ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

今朝も薄らと積雪

2011-01-31 | 日々の農作業
一冬のうちに雪が降ることはあっても積もることは殆んどなかった長崎。
今年は何回目の積雪だろう。

先日宮崎で農業を営んでいる先輩より電話があった。
新燃岳の噴火、鳥インフルエンザと大変のようだ。
雪は解けて無くなるが、火山灰は始末が悪い。
宮崎の人たちの苦悩に比べればまだ恵まれているほうだ。

今週は最高気温も10℃を越す日があるらしいので
ジャガイモの植え付けを予定している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れていた田起こし

2011-01-30 | 日々の農作業
稲刈りしたあとの田んぼに籾殻を戻して鋤き込んでやりました。

私達が小さい頃は籾摺りが終わると
空き地で籾殻を焼いて翌年の苗床などに使っていた。

籾殻焼きの煙があちこちから立ち上る風景は
晩秋の風物詩のようなものだった。

最近は機械植えになってから箱苗床に変わり
容易に腐らない籾殻の処理には頭を痛めています。

それにしてもまたもや寒波の襲来。
寒む~~~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳の元気な日本代表監督

2011-01-30 | 日々の農作業
今朝は寝不足の人が多いのではないでしょいか。

サッカーアジアカップ決勝、日本対オーストラリア戦。
延長の末1-0で強敵オーストラリアを下し、日本は4度目の優勝を果たした。

試合が終わったのはなんと2時半。
私はうとうとして決勝ゴールの瞬間は寝てしまっていたが、
おふくろの「ヤッター!」の声で目が覚めた。

サッカー大好きのおふくろは、
自分なりに監督のつもりで解説しながら全試合を見ていたようだ。

バレーボールと駅伝もそうだが、
背番号と名前のリストを作り解説とアドバイスを送る熱の入りようだ。

まだまだ元気な80歳。
そのおふくろのお気に入りは小柄でスピードのある長友選手である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け準備完了

2011-01-29 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモ畑に肥料を散布。
先日、完熟堆肥300㎏を撒いたので控え目の散布です。

この肥料まきも機械を使うわけではないので
20kgづつ背負って畑の中をひらすら歩き回ります。

いつかは機械化をと思うんですが
使用頻度を考えるとなかなか手が出ません。

隣の畑ではOさんがレタスの手入れ中。
このところの挨拶は「今年は寒かですね~ぇ。」が定番に。

赤土畑と黒土畑の耕起作業まで終了しまし、
いつでも植付けを待つだけとなりました。










クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種バレイショの植え付け

2011-01-28 | じゃがいも(デジマ)
秋作の種芋として用いる種バレイショを植え付けました。

会員の方には「ぽてと通信」でご案内したことがありますが、
これだけでは何の事か意味不明の人が多いと思います。

簡単に説明しましょう。

全国数ヵ所にある国の機関である育苗管理センターで
国内の全ての農産物は品種ごとに種(しゅ)が管理されています。

わが家で栽培しているジャガイモの場合も
ここで「デジマ」の原原種芋が管理されていいます。
この原原種芋を頂点としてピラミッド形式に増殖を繰り返され
私たちのもとへ種バレイショとして回ってきます。

つまり一般に食されているジャガイモは、
原原種芋からみて数世代下のひ・・ひ孫ということですね。

この種バレイショは流通量が少ないため仕入価格が高く、
二期作栽培の当地では春作と同時にもう一度自家増殖栽培するわけです。

育苗管理センターは、長崎県内では地元瑞穂町にあり、
種バレイショは県内産、信州産、北海道産から選べます。
今年も北海道女満別産の「デジマ」の種バレイショを仕入れました。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新燃岳の空振

2011-01-27 | 日々の農作業
長崎も確認できました。
鹿児島新燃岳の噴火爆発の音。

きょうの夕方、普賢岳方向から
「ドーン、ドーン」という低い音が聞こえました。

長崎も弱い空振が確認されたらしいが
外で作業していたので衝撃までは感じなかった。

現在は休息にはいっている普賢岳を目覚めさせないでくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の土づくりスタート

2011-01-27 | じゃがいも(デジマ)
春作に向けて土づくりにはいりました。

畑の表面にうっすらとするぐらいの完熟堆肥を撒きまくりました。
あまり多すぎるとソウカ病の原因にもなるので要注意です。
畑は寒かったんですが、完全手作業のため汗かくほどでした。

まだ今も雲仙普賢岳は冠雪したまま。
こんなに長い間普賢が冠雪していることはおそらく初めてです。








クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの影響

2011-01-25 | 日々の農作業
わが家の事務局長こと愚妻は、
TVの影響を一番受けるミーハーとして有名。

先日コンビニスイーツのランキングを見ていたが、
今日さっそく冷蔵庫の中に見覚えのあるモノが・・・
しっかり私の分も買ってあるのが憎い。

スイーツには目が無い愚妻のこと、明日はズコットか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国は自ら誠意を示せ

2011-01-24 | よもやま話
きのう鹿野農相が地元・長崎に初めて入った。

菅首相の突然の上告断念を表明後、初めての来崎だったが、
まったく沖縄の普天間移設問題と同じ構図で
地元の意見も聞かずいきなり結論から先に出した格好。
もういい加減に勘弁して欲しい。

県から提出された質問状に何の具体的な回答も準備されておらず
「何しに来たのか?」「ふざけるな!」と言われても当然。

菅からの使いで「誠心誠意」を伝えに来ただけなのか。
国に対する不信感が増すだけだ。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝報せがあった!

2011-01-23 | 日々の農作業
昨日の夕方の家屋火災で、おふくろの実家が延焼したそうだ。
行ってみると火元と思われる家は全焼していたが、
幸いにも実家は半焼程度に済んだようだ。

現在は伯母も施設に入所しているため怪我もなくてよかった。

空気が乾燥しています。
火の元には注意しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする