今回の最強寒波の襲来で、
遅れ気味の春作ジャガイモの植付け。
現在、圃場は土壌のくん穣中で、
少しは暖かくなってきたことだし、
そろそろ種芋の準備だけでもしておかないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/22c88d42f462655a72664a3d089a264c.jpg)
寒波が襲来する前に済ませていた種イモの消毒。
種芋の表面の悪い細菌の消毒と、
植え付け後の土中の悪い細菌から守る効果があります。
ここで言う細菌はジャガイモの細菌性病害であって、
私たち人間にはまったく無害のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/bfe028365a87a3e72c110b4cd4b672da.jpg)
使用薬剤 : アタッキン水和剤(殺菌剤)
希釈倍率 : 40倍希釈 5~10秒浸漬
ジャガイモを水洗いして土を落とし、
薬剤を40倍に希釈した溶液に5~10秒間ほど浸漬。
コンテナ50ケースを終えて倉庫の中で乾燥。
水風呂浴びた種イモたち、
寒波の襲来で倉庫の中も寒かっただろうが、
こちらとしては先に終えておいて正解でした。
今回の春作に使う種イモは、
先月収獲した秋作の自家取りイモを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
遅れ気味の春作ジャガイモの植付け。
現在、圃場は土壌のくん穣中で、
少しは暖かくなってきたことだし、
そろそろ種芋の準備だけでもしておかないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/22c88d42f462655a72664a3d089a264c.jpg)
寒波が襲来する前に済ませていた種イモの消毒。
種芋の表面の悪い細菌の消毒と、
植え付け後の土中の悪い細菌から守る効果があります。
ここで言う細菌はジャガイモの細菌性病害であって、
私たち人間にはまったく無害のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/bfe028365a87a3e72c110b4cd4b672da.jpg)
使用薬剤 : アタッキン水和剤(殺菌剤)
希釈倍率 : 40倍希釈 5~10秒浸漬
ジャガイモを水洗いして土を落とし、
薬剤を40倍に希釈した溶液に5~10秒間ほど浸漬。
コンテナ50ケースを終えて倉庫の中で乾燥。
水風呂浴びた種イモたち、
寒波の襲来で倉庫の中も寒かっただろうが、
こちらとしては先に終えておいて正解でした。
今回の春作に使う種イモは、
先月収獲した秋作の自家取りイモを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/1806e8095c8384bd2179218fea16f869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/4e4a6cde0f36a393f4ecadc84cab854d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/c3e3ea31921ed9fe86254aaa7d011f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/77a1b46ae161e90e28ef0f3629aa7b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/9e3450f5b45996a82c9ca6062966c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。