモが蒸かしイモになりそうです。

隣に富山からコシヒカリがきており、
「ながさきにこまる」苦戦中。

さすがにリピーター客が列を作っている。

18時まで開催中。

頑張れ!にこまる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ関東へ!

2014-07-24 | イベント・催事出店
5月の「恵比寿マルシェ」以来の関東出陣です。

今回は横浜の「二俣川マルシェ」と
横浜ベイクォーターで開催される「かもめマルシェ」の二日間です。

この二日間の一番の使命はジャガイモの奇形訳ありの大放出!!



形が悪いだけの赤土栽培「デジマ」を驚きの価格にてご提供する予定です。
何といってもわが家のネーミングが「ぽてと倶楽部」ですから・・・

ところが、すでに新ジャガではなくなり、
この蒸し暑さではお客様の手が出るかどうかです。

すでに蒸かしイモになってしまいそうで・・・

やはりお客の引きつけ役はこいつでしょう。



大きさもですが、この夏を乗り切るためにも欠かせない。

次に控えているのは特裁「にこまる」。



こちらも収穫してすでに一年になろうとしているので、
秘蔵の籾保管「にこまる」を昨日籾摺り、精米しました。

コシヒカリ系の独壇場ともいえる関東地区でにこまるがどこまで健闘するか。

おそらく関東では「にこまる」といってもまだ殆ど知られていない。
「にこまるってお米ですか?」と言われるのがオチだろう。

ただ、一回分の量と可愛いパッケージに興味を引くはずなのだ。

ああ、もう一つありました。



今回唯一の見栄えのするものグリーンアスパラです。

ブルーベリー生果実は時間がなくて数が揃えられず断念しましたが、
ジャムを持参しようかと思っています。

出品物の生産履歴管理等の資料も提出済みで、
すでに主催者側の審査もパスしております。

お近くの方はぜひ覘いてみてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事収穫と豊作を願って

2014-07-23 | 米づくり(にこまる)
今年も田んぼの仕事が一段落したところで
その年の作付け枚数分だけお宮からお札が配られてくる。

イネの無事収穫と豊作を願う田んぼのお守護札である。



今年の我が家は9枚。

最近では立てるところも少なくなってしまったが、
気の持ちようで無いよりあったほうが心強いと思う。



どれだけ世の中が合理化されても
こういった昔からの風習は大事にしたいと思っている。 



梅雨も明けて強い日差しがイネに降り注ぎ、
ここ1~2日であのヘナヘナ苗もグッとたくましくなった。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑肥のソルゴ―は何処へ!

2014-07-22 | 米づくり(にこまる)
九州北部もきのう梅雨が明けしました。

梅雨の期間、何も出来なかったジャガイモ畑。
いま完全に雑草畑になっています。



黒土畑も・・・



緑肥のソルゴ―の種を播いていたはずなのにいったい何処へ!
今年も百姓失格! 

よーく見ると点々と生えてはいるようなんですが
今年も駄目だったか・・・・

土壌のペーハー矯正で苦土石灰を40kg、養分として硫安40kgを投入。

ソルゴーも発芽はするもののその後の成長段階で雑草に負けてしまう。
なんと雑草のたくましいことか。
結果から言うとおそらく雑草は大喜びだったに違いない。

雑草のために硫安(肥料)もやったのかと思うと
無性に腹が立ってくる。

本来、ジャガイモは酸性土壌を好むので、
土壌を一気にペーハー強制するのはソウカ病の発生が怖くて
一気に矯正させるのはかなり勇気がいるんですよ。

これだけ雑草が茂っていれば
梅雨の間の土壌流出は抑えられたかもしれないが・・・。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする