ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

諫早湾干拓事業の昨今の動き

2011-04-30 | よもやま話
この時期になると生産者組合、耕作組合など通常総会の連続です。

今年はどこでも東日本大震災の義援金募集の議案と
諫早湾干拓事業の排水門開門反対訴訟費用支援の議案が決議される。

震災義援金は県の土地改良連合会を通じて被災地の連合会へ贈呈され、
津波で海水を被った耕作地の土壌改良、道路、水路の復旧に充てられることになる。

全く先が見えないのが泥沼化の様相を呈している干拓排水門開門問題。

ぽてと倶楽部の会員様からもご心配いただきよく聞かれますが、
昨年12月の福岡高裁の判決にともない、
地元に何の説明もなく、一方的に国が上告を断念したことで
事実上3年以内に5年間の常時開門が確定しているところです。

いままで干拓事業を遂行し完成させた国が、
急きょ開門を行う方向に方針転換したことで
今度は長崎県農業振興公社、干拓地周辺の営農者、漁業者が原告となり
長崎地方裁判所に排水門開放の差止めを求める訴訟の提起がなされています。

昨年12月6日の福岡高裁判決は、
開門を求める一部の漁業者と国との間で争われた裁判であり、
今回の原告はその当事者ではないので、高裁判決に拘束されないらしいのです。

よって干拓事業を推進してきた国は、
今度は地元の農業者から訴えられえたことになります。
これで今回の判決が出るまでは排水門の開門もないわけです。

現在、「諫早湾干拓事業及び地域住民を守る会」において
訴訟費用等の支援募金活動が行われています。




日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球が楽しい

2011-04-29 | よもやま話
ヤクルトが引き分けを挟み9連勝。
1試合3失点以内の試合は全14試合のうち10試合、
無失点試合も5試合。

昨日のジャイアンツ戦も安心して見ていられる。
今シーズンも三連敗のスタートで
又今年も出遅れかと思っていたがどこまで連勝を伸ばせるか。

ヤクルトが勝った夜のスポーツニュースは全局見ています。
実は私、30年以上のヤクルトファンなんです。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産の不足分は長崎が

2011-04-27 | じゃがいも(デジマ)
12地区47名が所属する愛の小町生産組合の通常総会が開催された。

来賓として東京荏原青果、東京シティ青果など4社を迎え、
今年の馬鈴しょ市場動向の説明、紹介があった。

昨年夏の天候不順による北海道産の減収、
鹿児島県離島地区の作付減という環境のもとで堅調な販売らしい。

しかし、愛の小町最大の競合地区鹿児島いずみ地区は、
寒波による生育遅れで出荷時期の重複が懸念されているとか。

このような状況の中で、徹底した栽培管理、
選果選別による品質の向上に努めることが決議され、
本生産組合の名称も愛の小町生産組合への変更が承認された。
規約に「愛の小町」のブランド名が入ったことになる。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のつぼみが着いた

2011-04-26 | じゃがいも(デジマ)


日ごとに大きくなっています。



これがジャガイモの花のつぼみです。



この時期ウイルスを媒介するアブラムシが急激に増加します。
きのうは2回目のジャガイモの防除を実施しました。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ畑の真ん中で

2011-04-25 | よもやま話
きのうジャガイモ畑で愛を叫ぶという催しが行われた。

このイベントは、東京の「日本ロマンチスト協会」という団体が、
当地雲仙市愛野町をその名前からロマンスの聖地と定め、
広大なジャガイモ畑の中で4年前から開いているものです。

今年も多くの人が参加し、
ジャガイモ畑に設営されたステージで
愛の言葉や感謝の気持ちを叫んだそうです。

私はあえて叫ばなくても普段から囁いていますから???

  


===============================================
春作ジャガイモ「デジマ」予約受付中!

☆ご希望の方は下記へメールをいだだければ、
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
 
 atcchin@mail.goo.ne.jp  
 注:@を半角文字に変換してください。

今回も芋掘り体験OKです。お気軽にどうぞ。
===============================================



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、家の周りは

2011-04-23 | 日々の農作業
花がいっぱいです。


今年もえびねが花を咲かせた。


表通りのつつじは身長より高い。






裏庭のつつじも







一年のなかで今の時期が一番いいですね。


===============================================
春作ジャガイモ「デジマ」予約受付中!

☆ご希望の方は下記へメールをいだだければ、
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
 
 atcchin@mail.goo.ne.jp  
 注:@を半角文字に変換してください。

今回も芋掘り体験OKです。お気軽にどうぞ。
===============================================



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’11春作「新ジャガ」の受付開始

2011-04-22 | 直売会員様募集中!


春作新ジャガのご案内が遅れてしまいましたが、
会員様へのご案内は本日発送予定です。
よろしくお願いいたします。


今回の春作でも“次世代の長崎じゃがいも”と期待される
新品種「アイユタカ」を試験栽培しています。
今回も試験栽培のため販売ベースでは考えておりません。

秋作での試食アンケートのサンプルが少なかったので
本格的な作付けを見送り、今回も試食用に試験栽培としました。


一般希望者の方へ
===============================================
春作ジャガイモ「デジマ」予約受付中!

☆ご希望の方は下記へメールをいだだければ、
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
 
 atcchin@mail.goo.ne.jp  
 注:@を半角文字に変換してください。

今回も芋掘り体験OKです。お気軽にどうぞ。
===============================================



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法さま

2011-04-22 | 日々の農作業
きのう4月21日は「弘法さま」といって
地域毎に数軒の家々で弘法大師を奉る行事でした。

赤、黄、青色の布に「南無大師遍照金剛」と書き込んだのぼりを立て、
参拝客を迎えて、最後は餅まきで終了するのが慣わしである。
今年は大震災の影響でのぼりと餅まきは中止され、
参拝客も少なくこじんまりと終った。

「弘法大師」は空海の別名で、「真言宗」の開祖として知られているが、
いつ頃から始まって、なぜこの4月21日なのかも不明である。

いままで気をつけて見たことはないが、
お遍路さんの背中にも南無大師遍照金剛と書かれているらしく
長老の話では参拝する時には
「なむだいしへんじょうこんごう」と
唱えながら拝むらしい。

最近は高齢化のために脱退されるところが増えてきているが
わが家の前にあるために止めるわけにはいかず、
今度は私達が受け継いでいかなければならないのだろうから。

全国各地に弘法大師にまつわる伝説は残っているので
この弘法さまを奉る行事、何処にでもあるんでしょうね。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいよいよ稲作モードに突入

2011-04-21 | 米づくり(にこまる)
今年も「にこまる」の種籾が届きました。

昨年産の水稲種子は登熟期の高温で充実が悪いそうで、
休眠が深く発芽の揃いが悪くなる恐れがあるらしい。

とりあえず、来月の播種(種蒔き)までは
発芽の揃いが良くなるようにお縁の暖かいところで保管する事にした。

今までそんなに神経質になることは無かったのですが、
ちょっと今年の催芽には気を遣いそうです。

今年から「にこまる」の栽培に挑戦される香川県のHさん。
ご依頼の種籾10kgを追加注文しておりましたのでお送りします。
「種子使用に当っての留意事項」も同封しておきます。
頑張りましょう!




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのジャガイモ畑

2011-04-20 | じゃがいも(デジマ)


黒土畑のジャガイモ。
ここまで育って元気いっぱい。

だんだん日差しも強くなって初夏の陽気になってくると、
そろそろウイルスを持ったアブラムシ等の害虫が飛びだします。
しっかり疫病予防が必要になります。




こちらは赤土畑。
何時ものことながら少し育ちが遅いようです。
手前の横列はアイユタカが生えています。

あと一カ月もすれば収穫です。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする